結婚生活に疲れた人・・・85人目
577: 2021/08/21(土) 00:11:53.68 ID:gMAuu53O0
俺の日常
俺:5時起き→洗濯→朝飯作り→子ども起こして食卓に座らせたら7時には出勤
妻:6時起き→スマホゲー→子どもを俺の両親に預けて(両親が幼稚園へ送迎)9時出勤
俺:18時帰宅→子どもを両親から迎え夕食作りと子どもとお風呂→寝かしつけ
妻:19時帰宅→風呂→スマホゲー→自由に就寝
休日
俺:子どもと外出
妻:カルチャースクール
俺:5時起き→洗濯→朝飯作り→子ども起こして食卓に座らせたら7時には出勤
妻:6時起き→スマホゲー→子どもを俺の両親に預けて(両親が幼稚園へ送迎)9時出勤
俺:18時帰宅→子どもを両親から迎え夕食作りと子どもとお風呂→寝かしつけ
妻:19時帰宅→風呂→スマホゲー→自由に就寝
休日
俺:子どもと外出
妻:カルチャースクール
子どもと遊ぶの好きだし楽しいからいいんだけど、これで妻はいつも不機嫌、子どもに対してはキレ気味な接し方、私には居場所がないやらなんやら不満ばかり
何が嫌なんだろね、その不景気な顔見てるこっちがしんどいわ
年収も俺のが1.5倍はあるし、離婚してもいい気がしてきたけど、どう思う?
何が嫌なんだろね、その不景気な顔見てるこっちがしんどいわ
年収も俺のが1.5倍はあるし、離婚してもいい気がしてきたけど、どう思う?
>>577
カルチャースクールw何を学ぶ必要があるんだろうね。仕事辞めさせて家事育児に専念してもらうとか?
カルチャースクールw何を学ぶ必要があるんだろうね。仕事辞めさせて家事育児に専念してもらうとか?
>>578
そのスクールに対しても愚痴ばかりだから「楽しくないなら辞めたら?」と言っても人間関係上、無理なんだとか
その犠牲になってるのは我が子だよ!とも言ったんだけど聞く耳持たず
これで専業なっても大して変わらないと思うから、せめて金だけ稼いでよーと思うわけですがwどーしたもんかなー
そのスクールに対しても愚痴ばかりだから「楽しくないなら辞めたら?」と言っても人間関係上、無理なんだとか
その犠牲になってるのは我が子だよ!とも言ったんだけど聞く耳持たず
これで専業なっても大して変わらないと思うから、せめて金だけ稼いでよーと思うわけですがwどーしたもんかなー
>>577
あんた立派だね~
でも離婚切り出しても素直に親権渡すかね?
あんた立派だね~
でも離婚切り出しても素直に親権渡すかね?
>>577
叩き出せよ
親御さんを頼れるんなら、親権も夢じゃないぞ
今やってる内容をこと細かく記録しとけ、特に育児関係
それと家計はどうなってる?
まさか嫁は、自分の稼ぎは「将来のために~」とか言って丸々貯金してるんじゃないだろうな?
どっちにしても離婚を切り出す前に預金関係はクリアにしとけ
現状に疑問を持つことが第一歩だよ、おめでとう
叩き出せよ
親御さんを頼れるんなら、親権も夢じゃないぞ
今やってる内容をこと細かく記録しとけ、特に育児関係
それと家計はどうなってる?
まさか嫁は、自分の稼ぎは「将来のために~」とか言って丸々貯金してるんじゃないだろうな?
どっちにしても離婚を切り出す前に預金関係はクリアにしとけ
現状に疑問を持つことが第一歩だよ、おめでとう
>>579
確かに専業になったらって変わる保証はないねwどうしたもんか…
確かに専業になったらって変わる保証はないねwどうしたもんか…
>>577
子供が自分よりあんたに懐いている事が気に食わないとか?
子供が自分よりあんたに懐いている事が気に食わないとか?
>>577
人の親なら子どものことを考えたら?
片親の家庭で育つ子ども気持ちを
人の親なら子どものことを考えたら?
