息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 70軒目
473: 2021/05/02(日) 07:18:47.76 ID:o4DletABa
なんか突然やる気スイッチ入って勉強しまくりなんだが…
死んでしまうのかと心配で心配で
死んでしまうのかと心配で心配で
>>473
うちの6歳もそろばん通わせたらむっちゃやる気
俺の興味がそのまま反映されて算数好きだ
うちの6歳もそろばん通わせたらむっちゃやる気
俺の興味がそのまま反映されて算数好きだ
>>473
やりたいことやっている時が1番伸びるぜ、放っておきなよ
で、頑張ったことを沢山褒めてあげればいい
やりたいことやっている時が1番伸びるぜ、放っておきなよ
で、頑張ったことを沢山褒めてあげればいい
>>475
そろばんやらせても算数の成績には全く関係ないよ
そろばんと算数は別物だと子供は言っていた
そろばんやらせても算数の成績には全く関係ないよ
そろばんと算数は別物だと子供は言っていた
そろばんは集中力を培うのに向いてるけど
計算力とはたしかに別だな
図形の概念とか空間想像能力も算数は必要だし
計算力とはたしかに別だな
図形の概念とか空間想像能力も算数は必要だし
>>480
んなことないと思うよ
数字、計算が身近になると算数科目自体に得意意識が芽生えて好きになる
俺自身の経験から勉強は時間をかけるよりも好きになるよう努力した方が点が取れるし身につくと思ってる
んなことないと思うよ
数字、計算が身近になると算数科目自体に得意意識が芽生えて好きになる
俺自身の経験から勉強は時間をかけるよりも好きになるよう努力した方が点が取れるし身につくと思ってる
>>491
それは君の場合
ウチの子自身が言ってるんだよ
もう中学だけど期末数学28点
今月の中間結果で塾も考えなあかんと思ってる
それは君の場合
ウチの子自身が言ってるんだよ
もう中学だけど期末数学28点
今月の中間結果で塾も考えなあかんと思ってる
>>498
すまん、その点数の説得力には勝てんわ
計算あまり好きじゃないのかな?
すまん、その点数の説得力には勝てんわ
計算あまり好きじゃないのかな?