食べた事ないもの書くと誰かが味を教えてくれるスレ @食べ物板 2
2010/8/13
13
食べた事ないもの書くと誰かが味を教えてくれるスレ @食べ物板 2
241 名前:もぐもぐ名無しさん:2009/12/21(月) 08:50:42
静岡の黒いはんぺん

300px-Food_JAPAN_KuroHanpen


242 名前:もぐもぐ名無しさん:2009/12/21(月) 10:05:05
>>241
鯖や鰯、鯵などを骨ごとすりつぶして、砂糖・塩・澱粉を混ぜて茹でたもの。
つみれと違って、魚本来の風味が味わえる。
おでんに入れたり、焼いて生姜醤油などで食べる。


245 名前:もぐもぐ名無しさん:2009/12/21(月) 22:56:19
バーニャカウダ
アンチョビとオイル(オリーブオイルなど)とニンニクのソース。
どういう味かといえばアンチョビとオイルとニンニクの味それ以上でも以下でもない。
これにさっとゆでた野菜を付けて食べるのが現代では一般的。
さらには生野菜も使われ、なんだかヘルシーでおしゃれ(笑)なイメージがある。
しかし本当はオイルフォンデュの要領でソースをランプの火にかけながら
ぐつぐつと「オイル煮」にしながらギトギトと食べるのがうまいのだ。

オイカワ
子供のころ良く釣った。釣ってくるとばあちゃんが遠火でゆっくり小一時間かけて下焼きしてから
こってりと甘露煮にした。これを頭から骨ごと食ったものだ。
どうして鮎やイワナのように焼いただけでは食わないのか子供心にも不思議で
ばあちゃんに質問したら、「鮎やイワナほどおいしくないから」とのことだった。
試しに甘露煮にする前の下焼きだけしたものに塩を振って食ってみたが、
時間をかけて焼いたのにもかかわらず臭いし身もスカスカで
あまりおいしくなかったのでばあちゃんの説明に非常に納得した。
甘露煮は、まあほとんど調味料の味なのかもしれないが、なかなか幸せなおやつだった。


前の記事:食べた事ないもの書くと誰かが味を教えてくれるスレ @食べ物板 1
249 名前:もぐもぐ名無しさん:2009/12/22(火) 12:48:10
海ぶどう

250px-Umibudou_Detail


252 名前:もぐもぐ名無しさん:2009/12/22(火) 16:08:44
>>249
つぶつぶした海藻の味
食感は好きだが別に食べたくなる程では無い



250 名前:もぐもぐ名無しさん:2009/12/22(火) 13:15:37
ウツボ


578 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/04/12(月) 20:23:59
餘りに遅レスだが、

>250
ウツボは高知県で普通に食べられている。
刺身と書いてあったが出てきたのは茹でていた。
タコ刺しと言っても茹でてあるのと同じかな?
寄生虫が居そうな生態だし。

白身でアッサリした味だった。
一寸水っぽい感じもしたな、処理の仕方にも依るだろうが。

ポン酢醤油とアサツキの類で食べたが普通に美味と言って良い。
高知に行ったら試す価値はあるよ。


256 名前:もぐもぐ名無しさん:2009/12/23(水) 00:24:50
栃木県の郷土料理 「しもつかれ」

180px-Shimotsukare1


350 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/04(月) 20:14:50
>>256
鬼おろしや鮭の頭が無いだろうから雰囲気だけで作ってみ。
叩き潰した大根半分ニンジン半分、脂ののった鮭の切り身、ふっじっこのおまめちゃん、
酒粕100gくらいを鍋で煮て少しの醤油と砂糖で味を調える。
鮭の頭を使わないと本当の風味は出ないけど。



257 名前:もぐもぐ名無しさん:2009/12/23(水) 07:15:07
トッポギ


258 名前:もぐもぐ名無しさん:2009/12/23(水) 09:30:15
>>257トッポギ

白玉餅みたいな、歯にくっつく感じの食感。
それ自体にはあまり味はなく、甘辛い汁に浸っている。

汁は激辛もあり。イカとかのシーフードがもし入ってても合いそうな傾向の味。



260 名前:もぐもぐ名無しさん:2009/12/23(水) 11:18:56
ウツボ
おぼろげな記憶なのだが、鱧に似ていた気がする。
てりやきで食べました。

ホンタク
飲みこむだけで必死で味どころではなかった。とにかくアンモニアの固まり。
もちろんその一口でギブアップ。個人的に史上最凶。



270 名前:もぐもぐ名無しさん:2009/12/24(木) 08:48:34
カヌレ
外はカリカリ中はすかすかなのにねっちりもっちりした独特の食感は
いわばフレンチクルーラーがそのまま四十路の熟女になったよう。
製法としてはカスタードクリームを焼き固めたようなもので、さらに表面はカラメル化するので
味は超濃いプリンを想像してもらえれば行きつくかも。
そこにラム酒の匂いと蜜蝋の匂いが混ざるので、香りはどこか化粧品のようでもあり
そのあたりがまた熟女っぽさを醸し出すのだ。
200px-Canele


