23893664_s

149: 2022/08/28(日) 15:55:35.55 ID:wfEJcBKHa
専業で2万の小遣いが少ないと言う世間知らずの新婚嫁になんと伝えようか
世間知らずだから真っ当な話し合いができなくてすぐ逆上してくる
既にもう考えるのが嫌になっている




150: 2022/08/28(日) 15:59:34.63 ID:PPwfnl7j0
>>149
専業で2万て何に使うんだろう?
へそくり貯める以外にある?
外に働きに出てて3万の人とかザラにいるじゃん…

153: 2022/08/28(日) 16:39:53.68 ID:hGpiSZ+80
>>149
というか、家族構成とおまえさんの年収は?

151: 2022/08/28(日) 16:04:22.48 ID:dUAKvFEsa
話し合いもろくにできずに2万で妥協した俺が悪くて
小遣いの使い道にとやかく言うのもヤボで、
まあ失敗だよね

ちなみにパンの取り寄せだとかお菓子作りだとかそんなん

趣味だからといって1個300円とかのパンをホイホイ買われると結構メンタルやられるんだぜ

154: 2022/08/28(日) 16:42:46.48 ID:Vzzf14je0
>>151
そもそも2万すら高いと思っているのに、嫁は2万じゃ足りないと言ってくるって事か
夫の収入、夫の小遣い、どこまで生活費に含めるか…によるが、2万と言う額自体は妥当なラインだと思う

152: 2022/08/28(日) 16:12:14.00 ID:PPwfnl7j0
まぁでも2万くらいが妥当なのかもしれん。
基本2万で足りなきゃその都度支給or却下とかでええんでない?

旦那の小遣いとの比率にもよるかな。

154: 2022/08/28(日) 16:42:46.48 ID:Vzzf14je0
>>152と同じだな


編集元: スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性180