今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その31
379: 22/07/26(火) 23:50:37 ID:M5.h7.L1
ありとあらゆる情報がネットで検索できると思っている奴がいるのに驚いた。
ちょっとした事件に興味があった俺は図書館でその時代の新聞のコピーを探しに行く話を雑談でしてたが、
それを聞いてたネット中毒の馬鹿が鼻で嗤い「今時スマホで検索できるだろ」と言ってきた。
俺がその場で出したキーワードでぐぐって、見つけたブログ記事をドヤ顔で差し出した。
「図書館なんか行かなくてもこうやって調べることができるんだぞ」と。
ちょっとした事件に興味があった俺は図書館でその時代の新聞のコピーを探しに行く話を雑談でしてたが、
それを聞いてたネット中毒の馬鹿が鼻で嗤い「今時スマホで検索できるだろ」と言ってきた。
俺がその場で出したキーワードでぐぐって、見つけたブログ記事をドヤ顔で差し出した。
「図書館なんか行かなくてもこうやって調べることができるんだぞ」と。
ちなみにそのブログは俺が偽名で書いてるヤツ。
その情報の発信源は俺自身が図書館に行って調べてきたことなんだよね。
知らん顔して「そのブログ記事書いた人はどうやって調べたか理解してる?」と聞いたら「?」って顔。
ネット中毒のバカはネットがない時代の新聞記事も全て自動的にネットの世界に移行するとでも思ってんだろうか。
その情報の発信源は俺自身が図書館に行って調べてきたことなんだよね。
知らん顔して「そのブログ記事書いた人はどうやって調べたか理解してる?」と聞いたら「?」って顔。
ネット中毒のバカはネットがない時代の新聞記事も全て自動的にネットの世界に移行するとでも思ってんだろうか。
>>379
似たような事あったわ。
昔2ちゃんにネタで書いた話がコピペになったんだがそれが事実としてまとめサイトでまとめられて
更にそのネタを知り合いがSNSに投稿しててそれを事実として「こう言うこともあるから気をつけてね」って注意喚起されてるの見た時何とも言えない気持ちになったわ。
誇張しまくりのブラック企業ネタだったんだが、まだその会社に勤めてるよって言いたくなった。
似たような事あったわ。
昔2ちゃんにネタで書いた話がコピペになったんだがそれが事実としてまとめサイトでまとめられて
更にそのネタを知り合いがSNSに投稿しててそれを事実として「こう言うこともあるから気をつけてね」って注意喚起されてるの見た時何とも言えない気持ちになったわ。
誇張しまくりのブラック企業ネタだったんだが、まだその会社に勤めてるよって言いたくなった。
>>379
明治、大正時代にもブログがあった前提で話す奴がいるよな
西郷隆盛が西南戦争を起こした動機について話していて
「そんなの西郷隆盛の書いたブログ見たらわかるだろ」
「検索してないの? 頭悪(笑)」
とか平然と煽ってくる奴いるよ
明治、大正時代にもブログがあった前提で話す奴がいるよな
西郷隆盛が西南戦争を起こした動機について話していて
「そんなの西郷隆盛の書いたブログ見たらわかるだろ」
「検索してないの? 頭悪(笑)」
とか平然と煽ってくる奴いるよ
>>383
さすがにそれはギャグで言ってるのでは?
さすがにそれはギャグで言ってるのでは?
>>383
ネットある明治世界観考えると楽しくて良いな
西郷さんのブログは絶対信者とアンチで荒れる
西郷さんが飯の画像あげても「食えない薩摩下士もいるんですよ!?」って言われそう
ネットある明治世界観考えると楽しくて良いな
西郷さんのブログは絶対信者とアンチで荒れる
西郷さんが飯の画像あげても「食えない薩摩下士もいるんですよ!?」って言われそう
コメント一覧 (1)
庶民は一生庶民
danseisama
が
しました