282 名前:もぐもぐ名無しさん:2009/12/25(金) 09:12:17
かぶらずし
本来は熟れ鮨なのでけっこう臭い。と言っても鮒ずしを100とすればせいぜい8くらいか。
最近のはほとんどあまり発酵させないから、麹の匂いに慣れてなければ別として
それほど臭い食べ物というわけではないと思う。
べったら漬けの匂いを嗅ぎながら蕪の漬物と鰤とヨーグルト少々を
いっしょに食べるような味。

まい泉のヒレカツ
あの肉は不思議な肉。脂の無いモモ肉か何かをいったんペースト状にしてから
圧縮して固めたかのような見た目と食感だが、公式には結着肉の類ではなく
一枚肉を使用しているとあるのを見た覚えがある。どういう加工をすればああなるのだろう。
パンはオーソドックスな食パンで、ソースは酸味の少ない甘じょっぱいもの。
「かつサンドをおかずにご飯が食べたくなる」ような味です。



290 名前:もぐもぐ名無しさん:2009/12/25(金) 22:17:27
錦松梅
カツオ節・昆布・ゴマ・松の実を甘辛く煮込んだ乾燥していない濡れた感じの高級ふりかけ、というか
薄味の佃煮に近い。画像検索してみるほど、松の実は入ってないぞ!
ま、想像通りの味がするが、噛むとじんわりと旨味がにじみ出す。


303 名前:もぐもぐ名無しさん:2009/12/26(土) 15:08:23
とれたてのとうもろこしはすごい美味いと聞いたがそんな違うものなの?


304 名前:もぐもぐ名無しさん:2009/12/26(土) 15:25:33
田舎に住んでて、新鮮なの貰ったりするけど
とうもろこし生でも甘味があって美味しかった



317 名前:もぐもぐ名無しさん:2009/12/27(日) 12:32:23
エスカルゴ


318 名前:もぐもぐ名無しさん:2009/12/27(日) 12:41:23
>>317
だいたいバジルとにんにくで炒めるからその風味が強い
美味しくないという人が多いけどマッシュポテトといっしょに食べたエスカルゴは非常にうまかった



320 名前:もぐもぐ名無しさん:2009/12/27(日) 16:03:13
>>318
おかしいだろ。バジルで味付けしたエスカルゴなんてインチキだぞ。

エスカルゴ
バターとニンニクとパセリを練り合わせたものをエスカルゴの殻に詰めて焼いてある。
エスカルゴは貝だから、柔らかめのツブ貝を想像すると8割ぐらい合っている。
あまり知られていないが、フランス料理では唯一、強いニンニク臭が残る料理。
他にこれだけ強い味の料理は無い。


329 名前:もぐもぐ名無しさん:2009/12/28(月) 08:02:11
カメノテ

表面の皮をぺろっと剥くと、中から色形ともにアサリの斧足そっくりのものが出てくる。
味もアサリの斧足そっくりで海の味が強くするが、決して生臭くはないし、クセもない。
塩味で茹でてビールのアテに最高。あるいは味噌汁にする。

250px-Pollicipes_mitella


332 名前:もぐもぐ名無しさん:2009/12/28(月) 09:23:44
スパム
モルタデッラが一番近いか。モルタデッラがわからなければ日本で
「ボロニアソーセージ」として売られている物を想像してもいいが
スパムのほうがボロニアソーセージよりもはるか本来のソーセージの味に近い。
無論これは欧米基準での物言いだから、ほとんどの日本人にとってスパムは
「クドくてしょっぱくて獣臭いブヨブヨした肉塊」である。
欧米人はよくネタとして「スパムマズー」と言い、また日本人もその
尻馬に乗るかのごとく(?)「スパムマズー」と言うが、
そのそれぞれ「マズー」の意味するところは全く異なるのである。
300px-Spam_4_types



347 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/02(土) 17:02:18
二郎ラーメンをお願いします。


349 名前:いつもの人じゃない人:2010/01/03(日) 10:48:18
ラーメン二郎
うどんに近い低かん水のデロデロの麺と、豚骨・背脂を煮出して醤油と大量の化学調味料を
くわえて作ったスープと、大量のもやし・キャベツと煮豚を乗せたラーメンによく似た食品。
好みでニンニクを加える。
スープはみりん風調味料のせいで意外にも甘いし透明感があるが、背脂でベトベト。麺は
喉につかえそうな特有の食感がある。
非常に粗雑に作っているように見えるが微妙なバランスがあり、食べるだけで模倣した店は
ほとんどの場合、おいしくない。



