うちは築35年の大工が建てた日本風家屋(2階建て)なんだ
延床50坪もあって無駄にでかいし、いかにも大工の家って感じで嫌だし
2階部分を解体し平屋のモダンな現代風の家に現在の技術でできないもんかね?
できても費用を考えたらすべて解体し新築のほうが安上がりとかかな?
延床50坪もあって無駄にでかいし、いかにも大工の家って感じで嫌だし
2階部分を解体し平屋のモダンな現代風の家に現在の技術でできないもんかね?
できても費用を考えたらすべて解体し新築のほうが安上がりとかかな?
>>691
お前「見積り」って言葉知ってるか?
義務教育はちゃんと受けたか?
そんな5行の文章だけでここで解決させようとしてるのか?
間取り図でも出せば考えるぞ
お前「見積り」って言葉知ってるか?
義務教育はちゃんと受けたか?
そんな5行の文章だけでここで解決させようとしてるのか?
間取り図でも出せば考えるぞ
>>691
技術的にはできるが減築はしないほうがいい
雨漏りの原因にもなるしとこまでするかによるが費用は高くなる
素直に平家建てた方が幸せよ
技術的にはできるが減築はしないほうがいい
雨漏りの原因にもなるしとこまでするかによるが費用は高くなる
素直に平家建てた方が幸せよ
>>691
建て替えた方が良いな
素人の意見だが前の家に思い入れがあるなら
間取りを似せたり柱の木を飾り梁に再利用したりするも良いかも
建て替えた方が良いな
素人の意見だが前の家に思い入れがあるなら
間取りを似せたり柱の木を飾り梁に再利用したりするも良いかも
大工が建てない家ってあるのか?
まずリフォーム屋で見積もり取れや