【今日も】娘が可愛い親父の酒場 43【明日も】
786: 2020/07/21(火) 22:53:04.77 ID:cfUMJMuBa
娘が一歳を機にイヤイヤ期に入った気がする
とにかく食事が大変
つかみ食べ投げこすりつけ振り回してふぎゃあ
可愛いからそのまますくすく大きくなってくれ大好きだ娘
嫁の一億倍は好き
とにかく食事が大変
つかみ食べ投げこすりつけ振り回してふぎゃあ
可愛いからそのまますくすく大きくなってくれ大好きだ娘
嫁の一億倍は好き
イヤイヤ期って親自体が子育てに対して
面倒くささが出て来た時の、
正当化文句だよ。
面倒くささが出て来た時の、
正当化文句だよ。
>>788
幸せにもイヤイヤ期を経験したことがないなら黙ってればいいじゃないか
そんなにも共感性も優しさも欠けてちゃ娘の育児は大変だぞ
幸せにもイヤイヤ期を経験したことがないなら黙ってればいいじゃないか
そんなにも共感性も優しさも欠けてちゃ娘の育児は大変だぞ
>>790
とっくに育児終わってるよ。
そんなの乗り越えてしまえば、なんて事はないから。
キーワード化して皆通る所だ。で思考停止の育児じゃそれこそダメだと思うが。
とっくに育児終わってるよ。
そんなの乗り越えてしまえば、なんて事はないから。
キーワード化して皆通る所だ。で思考停止の育児じゃそれこそダメだと思うが。
その時々の人の思いにもうちょい寄り添えたら今以上にうまく行くことも多いと思うよ
先輩にいらん世話かもしれんけど
先輩にいらん世話かもしれんけど
>>788
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
>>804
リアルでマウント取ったことが無いんだろ、構うな
リアルでマウント取ったことが無いんだろ、構うな
>>788
わからんでもない
面倒くさくなる時あるわな
「あ~もう、面倒くさい女だなぁ」と何回か言ってたわ
嫁は微妙な顔してた
わからんでもない
面倒くさくなる時あるわな
「あ~もう、面倒くさい女だなぁ」と何回か言ってたわ
嫁は微妙な顔してた
釣りだと思うが、小さい娘を「女」呼ばわりか。
そら引くわ
そら引くわ
2歳前後のイヤイヤ期は、正当な成長。
女の子はちょっと早い。
そこでたっぷり愛情を注いでやると、大きくなっても信頼関係が維持できるよ。
女の子はちょっと早い。
そこでたっぷり愛情を注いでやると、大きくなっても信頼関係が維持できるよ。
>>786
2歳ちょいなんだが、最近うちもイヤイヤ期??になってる
なんか情緒不安定だ。ちょっとしたことで怒る泣く。
今日なんか、海苔あげる!って言われたからもらって食べたらギャン泣き。理不尽だ。
2歳ちょいなんだが、最近うちもイヤイヤ期??になってる
なんか情緒不安定だ。ちょっとしたことで怒る泣く。
今日なんか、海苔あげる!って言われたからもらって食べたらギャン泣き。理不尽だ。
2歳頃のイヤイヤ期は、ちゃんと話を聞いてあげて、
賛同してあげて、ダメな時はダメときちっと言ってあげるといいよ。
なんでもイエスは良くない。
子供にわかる言葉で、ちゃんとお話をしてあげる。
泣かれたら、泣き止むまでほっとく。
泣けばどうにかなると思わせないことも大事。
賛同してあげて、ダメな時はダメときちっと言ってあげるといいよ。
なんでもイエスは良くない。
子供にわかる言葉で、ちゃんとお話をしてあげる。
泣かれたら、泣き止むまでほっとく。
泣けばどうにかなると思わせないことも大事。
>>795
そうそれ。
会話がやっと少しづつできるようになって、一生懸命伝えようとするんだけど伝わらない。
そこにストレスが溜まってるんだと思うよ。
そうそれ。
会話がやっと少しづつできるようになって、一生懸命伝えようとするんだけど伝わらない。
そこにストレスが溜まってるんだと思うよ。
>>795
泣いたらなんでも解決するって思わないようにしなければとは思うんだけど、何歳ぐらいからがいいんだろうか?
泣いたらなんでも解決するって思わないようにしなければとは思うんだけど、何歳ぐらいからがいいんだろうか?
それが2歳代だと思うよ。
社会のことがわかってきて、わがままも泣いて通そうとする。
ここで大人がなんでもいうこと聞いてあげると、わがままなまま大きくなってしまう。
常に冷静に一貫性をもって、善悪についてちゃんと教えてあげる。
まだ小さくても体罰はダメ。善悪の判断は迷い中だから。
「三つ子の魂百まで」だよ。
社会のことがわかってきて、わがままも泣いて通そうとする。
ここで大人がなんでもいうこと聞いてあげると、わがままなまま大きくなってしまう。
常に冷静に一貫性をもって、善悪についてちゃんと教えてあげる。
まだ小さくても体罰はダメ。善悪の判断は迷い中だから。
「三つ子の魂百まで」だよ。
>>786だが先輩方ありがとう
娘がちょっとずつ喋るようになって、といっても喃語の延長だけれど、とても可愛い
俺も嫁も教員だから体罰は絶対しない
脳にも心にも傷が残ってしまうからね
善悪はちゃんと教えながらこれからも一生懸命愛情注ぐよ
娘がちょっとずつ喋るようになって、といっても喃語の延長だけれど、とても可愛い
俺も嫁も教員だから体罰は絶対しない
脳にも心にも傷が残ってしまうからね
善悪はちゃんと教えながらこれからも一生懸命愛情注ぐよ
この成長もさることながら、親の成長も大事だよ。
そして夫婦が仲良い事が前提。
そして夫婦が仲良い事が前提。
イヤイヤ期は苦労するよな‥