352 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/05(火) 21:01:13
あんもち雑煮
初見の不気味さとは裏腹に意外なほど素直に食べられてしまうのは、
味噌仕立てと言っても西京味噌に近い白味噌で、汁それ自体がけっこう甘いからだろう。
大袈裟ではなく、「みたらし団子」を美味しいと思える平均的な日本人の感性なら
ほとんどの人が素直に美味しいと感じることができるのではないだろうか。
無論、あくまで雑煮という食べ物に対するそれまでの先入観をきれいに
捨て去ることができればではあるが


362 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/11(月) 22:36:06
タンドリーチキン
簡単に言えば「カレー風味のローストチキン」であるが
大抵の場合、比較的使うスパイスの種類は少なく、その分作り手の個性により
風味は様々である。少なくともいわゆる「カレー粉」の風味からはかけはなれた物が多い。
漬けこみにはスパイスだけでなくヨーグルトもたっぷりと使い、
焼きあがった時点ではそれほどその味と風味が主張するわけではないが
噛みしめると確かにミルキーなコクやほのかな酸味が味に奥行きを与えていることに気付くだろう。
インド料理の常として皮を全て取り去って調理し、かつタンドリー釜で脂をおとしながら、
さらに焼き加減も「焼きすぎないよう程よく」という概念が基本的に無い国なので
日本人の感覚としては「せっかくのジューシーなチキンが焼きすぎでバサバサ」と
感じられるものとなる。しかしこれは決してインド人が大雑把とかそういうわけではなく、
インド同様のやたら固く筋肉質で身の締まったヒネ鶏を使った場合、
その調理法が実に理にかなったものであることを痛感することになるであろう。


363 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/13(水) 11:07:03
チーズケーキお願いします。生?と焼いたの、できれば両方お願いします


367 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/15(金) 12:25:56
ベイクドチーズケーキ
さわやかな酸味とかすかな塩気と乳脂肪のどっしりしたコクが調和した焼き菓子。
基本形はスポンジ(ジェノワーズ)のバリエーションだが、最近は粉を極限まで減らして
気泡のできない半生風のものもある。

レアチーズケーキ
ベイクドとの違いは焼かない事はもちろんとして生地には粉も卵も使われない。
そのため色は純白で、よりさわやかさが強調された食べ物になっている。
タルト生地を台として使うことが多く、その場合そのサクサクと香ばしい風味が
重要なアクセントとなる。

いずれも基本的にはコッテリとしたものが多い。これは主要な原料であるクリームチーズ等の
乳脂肪もさることながら、かすかな塩気にがもたらす対比効果による部分も大きい。
さらにクリームチーズ以外の発酵チーズがブレンドされる場合は、そのアミノ酸系の旨味により
コクがさらに増大する。



373 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/16(土) 12:06:22
鯨の刺身
基本的には赤身の獣肉で牛刺しなんかに近いのだが
同時にマグロやカツオの血合いのような風味もあり
ここで好き嫌いが分かれるところか。
部位によっては霜降りとまではいかないものの脂肪交錯が見られる場合もある。
牛刺しであれば脂のミルキーな味わいが得られるところであるが、
鯨の場合はそこが青魚の腹身の脂を思わせる風味となる。
ただしこういった脂や血の独特の風味は状態や鮮度によっても大きく変わる。



376 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/18(月) 14:22:41
カエルの脂肪をお願いします。


385 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/20(水) 21:14:56
>>376
プニプニしてちゅるん
臭みや味はなし。
香港の中華デザートで食べた。
コラーゲン採れるらし。


364 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/14(木) 16:42:23
マックの BIG AMERICA 四種類のバーガーの味をそれぞれ教えて!


377 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/19(火) 19:00:47
テキサス
クミンの効いた、やり過ぎない程度にTEXMEX風のBBQソースは甘さを抑えたキレの良い味わい。
バンズ三段でモサモサかと思いきや天カス状のフライドオニオンがそれをフォローする
技ありなバランス。ジャンクフードらしい濃い味ではあるものの嫌味なくまとまっている。

ニューヨーク
いわゆる典型的なBLTバーガー。ソースも粒マスタードをアクセントにシンプルに
まとめられている。オリジナリティを期待するような商品ではないとはいえ
やはりパテ自体に力があるため、満足感は高い。

カリフォルニア
煮詰めた濃厚さではなく新世界ワインらしいフレッシュな果実感をそのまま生かしたワインソースは
どこかサングリアを思わせるような独特の味わいで、生野菜とあわせる赤ワインソースという
実に難しいポイントに見事着地した印象で開発スキルの高さが伺える。
むせかえるほどのワインの香りは評価が大きく分かれると思われるが個人的には最高評価。