片親の家庭で育つ子ども気持ちを
>>582
どんな環境でも不満を持つ人なんじゃないのかなー?と思えてしまってね・・・思えば育休中もこんなんだったし
>>580
子どもといて全然楽しそうじゃないから、わりとスムーズにいかないかな?こればっかりはわからんね
>>581
両親は近くに住んでて協力的だから助かってるよ~
収入は夫婦プールに考えていて俺の口座から生活費等がひかれていってるw妻の口座は溜まる一方だよ
>>583
それはあると思う
子どもも妻の言うことはスルー気味だし、それで明らかにイラついてるから
>>586
それでも我が子の母親なんだから
と蓋してたけど、こんな状況が続くと誰にとっても不幸なことにしかならないかな?それでも夫婦って形は保ったほうがいいのか?っていう疑問が無視できなくなってきた感じ
皆さん沢山レスありがとう!客観的に見ても一般的な生活の形でないことがわかって少し気が楽になったよ
どんな環境でも不満を持つ人なんじゃないのかなー?と思えてしまってね・・・思えば育休中もこんなんだったし
>>580
子どもといて全然楽しそうじゃないから、わりとスムーズにいかないかな?こればっかりはわからんね
>>581
両親は近くに住んでて協力的だから助かってるよ~
収入は夫婦プールに考えていて俺の口座から生活費等がひかれていってるw妻の口座は溜まる一方だよ
>>583
それはあると思う
子どもも妻の言うことはスルー気味だし、それで明らかにイラついてるから
>>586
それでも我が子の母親なんだから
と蓋してたけど、こんな状況が続くと誰にとっても不幸なことにしかならないかな?それでも夫婦って形は保ったほうがいいのか?っていう疑問が無視できなくなってきた感じ
皆さん沢山レスありがとう!客観的に見ても一般的な生活の形でないことがわかって少し気が楽になったよ
うっわ…
こんな全レスは久しぶりに見たわ
こんな全レスは久しぶりに見たわ
>>577
ママも混ぜて遊んだら?
子供がパパにだけ懐くのを見るとママは凹むみたいよ?
>>583
たぶんそれだと思う。
パパから子供に向けてママの良いところとかを伝えてやると
子供がママに言うという良い循環がおきるよ。
パパから褒められるより
子供から褒められる方がママは嬉しいし
パパもママを褒めたくないでしょw
ママも混ぜて遊んだら?
子供がパパにだけ懐くのを見るとママは凹むみたいよ?
>>583
たぶんそれだと思う。
パパから子供に向けてママの良いところとかを伝えてやると
子供がママに言うという良い循環がおきるよ。
パパから褒められるより
子供から褒められる方がママは嬉しいし
パパもママを褒めたくないでしょw
>>577
すげぇ!
俺、それと似たような生活を2週間やったら精神が病んできちゃったよ。
うちのは専業で家事育児ほっぽり出して家出したんだけどね。
俺が家事と仕事が両立出来なかったから、泣く泣く帰ってきてもらったが。
4時に起きて子供の弁当作りは仕事しながらは辛かった(泣)
すげぇ!
俺、それと似たような生活を2週間やったら精神が病んできちゃったよ。
うちのは専業で家事育児ほっぽり出して家出したんだけどね。
俺が家事と仕事が両立出来なかったから、泣く泣く帰ってきてもらったが。
4時に起きて子供の弁当作りは仕事しながらは辛かった(泣)
>>577
はあああああああ…あんたのお人好しっぷりときたら
だから舐められるんだ
はあああああああ…あんたのお人好しっぷりときたら
だから舐められるんだ
>>603
4時に起きるとか、何時出勤だよ
仕事に集中できるの?仕事は仕事でやり疲れ果てて帰ってくるんだろ?
寿命が縮まらないか
4時に起きるとか、何時出勤だよ
仕事に集中できるの?仕事は仕事でやり疲れ果てて帰ってくるんだろ?
寿命が縮まらないか
>>577
これは多分
こいつが不細工で全く女にモテなかったけど嫁はそこそこ美人で結婚したパターンだねw
不細工だけど私が結婚してあげるから
結婚後はあんなが全部やってよ
私が結婚してあげないと不細工のあんたは一生独身だったんだから
一生感謝して生きてほしい
て思われてるよw
これは多分
こいつが不細工で全く女にモテなかったけど嫁はそこそこ美人で結婚したパターンだねw
不細工だけど私が結婚してあげるから
結婚後はあんなが全部やってよ
私が結婚してあげないと不細工のあんたは一生独身だったんだから
一生感謝して生きてほしい
て思われてるよw
編集元: 結婚生活に疲れた人・・・85人目