【傾向】アスペルガーな嫁9【対策】
563: 2018/12/12(水) 13:02:47.02 ID:VBYugaJr01212
嫁と議論にならないのは夫は嫁のしょーもない悩みにアドバイスしようとして聴きながら自分の意見を押し付ける準備をするからなんだってさ
相手が問題を投げかけた時にどう考えているのか掘り下げてやると嫁は聞いてもらえたと満足するらしい
それを繰り返すと信用して夫と話ができるようになるんだってよ
相手が問題を投げかけた時にどう考えているのか掘り下げてやると嫁は聞いてもらえたと満足するらしい
それを繰り返すと信用して夫と話ができるようになるんだってよ
>>563
何でも夫側から歩み寄れってか(笑)
俺は、中身の無い話がしたいなら鏡に向かって喋ってろって言ってやった。
ま、壮絶にヒスってたが(笑)
何でも夫側から歩み寄れってか(笑)
俺は、中身の無い話がしたいなら鏡に向かって喋ってろって言ってやった。
ま、壮絶にヒスってたが(笑)
まぁ女は共感を求めて、男は解決策を求めて会話をすることが多いみたいだから
一般的には>>563が言いたいこともわかる
でもそんな理屈がアスペには通らないんだよ
謎理論で謎言語使って話しかけてくるから定型には支離滅裂で理解できないんだ
一般的には>>563が言いたいこともわかる
でもそんな理屈がアスペには通らないんだよ
謎理論で謎言語使って話しかけてくるから定型には支離滅裂で理解できないんだ
>>565
アスペオット乙
アスペオット乙
>>565
泣いて怒りません?うちは悔しすぎて泣くタイプ。
泣いて怒りません?うちは悔しすぎて泣くタイプ。
>>563は
「女が悪いんじゃなくて男が悪いんですぅ」って言いたいだけの
鬼女の脊髄反射だと思った
単発IDでくだらんケチつけてる>>567も同様
「女が悪いんじゃなくて男が悪いんですぅ」って言いたいだけの
鬼女の脊髄反射だと思った
単発IDでくだらんケチつけてる>>567も同様
>>566
>謎理論で謎言語使って話しかけてくるから
すっごいわかるw
>謎理論で謎言語使って話しかけてくるから
すっごいわかるw
>>568
泣きはしないが、俺の過去の間違い等を声高に言い出す(笑)
とにかく話に纏まりがない、ただただ疲れる。
>>567
自分の事だから怒っちゃった?
泣きはしないが、俺の過去の間違い等を声高に言い出す(笑)
とにかく話に纏まりがない、ただただ疲れる。
>>567
自分の事だから怒っちゃった?
なあなあ、まともな嫁って日本語通じるの?
中身の無い話が苦手ぐらいならいいんだが
自分の目的しか眼中にないから、人の価値観には目もくれない
こんなんで会話が成り立つわけない
自分の目的しか眼中にないから、人の価値観には目もくれない
こんなんで会話が成り立つわけない
嫁が興味のある話題でのみ会話がそれなりに成り立つな
興味がないものに関しては驚くほど杜撰な返事が戻ってくるから
その場合は念入りに確認だけとってあとは自分ひとりであれこれこなすだけだ
興味がないものに関しては驚くほど杜撰な返事が戻ってくるから
その場合は念入りに確認だけとってあとは自分ひとりであれこれこなすだけだ
>>572
他の嫁は阿吽の呼吸も通じるらしいよ・・
他の嫁は阿吽の呼吸も通じるらしいよ・・
定型でも阿吽の呼吸が通じる夫婦もいればそうじゃない夫婦もいるから
家族に親友レベルの親密度を求めるとしんどいかもよ
まぁ、来世では阿吽の呼吸が通じる伴侶を選べるように
普段からの心構えをしっかりしないとな
家族に親友レベルの親密度を求めるとしんどいかもよ
まぁ、来世では阿吽の呼吸が通じる伴侶を選べるように
普段からの心構えをしっかりしないとな
たしかにうちのも、中身がない話するとき多いわ
俺が晩御飯作ってると、テレビ観てる嫁が、不意に、
「桜井さんが今日黄色い服を着てきたんだよー」と言ってきた
鍋がグツグツいってるし、俺は調理で使ったボウルを水洗いしてるし、
その言葉が半分も聞き取れない
聞き返して、ようやく8割くらい聞き取れて、
水を止めて、もう一度聞き返して、ようやく10割聞き取れたけど、
「桜井さん」が誰なのか、嫁からは初めて出た名前だし、
「黄色い服を着てきた」から、なんだというのか?分からないから、さらに聞いたら、
「嫁のパート先の同僚の桜井さんという女性が、わりと原色系が好きで、原色の服を着てくる事が多くて、今日は黄色い服を着てきた」との事だった。
で????と思うよね
それ、俺になんの関係もないし、嫁の周囲の面白エピソードで俺が聞いても面白い話とかなら分かるが全然そうじゃねーし、
何目的でそれを話すわけ?
と尋ねても、
嫁は「聞いて欲しかっただけだよ」と。
意味が分からない
俺が晩御飯作ってると、テレビ観てる嫁が、不意に、
「桜井さんが今日黄色い服を着てきたんだよー」と言ってきた
鍋がグツグツいってるし、俺は調理で使ったボウルを水洗いしてるし、
その言葉が半分も聞き取れない
聞き返して、ようやく8割くらい聞き取れて、
水を止めて、もう一度聞き返して、ようやく10割聞き取れたけど、
「桜井さん」が誰なのか、嫁からは初めて出た名前だし、
「黄色い服を着てきた」から、なんだというのか?分からないから、さらに聞いたら、
「嫁のパート先の同僚の桜井さんという女性が、わりと原色系が好きで、原色の服を着てくる事が多くて、今日は黄色い服を着てきた」との事だった。
で????と思うよね
それ、俺になんの関係もないし、嫁の周囲の面白エピソードで俺が聞いても面白い話とかなら分かるが全然そうじゃねーし、
何目的でそれを話すわけ?
と尋ねても、
嫁は「聞いて欲しかっただけだよ」と。
意味が分からない
話しかけるとよくわからない内容を一方的に話すRPGの住人だと思えば会話に気を使う事は少なくなる
が、スキップできないw
が、スキップできないw
そういった話題は毎回「嫁らしいな」と軽い気持ちで聞き流してるな
そして嫁の職場に関する情報が薄く広く脳内に積もっていく
そして嫁の職場に関する情報が薄く広く脳内に積もっていく
みんなよく話に付き合うね。
自分が何かしてるときだったら聞くふりして適当に相槌打ってるけど、
面と向かって会話しなくなったわ。
嫁の自己中発言ばかりにうんざり。
自分が何かしてるときだったら聞くふりして適当に相槌打ってるけど、
面と向かって会話しなくなったわ。
嫁の自己中発言ばかりにうんざり。
話をするときは家事だとか何かの作業中だから対面はないな
子供がいると大抵は何か雑用が発生するから
子供がいると大抵は何か雑用が発生するから
編集元: 【傾向】アスペルガーな嫁9【対策】