ハワイアン
フライドエッグにグレイヴィといういかにもファミレス的な組み合わせだが、
ソースに過剰な旨味やコクを持ち込まず、どこか茫洋とした味わいはまさにハワイのロコモコを思わせ
結果的にそのことがただのジャンクに陥ることを回避している。



378 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/19(火) 19:19:22
総評
失礼ながら今までのマックの大雑把さからは予想もできなかったレベルで
いずれも繊細なバランス上のかけひきを成功させた商品だと思える。
過剰な旨味や甘味に頼ることなくピンポイントで必要な風味を強調するという
通底した方針は、まさにある程度「舌の肥えた」「大人の」ターゲットを意識したものだろう。

高いという声もあるようだが1000円2000円があたりまえのいわゆる「グルメバーガー」のカテゴリーとしては
むしろ価格破壊的と言えるのではないだろうか。
ただしグルメバーガーとして見た場合、いずれもバンズの弱さがネックとなるかもしれない。いずれも何らかの
工夫を施されているがトータルのバランスでは完全に埋没している。ただし「がっつり肉を食いたい」という
QP本来のコンセプトを体現しているという意味ではそのことは逆に個性なのかもしれない。
しかしその観点からみるといずれの商品もオリジナルのQPを凌駕するものではない。このジレンマこそが
実は最大唯一の問題点なのかもしれない。


参考:1日でBig Americaで4つのアメリカを堪能!! | McDonald's Japan


382 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/19(火) 23:46:07
>>377>>378
何この異常な説得力www


392 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 16:17:46
モスのツナバーガー
肝心のマグロであるが、身が薄い上に必要以上に火が入りすぎているため、これはファストフードという
業態の性質上しかたないとは言え、ジューシーさも風味も飛んでいる。
あえて好意的に言えば薄くても存在感のあるみっしりとした食べ応えとも言えるか(?)
これに生姜醤油をあわせるということで、もちろん破綻の無い組み合わせではあるし、さらにこれに
マヨネーズをあわせるというモスのお家芸でマグロフライそのものの欠点もある程度補われ、最終的には
とりあえずソツなくまとまってはいる。しかしそこには残念ながら「ごちそう」を冠するほどの
感動もサプライズも見当たらないのもまた事実である。
言うなれば、社員食堂のA定食か居酒屋の突き出しを思わせる食べ物とでも言おうか。
ブイヤベースソースのほうは、干し貝柱を思わせる旨味の効いたそれなりに面白いソースではあるが
白身魚やエビならともかくマグロに合わせる必然性が全く感じられず勿体無い。
こちらは言うなれば社員食堂のオヤジがメーカーからもらった業務用ソースのサンプルをむりやり使って
でっちあげたB定食といったところであろうか。一昔前の創作居酒屋っぽい味とも言えるかも。


393 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 16:49:14
ザッハトルテ
どっしりとしたチョコレート風味のスポンジ系生地にこれまたどっしりとしたチョコレートを
コーティングした、どっしりとして非常に甘いクラシックなチョコレートケーキ。
生地の間にはアプリコットジャムが挟まれておりこれがアクセントとなっている。
重厚な味わいの中にあってこのジャムのフルーティな酸味がさわやかさを演出している
・・・なんてことは全く無く、やっぱり重厚この上ない味わいである。ジャムごときの酸味など
まさに焼け石に水である。
提供する際にホイップした生クリームが添えられるのが常であるが、このクリームには通常、砂糖が入らない。
一安心と思いきや、甘味のないクリームは逆に重さが全開となるので注意が必要。
などと書くとあたかもけなしまくっているように見えるかもしれないがそんなことはなく、
傑作としか言いようの無いすばらしい菓子であり、濃く淹れたコーヒーとの相性は神レベルである。
とは言え一般的日本人にはそのままでは受け入れがたい味であるのも事実であり、実際、ほとんどの場合
全体に甘さを控えたり、チョコレートムースを挟み込むなどして食べやすくアレンジされるのが一般的。
ちなみにかつて、バタークリームがケーキの主流だった時代のチョコレートケーキはこのザッハトルテを
よりカステラ的にアレンジしたようなものであった。今でも古い洋菓子店でこれを「ザッハトルテ」として
商っている店も残っている。ジャリジャリと砂糖そのままのように甘いチョコレートがうっすらと
コーティングされたそんなザッハトルテもまた美味い不味いを超えた趣があって良い物である。



395 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/23(土) 19:54:59
あけび
味が想像できない


