306964

【昼でも】娘が可愛い親父の酒場 32【夜でも】
490: 2018/03/08(木) 08:08:17.96 ID:QfCqzS1gM.net
1歳の娘なんだけどさ 
夜寝るとき俺の寝かしつけだとギャンギャン泣いて全く寝てくれない 
遊び、お風呂、食事、着替え、おむつ替え、2人でお出かけは平気。 
不思議なのは昼寝も平気。本当に夜だけお母さんじゃないとだめ。 
こういう人いますか?



492: 2018/03/08(木) 08:19:17.24 ID:z3W+1p5d0.net
>>490
普通そういうもんだ
いくら父親に懐いてても一番の安心は母親の隣
母子の愛着形成できてる証であって父親が悪いことなんて何も無い
あと2年か3年したら父親と一晩寝れる時期来るよ

493: 2018/03/08(木) 08:20:14.69 ID:p9aDzjp/a.net
>>490
それは小さい頃から寝かしつけしてきたかが大事
今泣かれても頑張って寝るまでやると信頼関係うまれるみたいだよ

494: 2018/03/08(木) 10:58:34.39 ID:lYJ0wIzDM.net
>>490
うちの5歳娘も未だに寝るのだけはママがいないとダメだな。
起床直後から夜まで俺にベッタリなんだけど眠い時だけは一番安心できる存在がいいんだろうね。
生まれてから今日まで1日たりとも母がいない夜を過ごしたことがないからってのもあるんだろうが。
他の部分でなついてくれてるなら役割分担ということでいいんじゃない?
そのうち発達進めば一人で寝られるようになるでしょ

495: 2018/03/08(木) 11:47:42.58 ID:KgT68MVhM.net
>>492
>>493
ありがとうございます。
寝るとき以外は仲良しなのになーと思うとギャップが結構ショックで密かに落ち込んでいました。
根気強く頑張ってみます。

498: 2018/03/08(木) 12:04:22.17 ID:KgT68MVhM.net
>>494
ありがとうございます。
寝かしつけも頑張りつつ、まずは日中楽しく遊びます

499: 2018/03/08(木) 12:06:33.28 ID:IQsgFGAur.net
ウチは2歳半から俺と二人で寝てるな。
下の子が生まれたタイミングで嫁と下の子、俺と上の娘のセットで別室に分かれてしまった。

500: 2018/03/08(木) 12:11:56.67 ID:3tdccy6Pa.net
>>499
これが出来ると嫁さん助かるみたいだな
第二子が出来ると妊娠中から大変だからなあ

501: 2018/03/08(木) 12:22:36.30 ID:KgT68MVhM.net
実は第二子妊娠中なのです
なので私と一緒に寝てほしいんですよね
今から訓練していかないと…

502: 2018/03/08(木) 12:35:18.59 ID:3tdccy6Pa.net
>>501
おめ!
大変だろうが嫁さんの為にも頑張って


編集元: 【昼でも】娘が可愛い親父の酒場 32【夜でも】