1992169

もの凄いスピードでカップルの相談に答えるスレ 568
546: 2021/09/13(月) 05:20:45.08 ID:CdY1m+Wa0
ここで聞いていいのか分からないけど…

付き合って1年すぎたくらいの彼女がいて、向こうの仕事が忙しすぎて恋愛モードじゃ全く無くなってしまったみたいで、俺の嫌だったところとかをめちゃくちゃ挙げられてしまって「好きじゃない。別れたい」と言われてしまった

俺としては忙しいってのもあると思ったので距離を置くという形にしてもらったんだけど、直前に彼女にすごい嫌なことを言ってしまったから別れを切り出してきたってのもあると思っていて…

謝りがてら気持ちを伝えたいんだけど、4週間置いたから一度連絡してもいいかな?もう関係は戻せないのかな?

547: 2021/09/13(月) 05:27:11.24 ID:efjLIJna0
>>546
直前に言ってしまったすごい嫌なことと
彼女から言われたあなたの嫌だったたくさんのことは?

548: 2021/09/13(月) 05:34:34.51 ID:CdY1m+Wa0
>>547
レスありがとう
仕事のことで八つ当たりされまくっちゃって、俺もイライラして少し煽っちゃったんだよね…悪口とかではないけど

言われたのは

細かいところで色々指摘される
同じような議論を何回も蒸し返す
興味のない政治の話とかで責めるように言うところ
人をバカにしたような態度でSNSで書いてるところ

こんなところかな…俺もどうしようも無いアホだね本当に

549: 2021/09/13(月) 06:01:54.32 ID:SmHTLo3W0
>>548
幼稚で性格悪いから振られただけじゃん
忙しいからじゃなくて人として無理でしょ

550: 2021/09/13(月) 06:02:56.91 ID:efjLIJna0
>>548
もしまだ可能性あってヨリ戻っても書いてくれたあなたの嫌なとこ直ってなくて絶対繰り返してまた新たに嫌われるよ
八つ当たりされたらサンドバッグになった上に八つ当たりしてごめんねって自然に思うような男前な対応してあげるくらい成長しないと心取り戻せる感じしないかな
仕事のことで八つ当たりされまくったというのも日頃あなたへの不満があったからそうなったと思う
彼女が不快になる性格してるならここぞというときぐらい挽回してく頑張り見せないとだめじゃない
距離を置くという形にしてもらってから一ヶ月ということで次どっちから連絡するとか決めてなければあなたから連絡してもいいんじゃないかなとは思う
私が彼女だったらもう嫌かなと思うけど冷静になってやっぱもうちょっと続けてもいいかな?ってなってるかもしれないので次は成長していってるとこ見せていけば何とかなるかもしれない

551: 2021/09/13(月) 06:14:20.20 ID:R1V7ccbg0
>>548
基本的に他人を馬鹿にしてて煽ったりハイ論破ってしたがる人なんだね
政治に興味あるのは結構だけど冷静な議論はできずに相手側を責め立てるような物言いになるのも
政治そのものより相手を言い負かしたい欲求が強いからだろうね
ネットでも一番嫌われる人種なのに彼氏となるとキツいし
周りにも紹介するの恥ずかしいからフラれるのは仕方ないと思う

552: 2021/09/13(月) 06:17:44.81 ID:CdY1m+Wa0
>>549,550
いやほんとにその通りだと思う
仕事が忙しいのはきっかけで、日頃から辛い目に合わせてたんだなって本当に思った
俺は変わったんだってところを見せたい
これだけ好きなんだからもう辛く悲しい目に遭わせるようなことは決してしない

彼女がくれたこの時間で沢山考えられたから今日連絡してみるよ。ありがとう

553: 2021/09/13(月) 06:19:05.08 ID:CdY1m+Wa0
>>551
たしかにそうだね…もっと自分を律しないとダメだね、競争じゃないし
そういうところも変わっていこうと思う
ありがとう

557: 2021/09/13(月) 11:13:52.27 ID:CdY1m+Wa0
さっそく彼女に話をしたいって連絡してみたけど、休みも全然ないみたいでしんどいからって聞いてもらえなかったよ笑 しょうがないね
こういう時はまた一ヶ月くらいは時間置かないとダメだよねー