399 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/24(日) 22:09:46
>>395
ぱっくり割れた皮の中に、果肉がのぞいてる。
その果肉は、小豆を一回り小さくしたサイズの種とのミックス。

香りはそれなりにあるが、
特筆するほどの香りではない。普通に山の木の実だ。
酸味なし。山の木の実としては上質の甘味。

果肉を口に放り込んで、クチの中でネットリ目の果肉をむにむに賞玩しつつ、
タネを舌でより分けて、ペッペする。

デパ地下で売ってたりするけど、あえて買うほどのもんでもない。
山で見つけたら僥倖ぐらい。


実はアケビと類似の木の実にムベがあって。
これ、ぱっくりと割れない。甘味はアケビより強い。

アケビの残りの皮に味噌つめて料理に使うことがあるらしいけど、
ムベの皮には細かくて硬いツブツブがいっぱいで、
そうした料理には向かない。




403 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/25(月) 15:01:14
韓国の宮廷料理


404 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/25(月) 16:02:59
韓国は最近出来た国で宮廷という物は存在したことがない
朝鮮の宮廷料理というものも歴史上存在した証拠が全く無いので、すべて後世の創作(というか捏造)
庶民→乞食同然、官僚→食うや食わず、王侯貴族→雑穀で腹を満たすのがやっと
長らくこんな感じだったらしい


415 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/28(木) 09:48:26
酒の白子
タラの白子にくらべると、濃厚なねっとり感にも旨味にも欠ける分、大味に感じる。
ただし時間を置くとあっという間に劣化するタラ白子と違い生臭さも出にくいため、
スーパーでも大外れを掴むことはなさそうなのと、そもそもあまりクセらしいクセもないため
家庭で使いやすい白子とも言える。
普通にゆでてポン酢でもいいが、淡白さを逆手にとってムニエルなどのバターを使う料理にもどうぞ。

東京ばな奈
蒸しパンのようなスポンジケーキでバナナクリームを包んである。
クリームは昔から菓子パンなんかでよくあるようなバナナ香料っぽいものではなく、
確かにバナナをそのまま潰したかのようなリアルな風味がある点は特徴と言って良いかもしれない。

メジナ
少々磯くさいような独特のクセもあるものの、美味しい白身魚である。
刺身にする場合は、皮目をあぶる焼き霜造りがオススメ。皮のコリコリと皮下脂肪がうまい。
焼き物もいける。皮が簡単にパリパリに仕上がってうまい。
煮魚にも良い。分厚い皮のぷるぷると身のほくほくのコンビネーションが楽しい。
要するに、皮好きにはたまらない魚ということである。皮を引いてしまうと価値は半減どころではない。


416 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/28(木) 09:50:47
白鯛焼きとやら。なんだあれ?


418 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/28(木) 10:24:50
白い鯛焼き
皮はモチのようなものだが、モチのような米の風味はなくただ食感のみ。
ただしモチより粘度が高く、また表面はパリパリに焼かれている。
主成分はタピオカ澱粉であろうか。ごくかすかではあるが酸味のようなものを感じた。




417 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/28(木) 10:23:57
石鯛をお願いします。
よく釣り人が「高級料亭にしか出回らない」とか威張ってますが、料亭はともかく
それなりの高級店でも見たことがないような気がします。



419 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/28(木) 10:42:14
石鯛
石鯛もメジナ同様、独特の磯臭さはある。ただしこれはほぼ皮に由来するのか
皮を引いてしまえば、なんとも繊細な小味の効いたうまい刺身になる。
焼き物・煮物には向かないとされる(磯臭さのためか?)が、
自分は試したことが無いので真偽のほどはわからない。
九州・西日本だと店で出されることもままあると思う。
超高級魚扱いなのは確か。市場で鯛の倍値近い値が付いているのを見たことがある。



424 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/28(木) 16:05:12
クエ鍋
ふぐ鍋と鱈は大好きなんだが、海無し県だし、クエを出す店を知らない
つーか、地元では食べたくない


427 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/28(木) 20:53:28
クエ
>>424がどうかはともかく食べたことのない人がよく誤解しているようだが、
クエはフグやアンコウのように特別変わった魚というわけではない。
また同じ底魚としてもタラのように特別さっぱりしてるわけでもないし
ギンダラのように特別脂が乗ってるわけでもない。ある意味きわめて中庸。
言うなればとても魚らしい魚というか直球ど真ん中においしい白身魚です。
ここからは個人的見解だが、クエって過大評価されてる気がする。


444 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/29(金) 22:09:38
トンブリ

250px-Tonburi_Seed


445 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/01/29(金) 23:39:33
>>444
トンブリ
畑のキャビアといわれているが、
ぷちっとつぶれる感触が、どちらかというとトビっ子?に近い気がする
風味はやっぱり植物っぽいが、特別草くさい感じはしない
キャビアよりずっと手ごろな値段のため、
大量に口にほおり込み、プチプチ食べるのが好きだ


