家を建てる予定の人が集まるスレ 95軒目
372: 2018/11/14(水) 12:41:35.17 ID:wRxH4S3/0.net
ネタじゃなくてキッチンの上に無垢板の人っている?
やっぱり不燃材持ってきたほうがいいかな。IHだけど。
やっぱり不燃材持ってきたほうがいいかな。IHだけど。
>>372
IHなら火気使用室じゃないので不燃材じゃなくてもOKですが、
コンロから立ち上る湯気や油分で汚れます。
キッチン天井の無垢材はやめておいたほうがいいかと。
IHなら火気使用室じゃないので不燃材じゃなくてもOKですが、
コンロから立ち上る湯気や油分で汚れます。
キッチン天井の無垢材はやめておいたほうがいいかと。
>>377
はぁ? 何、知ったかぶりしてんの?
年がら年中、調理が行われている飲食店じゃあるまいし、一般家庭なら
普通のレンジフードさえあれば湯気や油なんて天井にほぼ上がらないぞ
よってその上は無垢だろうが何だろうが関係なし
あと調理するものの種類によって換気扇の強弱を変えることは気をつける事くらいだ
はぁ? 何、知ったかぶりしてんの?
年がら年中、調理が行われている飲食店じゃあるまいし、一般家庭なら
普通のレンジフードさえあれば湯気や油なんて天井にほぼ上がらないぞ
よってその上は無垢だろうが何だろうが関係なし
あと調理するものの種類によって換気扇の強弱を変えることは気をつける事くらいだ
あと>>372は、キッチンの天井じゃなくて、その上のロフトなどの床を
無垢にしていいか聞いてるんじゃないの?
キッチンの熱で、無垢板がどうにかなる訳ないしな
まあキッチンから出る油汚れはゼロでないにしろ年一の掃除くらいでも問題なしだよ
無垢にしていいか聞いてるんじゃないの?
キッチンの熱で、無垢板がどうにかなる訳ないしな
まあキッチンから出る油汚れはゼロでないにしろ年一の掃除くらいでも問題なしだよ
すみません。天井兼ロフトになってるので、無垢板がきてます。それで天井も低くなっているので、換気フードのすぐ上に無垢板があるので、何かその無垢板を巻いたほうがいいか、そのままでいいか迷ってます。
ちなみちIHです。
ちなみちIHです。
>>380
うちもキッチンの上がロフトで、その床は無垢だけど、キッチンの天井は
合板で無垢の梁があるので条件はほぼ一緒です。 IHなところも。
しかも天井もたしか220cm以下で低めだけど、無垢のままでも問題ないです。
油汚れは長い目でみればつくけど、濡れ雑巾で拭くていどでいいし、
無垢につく油っけはある意味ワックスwとすればなお問題ない感じです。
うちもキッチンの上がロフトで、その床は無垢だけど、キッチンの天井は
合板で無垢の梁があるので条件はほぼ一緒です。 IHなところも。
しかも天井もたしか220cm以下で低めだけど、無垢のままでも問題ないです。
油汚れは長い目でみればつくけど、濡れ雑巾で拭くていどでいいし、
無垢につく油っけはある意味ワックスwとすればなお問題ない感じです。
IHは上昇気流が発生しないらしいから大丈夫でしょう。
気をつければ上がらないは
気をつけなければ上がるって事だぞ
気をつけなければ上がるって事だぞ
天井220以下って低すぎね?ル・コルビュジエかよ。
レンジフードはコンロの上だけで
レンジフードの中だけじゃなくて
外回りも結構汚れてるんだけどなぁ‥‥
あと、パスタとか湯切りでシンクから
湯気も立ち上がるで無垢材はどうかな?って思った。
あと、個人的にはロフトの埃が落ちてきそうなんで
キッチン・ダイニングの上にはロフトは嫌だわw
レンジフードの中だけじゃなくて
外回りも結構汚れてるんだけどなぁ‥‥
あと、パスタとか湯切りでシンクから
湯気も立ち上がるで無垢材はどうかな?って思った。
あと、個人的にはロフトの埃が落ちてきそうなんで
キッチン・ダイニングの上にはロフトは嫌だわw
>>381
ありがとごさいます。うちはJパネルという無垢とベニヤの合板が天井であり、ロフトの床なのですが、梁もそばを通ってます。ほんとロフトのために天井高を犠牲にしたのですが、火事とか汚れとか大丈夫か心配です。
ありがとごさいます。うちはJパネルという無垢とベニヤの合板が天井であり、ロフトの床なのですが、梁もそばを通ってます。ほんとロフトのために天井高を犠牲にしたのですが、火事とか汚れとか大丈夫か心配です。
>>386
Jパネルって、無垢の面が多い集成材って感じなんだね。天井表しとかに最適そう。
なんにせよキッチンは汚れを生む出す場所なんだし、無垢系を選ぶってことは
さほど神経質でなさそうなんで、たまの掃除で維持できるよ。
ガスコンロなら、天ぷら火災とか揚げ物、炒め物に神経使うけどIHならよほどでないと
火災は誘発しないからね。
ロフトってことはその先に吹き抜けがありそうだけど、うちもリビングは天井高4m超えだから
キッチンの天井低いのも気にならないし、ロフト下にダイニングもないし、ネガティブ要素はないな。
Jパネルって、無垢の面が多い集成材って感じなんだね。天井表しとかに最適そう。
なんにせよキッチンは汚れを生む出す場所なんだし、無垢系を選ぶってことは
さほど神経質でなさそうなんで、たまの掃除で維持できるよ。
ガスコンロなら、天ぷら火災とか揚げ物、炒め物に神経使うけどIHならよほどでないと
火災は誘発しないからね。
ロフトってことはその先に吹き抜けがありそうだけど、うちもリビングは天井高4m超えだから
キッチンの天井低いのも気にならないし、ロフト下にダイニングもないし、ネガティブ要素はないな。
今のガスコンロは賢いぞ
天井220とか
頭ついちゃうやろ
頭ついちゃうやろ
うちのトイレが天井220だけど、これはこれで落ち着く。
編集元: 家を建てる予定の人が集まるスレ 95軒目