2014年05月08日
第2回中高生のための小太鼓soloコンクールの結果は下記の通りです。
中学生コース 最優秀賞
小林成明君
高校生コース 最優秀賞
麻生弥絵さん

小林成明君

麻生弥絵さん
(18:51)
2014年04月11日
2014年5月6日(月・祝)10:00〜 (13:00〜表彰式予定)
和光市文化センター/サンアゼリア小ホール
http://www.sunazalea.or.jp/
応募方法は、下記の参加要項をご覧ください。
●PDF版の参加要項は、こちらからダウンロードできます。
第2回中高生のための小太鼓Soloコンクール・参加要項
(応募は 4/27日必着)
-------------------------------------------------------------------------------------------
●課題曲の楽譜は、こちらからダウンロードしてください。
課題曲A(中学生コース)/次の5曲より1曲を選択
課題曲A-1
課題曲A-2
課題曲A-3
課題曲A-4
課題曲A-5
課題曲B(高校生コース)/次の5曲より1曲を選択
課題曲B-1
課題曲B-2
課題曲B-3
課題曲B-4
課題曲B-5
和光市文化センター/サンアゼリア小ホール
http://www.sunazalea.or.jp/
応募方法は、下記の参加要項をご覧ください。
●PDF版の参加要項は、こちらからダウンロードできます。
第2回中高生のための小太鼓Soloコンクール・参加要項
(応募は 4/27日必着)
-------------------------------------------------------------------------------------------
●課題曲の楽譜は、こちらからダウンロードしてください。
課題曲A(中学生コース)/次の5曲より1曲を選択
課題曲A-1
課題曲A-2
課題曲A-3
課題曲A-4
課題曲A-5
課題曲B(高校生コース)/次の5曲より1曲を選択
課題曲B-1
課題曲B-2
課題曲B-3
課題曲B-4
課題曲B-5
(22:12)
4月5日(土)国立オリンピック記念青少年総合センターで
2014年第12回ジュニア打楽器アンサンブルコンクールが行われました。
全国から中高合わせて50団体余の演奏から第1審査会で選考された
中学10団体・高校15団体で、熱い演奏が繰り広げられました。
入賞団体は次の通りとなりました。おめでとうございます。
《中学の部》
•グランプリ
小平市立小平第三中学校(東京)
•最優秀賞
小平市小平第三中学校(東京)
古河市立総和中学校(茨城)
府中町立府中中学校(広島)
《高校の部》
•グランプリ
埼玉栄高等学校(埼玉)
•最優秀賞
埼玉栄高等学校(埼玉)
北海道旭川凌雲高等学校(北海道)
Forest(埼玉)
Triple Sound(埼玉)
報告:杉山智恵子(東京芸術大学講師)
2014年第12回ジュニア打楽器アンサンブルコンクールが行われました。
全国から中高合わせて50団体余の演奏から第1審査会で選考された
中学10団体・高校15団体で、熱い演奏が繰り広げられました。
入賞団体は次の通りとなりました。おめでとうございます。
《中学の部》
•グランプリ
小平市立小平第三中学校(東京)
•最優秀賞
小平市小平第三中学校(東京)
古河市立総和中学校(茨城)
府中町立府中中学校(広島)
《高校の部》
•グランプリ
埼玉栄高等学校(埼玉)
•最優秀賞
埼玉栄高等学校(埼玉)
北海道旭川凌雲高等学校(北海道)
Forest(埼玉)
Triple Sound(埼玉)
報告:杉山智恵子(東京芸術大学講師)
(22:11)