soccer_shot_man (1)

86: 2008/08/07(木) 20:56:03
最近パート勤務を始めた嫁がサッカーの試合を見てこう言った
「この人たちって何千万、何億も給料もらってるのに
たった90分しか仕事してないよね
野球もバスケットもボクシングもマラソンも数時間しか仕事してない
試合も8時間やってればいいのに」



87: 2008/08/07(木) 21:13:02
>>86
マジな話、ボクシングで数時間も試合をしたら、記録に残るだろうな。
1ラウンド3分で1時間で20ラウンド、2時間で40ラウンド・・・

94: 2008/08/07(木) 23:29:40
>>87
昔(19世紀あたり?)はそういう試合もあったんじゃなかったっけ

90: 2008/08/07(木) 22:12:23
>>86
そういうタイプは結構多い
うちの嫁は音大出てピアノ教師やってるんだが簡単に結婚式のピアノ演奏なんかを依頼してくるやつが多い
普段からピアノに触れている嫁でも、頼まれた曲は最低でも半年~5ヶ月前から準備
その期間中に数千~下手すりゃ何万回と練習するのに、そういう時間を考慮せず
「どうせ一曲ひくだけだし~」と三千円くらい包んで渡してくるやつがな

93: 2008/08/07(木) 23:28:14
頼んだ方も間違えずにそれっぽく弾いてくれれば程度で、
めちゃくちゃ練習して観衆を魅了する演奏なんて期待して無いだろ

95: 2008/08/07(木) 23:33:41
>>93
それっぽく弾いて欲しいのなら「子供の頃ちょっとかじってた程度」の奴に頼めばいんじゃね?
>>90は子供に教えることで金貰ってる、あるいみ「職業ピアニスト」なんだから、
下手に演奏したら自分の沽券にも関わるし評判落ちたら問題だろ

112: 2008/08/08(金) 09:40:44
親友ならお金はホントにいいよってなるだろうし、お金の交渉が必要な位の関係の人なら
初めから話を受けないだろうなぁ、うちのヨメの場合。
その間の微妙な関係の人から言われたときが一番悩むみたいだし、
そういう人に限って>>90みたいな話になるからタチが悪い

116: 2008/08/08(金) 09:54:24
>>112
支払われた対価が少ないってゴネてるのは嫁じゃなくて
一緒にいる時間を取られてる旦那(>>90)だろうと。

214: 2008/08/09(土) 10:14:22
>>86 嫁さん働いた事無いのか…? 

91: 2008/08/07(木) 22:23:48
ずいぶん本格的なピアノ弾きな嫁さんだな
すげー


編集元: (/-_-\)【どうして嫁はこんなにおバカなんだろう】(-_-25人目