building_law_bengoshi

654: 2019/10/11(金) 22:05:32.39 ID:bRbgxt8N0
弁護士、高過ぎる
でもアレか、なるの難しいもんな
並みの頭で物凄い努力してもなれない、頭良くても努力なしではなれない、頭の良さプラス努力で勝ち取った資格
宅建の法律のところでつまずいた自分がそんなふうに思う



658: 2019/10/11(金) 23:56:02.49 ID:kKQ7htNk0
>>654
自分でやればただなのに
俺は答弁書のチェックだけしてもらったんで掛かった費用は2万と交通費だけ

664: 2019/10/12(土) 16:22:20.90 ID:KKAwzF7t0
>>658
何だってーーーーーーー!!
答弁書のチェック?そういうのがあるんだ!弁護士と委任契約しなくてもそういう使い方もあるんだ?
どうすんだ!今ごろ知って、、、、、、

665: 2019/10/12(土) 16:42:24.76 ID:zlHPVK9XM
>>664
弁護士事務所によったらそういうサービスもしてる
ただ調停で調停員や相手の弁護士の口車に載る可能性があるなら、弁護士付けてたほうが良いけどね

669: 2019/10/12(土) 19:52:39.40 ID:XDyzj0bE0
>>665
調停で何とかなると思うからだめだなんだよな
あんなのは裁判のための前提だと思えば適当なことを言っても全く問題ない。
調停員がうだうだ言ってきたら「じゃあ貴方が言ったことが正しくない場合は責任取れますか?」とでも言えば黙って流れるよ。

相手の弁護士に対しては言われたことは否定から入ること。
自分の身は自分で守ることを意識できれば(時間がない事を除けば)弁護士を入れる必要はない。

弁護士なんて構える必要はない。特に民事とか離婚扱っている町の弁護士なんて弁護士の中でもレベルは高くない。

670: 2019/10/12(土) 21:29:52.23 ID:ZesHbeFh0
>>669
横からだけど勉強になるわ、サンキュ!

671: 2019/10/12(土) 22:56:59.16 ID:KKAwzF7t0
>>669
逆にレベルの高い弁護士ってどういうの?

680: 2019/10/13(日) 02:26:08.26 ID:oPFtwO7G0
>>671
法人相手の弁護士は総じてレベルが高い。
彼らの論理的思考力と表現力(紙でも会話でも)は勝てない。

それに比べりゃ嫁の弁護士は出してくる文書は矛盾だらけでレベル低いし、それに対しての反論も全く出来ない奴だからどーしようも無いw
俺なら絶対に頼まないタイプ

672: 2019/10/12(土) 22:56:59.31 ID:0y4B3OWfa
>>669
俺は会社の顧問弁護士に頼んだから腕前はかなりのものだったよ

659: 2019/10/12(土) 04:09:15.49 ID:0DJaV3Uh0
>>654
弁護士もピンキリだからな
司法試験修習合格してるんだから皆頭はいい
ただ、仕事ができるかどうかはは別
やり方や考え方も皆違う

受任した弁護士で自分の人生変わると言っても過言じゃない


編集元: 離婚する!そう決意した男の集会所 Part.12