子供用に通帳作ることを考えてる人いる?
社会人になる頃の資金として。
昔なら定額預金にするんだろうけど、今ならどういう運用するのが良いのだろう?
社会人になる頃の資金として。
昔なら定額預金にするんだろうけど、今ならどういう運用するのが良いのだろう?
>>90
運用益出るほど元本が多いの?
運用益出るほど元本が多いの?
とりあえず1000万くらいは。
それよりも、児童手当やお年玉を子供口座に入れて、結婚式とかに使ってもらいたいなぁと。
今はどこも利率ないようなものだしなぁ。
こういう目的なら、単純に少しずつお金入れていけばいいのかな。
それよりも、児童手当やお年玉を子供口座に入れて、結婚式とかに使ってもらいたいなぁと。
今はどこも利率ないようなものだしなぁ。
こういう目的なら、単純に少しずつお金入れていけばいいのかな。
運用とか考えてないなら普通にそれでいいのでは
うちもまだ作ってはいないがそういう通帳は作る予定ではある
子供用にもらったお年玉とか結構いい額だしな
うちもまだ作ってはいないがそういう通帳は作る予定ではある
子供用にもらったお年玉とか結構いい額だしな
1000万以上一気に子どもの口座に入れると贈与税課税対象になるから注意ね
1000万以上というか、年間110万超、かな
まじで!?
親に渡す方は??
親に160万程振り込んだけど、あれはどうなるんだ…。
親に渡す方は??
親に160万程振り込んだけど、あれはどうなるんだ…。
>>99
税務署に目をつけられるかもなそれ
贈与税については非課税とか控除の制度があるので、その範囲で行いましょう
俺も専門家ではないので、あんま不確かなこと言うのは控えるわ
ググるとか本で調べるとか税理士に相談するとかしてくれ
税務署に目をつけられるかもなそれ
贈与税については非課税とか控除の制度があるので、その範囲で行いましょう
俺も専門家ではないので、あんま不確かなこと言うのは控えるわ
ググるとか本で調べるとか税理士に相談するとかしてくれ
編集元: 嫁が妊娠した★4