446 名前:いつもの人じゃない人:2010/01/30(土) 08:31:59
スープカレー
店によって全然味が違うが、シャブシャブのスープに鶏の骨付き肉と煮崩れしにくいメークインほかの
野菜が入っている。粉っけが全くないので、スパイスの風味がシャープに感じられて辛い。しかし、
それがたまらん。スープをライスに少しずつかけながら食べるのが一般的。
サッポロビールと同様に北海道で食べると異常に美味しいが、本州以南で食べても感動は少ないので
是非現地で食べて欲しい一品。

マカロン
要するにメレンゲと砂糖を焼いたものにクリームを挟んである、フランスアルザス地方(ドイツ寄り)の
お菓子。生地の食感と甘さはデコレーションケーキの上に乗っている砂糖菓子の飾りを想像すればいいが、
チョコやカシスやピスタチオなどで風味をつけてあるのが楽しい気軽なお茶菓子。
これとは別にココナッツをみっしり生地に練り込んだ、ココナツマカロンも好きなひとにはたまらない
焼き菓子。

味の素
そのままなめても「旨味成分」ってなんだかわかんないと思うが。口の中に広がるねちゃっとした
後味に猥褻感すら感じる後味の悪さ。
ところが、塩をかけて野菜(キャベツがおすすめ)を食べるときに一緒に少しかけてみると
印象が一変して、旨味が野菜の甘さを強く感じさせてくれるのに驚く。


459 名前:いつもの人じゃない人:2010/02/01(月) 00:21:54
七面鳥
鶏の胸肉を淡白にしてばさばさにしたようなものを想像するとかなり合っている。
ただ繊維は鶏よりもきめ細かいので、グレイビーソースをかければそれなりに食える。
鶏独特の脂肪分のにおいはない。
脂肪分が少ないのでアメリカ人にはヘルシーフードとして認知されているが、日本人には
あまり好まれないのではないかと思う。

もつ鍋
もつ(腸)は要するに牛の脂肪分である。煮とけたすき焼きの脂に、若干牛スジのゼラチン感を
加えたものだと思えばいい。それをキャベツやニラと一緒に味噌味で鍋に仕立ててある。
従って、いい肉の脂肪とそうでもない肉の脂肪では臭さに雲泥の違いがあるのと同様に
味には違いが出る。要するに中に糞が入っていた管なので、信頼できる店で新鮮な、適切に
処理されたものを食べないと健康リスクがある。



463 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/02/01(月) 11:45:30
ふぐの眞子
ふぐの卵巣を糠に長期間漬けこんだ非常にしょっぱい食べ物(味噌漬けではない)。
食べるとまずはとにかくしょっぱいのだが、その後じんわり魚卵特有のコクが味わえる。
ただし、イクラやカラスミのように食べた瞬間頬が緩むようなキック力のあるおいしさではないため
正直、「なんだこんなものか・・・」と失望感を感じる者も多いかもしれない。
しかしこれを食べるシチュエーションにおいては大抵の場合、
「元は猛毒」「作るのはたいへんな手間と時間」「天下の珍味」といった蘊蓄をさんざん聞かされるため、
たいしたことないですね、などとは口が裂けても言えない雰囲気である。
そういった点も含めて実に珍味らしい珍味、キングオブ珍味と言えるかもしれない。


483 名前:いつもの人じゃない人:2010/02/19(金) 13:04:44
沖縄豆腐
木綿豆腐だが、普通の木綿豆腐を想像していると驚くほど硬い。しかも固めるときに
海塩の混じったにがりを使うのではっきりした塩味がある。豆腐ようもこれで作るから、
塩味がある。ゴーヤの苦味に負けない力強さがあるので、炒め物にすると美味しい。
またスクガラス(小魚の塩辛)を乗せて冷や奴にしても美味しい。

ライ麦パン
確かにふっくらとしたもちもち感というのとは無縁で、できたてでもモソモソしていて
酸味がある。だけど、奥歯でかみしめるとしっかりした麦の味がたまらない美味さ。
トーストするより、野菜やチーズとサンドイッチにするのがお勧め。またはバターや
サワークリームにハチミツもいける。
ドイツパンだったら粗挽き・全粒粉を使ったパンもあるが、これがまたどっしりとした
味が、好きな人にはたまらん。留置場は行ったことがないから知りません。



485 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/02/21(日) 01:59:01
ちくわぶ

近所のおでん屋でも売ってるけどなかなか手が出せない
やわらかいチクワだと思ってるけどあってる?


