ハウスメーカーだとちょっと手が出なさそうだから近くの工務店、と思うけど価格帯全然わからん。
拘ってて結構高そうに見える。
一度見に行ったらオンライン相談会受けるしかないのか。そんな予算じゃ論外だと言われたり、無碍に扱われたりはないよね。
拘ってて結構高そうに見える。
一度見に行ったらオンライン相談会受けるしかないのか。そんな予算じゃ論外だと言われたり、無碍に扱われたりはないよね。
>>414
予算いくらで考えてんの?
工務店の規模とこだわりがどの程度かわからんからなんとも言いにくいな
材料こだわりまくれば値段上がるしな
予算いくらで考えてんの?
工務店の規模とこだわりがどの程度かわからんからなんとも言いにくいな
材料こだわりまくれば値段上がるしな
>>416
今考えてるのは土地込みで4000万くらい@神奈川
もし親から贈与あれば増えるけど。
建売とかローコストだと買える。大手ハウスメーカーだと厳しいかと思う。
今考えてるのは土地込みで4000万くらい@神奈川
もし親から贈与あれば増えるけど。
建売とかローコストだと買える。大手ハウスメーカーだと厳しいかと思う。
>>486
じゃあ建売でいいんじゃね?
最近の建売は昔ほど粗悪じゃないんだろ
無理して大手で建てて貯金がほとんどなくなるのはキツいと思う
じゃあ建売でいいんじゃね?
最近の建売は昔ほど粗悪じゃないんだろ
無理して大手で建てて貯金がほとんどなくなるのはキツいと思う
>>486
坪単価いくらのとこで探すつもりなんだ?
4000万だと土地にかかる予算次第で建物決める形にしかならんから
土地が2000万までで買えないと建物の予算が厳しいなぁ
新築じゃなく中古の戸建てやマンションはだめなのか?
これからコロナでローン払えなくなった築浅物件がじわじわ売りに出てくるはずだからそっち狙う方が賢いかも
坪単価いくらのとこで探すつもりなんだ?
4000万だと土地にかかる予算次第で建物決める形にしかならんから
土地が2000万までで買えないと建物の予算が厳しいなぁ
新築じゃなく中古の戸建てやマンションはだめなのか?
これからコロナでローン払えなくなった築浅物件がじわじわ売りに出てくるはずだからそっち狙う方が賢いかも
>>491
坪単価は50万くらいかな?横浜とかじゃないから少し安め。とは言っても地元より格段に高いけどw
だから土地2000、家2000くらいでなんとかならないかなぁと。
一応スーモで中古も見てるけど、なかなかいいの出てこないんだよなぁ。駐車場狭かったり、綺麗じゃなかったり。
マンションは住んでるところ激高なのよ。7000万はないっすわ。あとは下の階に気を使うのに疲れたというのも、家を買いたい理由のひとつだからね。
坪単価は50万くらいかな?横浜とかじゃないから少し安め。とは言っても地元より格段に高いけどw
だから土地2000、家2000くらいでなんとかならないかなぁと。
一応スーモで中古も見てるけど、なかなかいいの出てこないんだよなぁ。駐車場狭かったり、綺麗じゃなかったり。
マンションは住んでるところ激高なのよ。7000万はないっすわ。あとは下の階に気を使うのに疲れたというのも、家を買いたい理由のひとつだからね。
>>501
本当に支払う額で坪単価50万なら
坪35万でやってると宣伝している所を探しな
タマホームみたいなのね
本当に支払う額で坪単価50万なら
坪35万でやってると宣伝している所を探しな
タマホームみたいなのね
>>510
それぐらいじゃないと厳しいよね
このご時世で坪50万は失礼ながら集合住宅と同等の家しか建てられないと思う
しかも神奈川だろ?
30年住んでそれで終わり、って家にしかならん
それでもいいさと割り切るんならそれもありか
それぐらいじゃないと厳しいよね
このご時世で坪50万は失礼ながら集合住宅と同等の家しか建てられないと思う
しかも神奈川だろ?
30年住んでそれで終わり、って家にしかならん
それでもいいさと割り切るんならそれもありか
地場工務店が安いかっていうとそうでもないよな