息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 67軒目
654: 2020/09/08(火) 10:42:55.95 ID:lzDjwmRH0
先日小二の息子が遠足に行って、お昼弁当誰と食べたのか聞いたら「先生」と答えた
何で友達と食べないの?って聞いたらみんな暑い場所にいたから、と言うんだが、他のクラスメイトは友達同士で弁当食べてるのに
息子だけ先生と食べてるって大丈夫なのか?
だけどクラスメイトの子達は息子についてリーダーシップあって人気者、と言うんだよなあ
どうも仲間とつるむより単独行動が好きなタイプみたいで、普段昼休みも大抵一人で遊んでるらしい
親としてはもっと友達と遊んで欲しいんだが……
何で友達と食べないの?って聞いたらみんな暑い場所にいたから、と言うんだが、他のクラスメイトは友達同士で弁当食べてるのに
息子だけ先生と食べてるって大丈夫なのか?
だけどクラスメイトの子達は息子についてリーダーシップあって人気者、と言うんだよなあ
どうも仲間とつるむより単独行動が好きなタイプみたいで、普段昼休みも大抵一人で遊んでるらしい
親としてはもっと友達と遊んで欲しいんだが……
>>654
お前のせいな
お前のせいな
>>654
先生に聞けば?
先生に聞けば?
>>657
心配だから先生に聞いてみたけど、「この年頃では珍しい事じゃないですよ」と言われたんだけど、親としては気になると言うか
心配だから先生に聞いてみたけど、「この年頃では珍しい事じゃないですよ」と言われたんだけど、親としては気になると言うか
>>659
先生も「息子さんは人気者ですよ」って言ってた?
先生も「息子さんは人気者ですよ」って言ってた?
>>663
人気者だって言ってた
授業中いつも率先して手を挙げてるし、放っておいても
勝手に息子の周りに皆集まるそうで
でも息子からは余り関わろうとしないみたいでそれが気になって
人気者だって言ってた
授業中いつも率先して手を挙げてるし、放っておいても
勝手に息子の周りに皆集まるそうで
でも息子からは余り関わろうとしないみたいでそれが気になって
>>665
弁当の時集まってねえじゃんか
弁当の時集まってねえじゃんか
>>666
そこが詳しく聞いてないから分からん
どうも息子が率先してクラスメイトから離れたふしがあるみたいで
まあ親として気になってるのはハブられてないか、もしくは虐められてないか
って事なので
もしかしたら俺ら両親に似て一人が好きなのかもしれないが
そこが詳しく聞いてないから分からん
どうも息子が率先してクラスメイトから離れたふしがあるみたいで
まあ親として気になってるのはハブられてないか、もしくは虐められてないか
って事なので
もしかしたら俺ら両親に似て一人が好きなのかもしれないが
あーあ…
マジレスすると、人気者が一人でご飯はないよ…
これって「無自覚に子供を追い詰める無神経な親」というネタなのか
>>660
こいつはいつもこうだよ
こいつはいつもこうだよ
>>660
伝説の「英検さん」だよ
伝説の「英検さん」だよ
>>675
特別感出したら喜ぶだけだから止めとけ
特別感出したら喜ぶだけだから止めとけ
とりあえず英検改め小2の父がこのスレで人気者なのは確か
それが本当なら発達関係の相談してきたほうがいいんじゃないかねとマジレス
弁当に焼きそばの子いたね
自分の息子とちゃんと会話してないよねいつも
>>668
どうだろう
その傾向は見えないんだけど
まあでも息子には苦しんでたり虐められていたりする子に
率先して声かける様、息子に話してみる
まだ小二だから虐めとかは無いみたいだけど
どうだろう
その傾向は見えないんだけど
まあでも息子には苦しんでたり虐められていたりする子に
率先して声かける様、息子に話してみる
まだ小二だから虐めとかは無いみたいだけど
虐められてるか気になる→小二だから虐めは無いみたい
何言ってるのか理解はできないが解決したんだな
何言ってるのか理解はできないが解決したんだな
お前ら本当に優しいな
でも調子に乗るから触らない方がいいよ
でも調子に乗るから触らない方がいいよ
誰でも英検さん呼ばわりするのは如何なものか?
まあ、
親だけがリーダーシップがあると信じてて実際はひとりぼっち、
という不幸な小二が実在しないなら、
そのほうが良いんだが…
まあ、
親だけがリーダーシップがあると信じてて実際はひとりぼっち、
という不幸な小二が実在しないなら、
そのほうが良いんだが…
この人いつも自分に都合の良いようにしか解釈しないんだよな
ここで聞く前から結論は出てる
ここで聞く前から結論は出てる
息子のクラスメイトに自分の息子の評判を訊ねるという状況が想像できないな。
みんな、そんなこと訊く?
本当に引っ掛かる部分が多い人だな。
みんな、そんなこと訊く?
本当に引っ掛かる部分が多い人だな。
>>679
そこは指摘するのも阿呆らしかったのでスルーしてたw
そこは指摘するのも阿呆らしかったのでスルーしてたw
>>679
嫁がたまたまクラスメイトの親子と学校で会って、会話する中でそういう発言が出てきただけで、わざわざ聞いたんじゃないぞ
そんな事聞くとかおかしいだろ
嫁がたまたまクラスメイトの親子と学校で会って、会話する中でそういう発言が出てきただけで、わざわざ聞いたんじゃないぞ
そんな事聞くとかおかしいだろ
それでも十分にヘンテコなシチュエーションだと思うのだけど…。
まあ、細かいことは突っ込まないほうがよさそうだな。
まあ、細かいことは突っ込まないほうがよさそうだな。
イマジナリーな家庭をお持ちなのかしら
コメント一覧 (1)
danseisama
が
しました