486 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/02/21(日) 02:03:30
ちょっと違うねー
小麦粉を練って練って餅にした感じだよ
べたべたした重たいうどんにちょっと近いかな


487 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/02/21(日) 06:09:06
山梨の「ほうとう」をかためた感じだよね>ちくわぶ
うどんが塊になったみたいな食感。



518 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 23:04:08
アーティーチョーク
和名を朝鮮アザミと言うが、朝鮮じゃなくって地中海原産。
朝鮮は「異国の」って言う接頭語で、今だったら「西洋アザミ」と命名するだろうな。
味はアスパラガスのえぐみを、ちょっと違う種類のえぐみに変えたような感じ。

250px-W_artichoke4071


519 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 23:18:53
ハギス
240px-HaggisContent_CopyrightKaihsuTai


522 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/03/08(月) 00:56:39
>>519
羊の内臓肉を刻んだもの+オートミール+スパイス類&調味料を混ぜたものを、
羊の胃袋に詰めたもの(今は胃袋は殆ど使われない)。
丸ごと茹でて、袋を切り開いて中身を食べる。
ちゃんと作られたものは内臓臭さはなくて、
コクがあって美味。結構はまる味。

日本でも高級食料品店や輸入食料品店に行けば
缶詰になったものが売られていて、意外に悪くない。


549 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/04/08(木) 23:48:20
ほや。
見た目からして食べる気がしない。
どう調理して食べるの?
210px-Symplegma_rubra


554 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/04/09(金) 22:31:29
味を言語化するのは結構難しいけど、ホヤは特に難しいねw
新鮮なものであることが絶対条件だけど、潮の香りが強くて海そのもののような感じ 生臭くは無い
食感は新鮮ならコリコリサクサクした感じ 赤貝ほど硬くは無い 砂肝みたいな感じ
味はねえ、何だろう 甘くてしょっぱくて苦くてうっすら酸っぱい
食べた後は水を飲んでも息すらも甘苦い感じがする この後味が酒飲みには最高だと思う
まー一度新鮮なものを食べてみることをお勧めします それでも駄目な人は駄目だけどね


565 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/04/11(日) 23:01:41
白子とあんきも。30歳にもなって食べたことないなぁ。あと馬刺も。


566 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/04/11(日) 23:15:44
>>565
あんきもの酒蒸しは、テリーヌみたいな舌触り。
濃厚でこってりした味。ポン酢で食べる。
下処理が悪いと若干生臭い。

馬刺し
赤身だとくせも無く、柔らかくて、とても食べやすい。
たてがみ部分なんかだと脂身のサシが入っていて濃厚。
普通の地域だとわさび醤油で食べるのが一般的だが、
福島だとにんにく味噌で食する。
これで食べると酒が進んでとても美味しい。
福島においでのさいには是非食べてみてください
スーパーで普通に馬刺しににんにく味噌が添付して売っています!
自分は



581 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/04/12(月) 22:18:33
ヤシガニ
身はぶりぶりとしているが比較的淡白でやや大味かな。タラバに近い。
身よりも、尻に気持ち悪い形状でくっついているミソの部分が大事。
この味噌は濃厚なのにクセもなくしかも大量に入っている。
とりあえず茹でるか蒸すかしたらミソと身を全部和えてしまうとよい。
あとはそれにネギでも混ぜて卓上コンロでぐつぐつやりながら食べたり
味噌汁にぶちこんでもいい。
個人的なおすすめはパスタ。ミソがそのまんまソースになる感じなので
バターを足してリングイネかフェトチーネで。
その時生クリームやトマトソースを少量足してもいい。ハーブを加えるならタラゴンかな。



582 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/04/12(月) 22:36:45
香具師蟹、、、もといヤシガニは細かく言えばカニではない。

ヤドカリの一種でカニとは足の本数が違う。
タラバガニもカニではなくヤドカリの一種。

現地ではどんな食い方してんですかねえ?



583 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/04/12(月) 23:01:26
ヤシガニの調理は要注意です。
肛門からフンドシの中にある腸を確実に取りのぞかなければなりません。
あたって死亡することがありますのでお気をつけください。

八重山では脚肉にフンドシの中のミソをつけて食べたりまたそのミソを八重山そばの汁に仕立てて賞味したりします。
>>581のおっしゃるとおりミソがヤシガニの価値と言って間違えないです。

ちなみに台湾にも生息していますが保護されていて獲って食べてはいけません。

殻が分厚くタラバだったら鋏で殻を切って開けていけますがヤシガニの場合は
トンカチとかで叩き割らなければなりません。
まるでタイガー戦車のような甲殻類です。



594 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/04/15(木) 21:31:57
すっぽん(鍋)
味と外見もよろしくです
甲はついたままなの?



