rikon_todoke

537: 2023/01/04(水) 10:52:03.38 ID:NvJmADY50
妻が第三者(弁護士?)を通じないと、私とやり取りしないと言っています。
正月休みのせいか第三者より連絡ありません。
妻が本当にどうしたい(別居の継続、離婚する)かわかりません。

自分は子供第一に考え、離婚が子供に影響しないか心配です。
子供が大きくなったところでの離婚がよいかなと思ってます。



538: 2023/01/04(水) 11:00:03.37 ID:ecAv8JrQ0
>>537
キミがどうしたいかを重点に考え無いと子供すら幸せにはならんよ

自分が世間からどう見られるか気にして考えてるから子供のことを考えてるなんて書くんだよ

まずは自分の幸せを考えてその中で子供をどうするか考え無いと見透かされるだけ

539: 2023/01/04(水) 11:22:41.23 ID:NvJmADY50
私と妻は2年前位からうまくいってないと感じていました。
証拠はなく妻は認めないと思いますが、その頃から不倫を疑っていました。

妻は私の行動が悪いのが大前提で、発覚後も正式な謝罪はなく
「不倫がバレようがどうでも良いと思ってる」ような対応です。

妻は妻の両親に、不倫は遊びで続けるつもりはないと言ったようです。
私は遊びであっても間男には慰謝料請求したいと思っています。
間男(裕福です)は妻と関連がある職場の人間です。
間男を訴えて妻のこともバレるのが心配です。

今も妻は好きなこと、子供のことがあり、穏便にいく(別居を続け修復)のか
、離婚すべきか迷っています。

540: 2023/01/04(水) 11:30:11.10 ID:pJ5dLEqb0
もう信用できないでしょ
あとは自分にとってどうするのが良いかだよ
嫁や子供がどうとかでなくまず自分を主体的に考えるべき
そうしないとまた同じ目に合うよ

542: 2023/01/04(水) 12:14:43.77 ID:ecAv8JrQ0
>>539
好きだからどうしたいのか主体性がまるでないな
子供居なかったらどうするの?
それが答え

キミは子供の事を考えているようで責任を子供に丸投げしてるだけだからね

544: 2023/01/04(水) 12:46:01.75 ID:WQ5fOz7jM
>>537
離婚裁判起こして、慰謝料ふんだくって離婚するに一択だな。
子供のことは忘れろ。
どうせ親権は嫁側だから、あることないこと刷り込まれて、父親嫌いになることは明らか。
養育費はしょうがないから、算定表通りに払えば問題ない。

546: 2023/01/04(水) 13:39:49.05 ID:U8TJr21ir
>>544
537の本当の望みはただ1つ。他の男に脇目を振らず537と子供の為に尽くす嫁になることだけじゃないかな
537にはそれが無理だって結論が出てるのに足掻いてるだけ


編集元: 離婚する!そう決意した男の集会所 Part.31