例えば朝食に二人でトーストを1枚づつ食べようとしているとする
マーガリンを塗って食べようとするがバターが残りトースト1枚分しか残っていない
アスペ嫁は残りのマーガリンを全て自分のトーストに塗り使いきってしまった
俺も塗ろうとマーガリンの蓋を開けようとしたら「もうマーガリン無いよ」
これは嫁の障害のせい?性格が悪いせい?
マーガリンを塗って食べようとするがバターが残りトースト1枚分しか残っていない
アスペ嫁は残りのマーガリンを全て自分のトーストに塗り使いきってしまった
俺も塗ろうとマーガリンの蓋を開けようとしたら「もうマーガリン無いよ」
これは嫁の障害のせい?性格が悪いせい?
>>854
前回使った時に残量気にしなかった君のせい
前回使った時に残量気にしなかった君のせい
>>854
多分何も考えてないと思う。
コイツ性格が悪い!!とか考えだすとこっちもイラつくのでハイハイって感じで
深く考えない方がお互いのためかと。
多分何も考えてないと思う。
コイツ性格が悪い!!とか考えだすとこっちもイラつくのでハイハイって感じで
深く考えない方がお互いのためかと。
マーガリンなのかバターなのかの方が気になってしまう
>>855
すまん実は我が家ではマーガリンをバターと呼んでいる
すまん実は我が家ではマーガリンをバターと呼んでいる
うちもバターが残り少なくなったら必ず補充するな
選択肢として他にジャムなんかもちゃんと用意する
これに限ったことではないか2人で上手く分けるとかは最初から期待しない
相手が1人で盲目的に行動することがあるのは最初から織り込んで対処するわ
選択肢として他にジャムなんかもちゃんと用意する
これに限ったことではないか2人で上手く分けるとかは最初から期待しない
相手が1人で盲目的に行動することがあるのは最初から織り込んで対処するわ
編集元: 【傾向】アスペルガーな嫁4【対策】