558: 2021/09/13(月) 11:29:42.47 ID:/hxdS8Zn0
>>557
俺なら彼女の利用してる駅の近くで用があるからついでにちょっと会えないかな、みたいにしてなんとか一度は会うと思う
しつこいのは論外だけど間が空きすぎても改善にはならないよ
直接会った時にはもう完全に冷めてるかヘソ曲げてるだけか見極める冷静さが必要
例として忙しいって言う仕事の事を聞いて彼女の方からあれこれ詳細を話してくるなら聞き役に徹する
漠然とした事しか言わないならもうほぼ脈なし

559: 2021/09/13(月) 11:39:35.01 ID:fuBrzi3w0
>>557
好きじゃないし別れたいと一度言われてるんだから難しいと思うよ…

560: 2021/09/13(月) 11:39:42.59 ID:CdY1m+Wa0
>>558
ありがとう
仕事のことはずっと言ってたんだよね、なんせ今一番忙しい業界なもので…
ちなみに今回のLINEでは仕事の話は改まってなんも言われてなくて、それ以外に言われたのは「気持ちは変わってない」ということだけだ
もう冷めちゃってるよねぇ…

561: 2021/09/13(月) 11:40:05.20 ID:CdY1m+Wa0
>>559
そうだよね…もうどうすればいいかわかんないや

562: 2021/09/13(月) 11:57:40.96 ID:3FN90zOl0
>>557
すきじゃないわかれたいと言われてるのに時間を置けばなんとかなると思ってるストーカー思考が怖い

563: 2021/09/13(月) 12:00:39.78 ID:CdY1m+Wa0
>>562
そうだよな…難しいね…

564: 2021/09/13(月) 12:11:21.44 ID:3FN90zOl0
>>563
もう諦めた方がいい
一度好きじゃなくなったらいくら改善しても2度と好きになることはないよ
あなたは自分が好きな人が自分の事を嫌いでも一緒に居たい?

565: 2021/09/13(月) 12:11:54.76 ID:jJE5fz4i0
>>561
もう別れたものと思った方がいいし、半年くらいたってまだ彼女を諦めきれなければ、復縁て形でアプローチしたら
彼女は今は日常に追われて、あなたがいなくても寂しいや恋しいなんて微塵も思ってないだろうから
これから暫く自分を変える・磨く期間にしたら

566: 2021/09/13(月) 12:16:42.91 ID:CdY1m+Wa0
>>564
やっぱりそういうもんなのかな…
俺は変わったんだってところを見せたかった
こんな短期間で何言ってんだバカって言われて当然だけどね

>>565
そうだよね、彼女は今とっても頑張ってるから応援するという意味でも一人にさせてあげるのが良いのかもしれない…
その間に俺も自分自身のこと磨きたいし、またそういう姿を見せてお願いしてみるのがいいのかな

567: 2021/09/13(月) 12:25:44.06 ID:/hxdS8Zn0
>>566
>俺は変わったんだってところを見せたかった
この場合、あなたが変わったかどうか決めるのは彼女
その言い方からしてあなたの本質は1ミリも変わっていない

一矢報いるとしたらもう潔く去る事

568: 2021/09/13(月) 12:27:25.18 ID:CdY1m+Wa0
>>567
その姿すら見せられなくて残念だけど仕方ないね

沢山意見くれてありがとう
じっくり考えます

580: 2021/09/13(月) 15:41:53.23 ID:99i6V5gN0
>>568
この経験が貴方の成長に繋がればよいね。
皆に色々言われても聞き入れてる貴方はきっと成長出来るよ。

583: 2021/09/13(月) 17:19:57.39 ID:CdY1m+Wa0
>>580
ありがとう
こういうときに人はきっと成長できるんだと思う

彼女が戻ってきてくれるなら彼女に対して最大限の誠意を尽くすし、俺に新しい出会いがあったならその人に最大限の誠意を尽くして生きていくよ


編集元: もの凄いスピードでカップルの相談に答えるスレ 568