medical_byouin_machiaishitsu_mask

41: 2022/03/26(土) 21:25:54.60 ID:yLTI8uHN
今まで何回も労作性の息切れ、動悸が起きて辛いのでその度に血液検査、心臓検査をしても何も異常が見つからず1ヶ月ぐらいで治るのを繰り返してきた。
そしてまた2月下旬から仕事ができないほどの労作性の息切れと動悸で安静にしてる。秋にBNP2.0以下だったから、今回は病院行ってない。いったいこの原因はなんなんだ?



42: 2022/03/26(土) 21:47:09.25 ID:SZNZo6T2
>>41
甲状腺の病気とかでは?
自分も動悸と疲労感が酷くてその度に病院行っても原因わからずでたまたま受けたがん検査で甲状腺の異常を見つけてもらった

43: 2022/03/26(土) 21:51:33.23 ID:h3XcIC3V
>>42
もちろん甲状腺も調べますが、いつも全く異常無しです

70: 2022/03/27(日) 14:04:12.88 ID:mThuTJ1B
>>41
自律神経じゃない?

72: 2022/03/27(日) 16:35:55.81 ID:xbRo0dqm
>>70
違います

78: 2022/03/27(日) 18:17:22.18 ID:jGbEQL+S
>>41
秋のBNPがそれなら心不全ではないな、
BNPは症状が出る前から上がるのが普通だし。
心療内科でも行ってみたら?

79: 2022/03/27(日) 18:58:15.80 ID:xbRo0dqm
>>78
心療内科も何回も行きました
違います

84: 2022/03/27(日) 19:55:48.41 ID:SmY1PJz5
>>79
違いますって本人もわからないのに違うも何もある?

81: 2022/03/27(日) 19:12:50.29 ID:fsixDfeb
>>41
更年期障害

44: 2022/03/26(土) 22:58:38.49 ID:mYbv8X5u
紹介状書いてもらって大きい病院に変えるしか無いね
素人に聞くのはあれだし


編集元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part454