595 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/04/15(木) 22:08:48
すっぽんは食べると身体がポカポカする不思議な食べ物。




596 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/04/16(金) 17:59:42
すっぽん鍋食べに行きたいけど、生血を飲むのに抵抗がある・・・
どんな味がするのかな



598 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/04/17(土) 14:36:50
>>596
血は飲まなければ済む。
鍋にして、身は鳥肉みたいな感じ。甲羅はキクラゲみたいな歯応え。


599 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/04/17(土) 17:18:22
スッポンの生血はずばりたんの味 日本酒で割ってあったのを飲んだらそんな感じ
不快になったらごめん



619 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/05/25(火) 01:26:09
・豚足
・ドリア
・鮒寿司



622 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/05/25(火) 18:22:38
>>619
豚足…モノによりけり。

韓国系の店のは、屋台料理っぽくて。
茹でおきの細かく切ったヤツがドンと出てくる。
冷たいことが多い。各自コチュジャンで味付け。
おいしい店はおいしいけど、おいしくない店はおいしくない。

九州では、トロットロに茹でるか蒸すかしたものを、
出す前にさらに焼く(まれに油で揚げる)。
甘口醤油だれで調味。
強くおすすめ。


ドリア…マカロニグラタンのマカロニを、ごはんに置換したものを考えればいい。


鮒ずし…1回しか食ったことないし、通によればそれはマイルドな方と言われた。
めちゃくちゃ酸っぱい。かなり塩辛い。乳酸のニオイがキツい。
乳酸のニオイの向こうにチーズ系の香りを探っていくみたいな。
いかんせん高いからなぁ。くさいチーズがダメな人は食べなくていいと思う。



630 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/05/25(火) 22:09:29
どぜう鍋。
昔、神田の有名店で食ったことがある。

淡白でアッサリした味付けが旨かった。
柳川は濃厚な味で、これはこれでウマ~な味だった記憶がする。

泥鰌自体は淡白で思ったより上品な味だと感じた。
これは鰻や鯰も同じじゃないかな?

ちゃんとした店でなら「どぜう鍋」はお勧め。
ちゃんとしてない店で食うと泥臭くて食えたモンジゃないだろうな。
そういう店では柳川の方をお勧めする。



645 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/05/27(木) 16:13:45
まんぼう
酢味噌で食べる腐ったイカ。
これ以上適切な比喩が思い浮かばないくらいだ。

ちゃんちゃん焼き
生鮭と野菜を味噌味で焼いてバターで風味付けしたもの、という調理法を考えると
それ以上でもそれ以下でもない味。


654 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/05/28(金) 11:20:23
鰻のせいろ蒸し
私が食べたのは中華のもの。鰻の白焼き(但し焦げ目がついていない)を蒸した状態に
中華の香りをつけた油(だと思う)をかけてからサーブされる。
味は鰻特有の脂と泥臭さが強く感じられるもので、美味しいんだけどたくさんは食べられないな、
という味。江戸前の鰻の調理法って完成度が高いんだな、とつくづく思った。

パパイヤ
昔のプリンスメロンから瓜臭さを引いて、わずかなコショウ味とウンコ風味を加えたような
トロピカルフルーツ。酸味はあんまりないのでレモンで味を足したり、逆にアイスクリームで
甘みを強調したりすると食べやすい。

ジーマミ豆腐
ジーマミっていうのは落花生のことで、生の落花生の絞り汁を澱粉で固めたもの。したがって、
食感は豆腐よりくず餅に近い。豆っぽい生の落花生由来の青臭さと、ほのかな甘さを楽しむ。


661 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/06/05(土) 09:55:01
モロヘイヤ


670 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/06/08(火) 00:33:30
>>661
基本的に木の葉っぱ。
細かく刻むと粘り気がでる。

きちんと栽培されたものであればいいけど、
そうでないものは、なんかモシャモシャした食感で、いまいち。
味という味はない。オクラに比べても風味はない。
栄養は豊富らしい。

軽く茹でて細かく刻んで、オクラと合わせるとか、
もしゃもしゃしないのを刻んでスープに加えるとか、
そういった使い方だな。

もしゃもしゃかどうか見極める経験値が必要だと思う。



671 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/06/10(木) 22:09:44
北京ダック
アヒルの皮そのものは、鶏皮から鶏臭さを引いてナッツの風味を足したような味。
これを甘味噌とキュウリ・白髪ネギと一緒に米粉で作った皮に巻くのだが、クレープの
小麦粉よりも餅に似ている。いかにも日本人が好きそうな味。

タコライス
チリペッパーの味がわかれば、それで挽肉を炒めてご飯の上に乗せたもの、としか言いようがない。
それが想像できなければ、ピザパイをご飯で作ったものから想像してくださいな。


672 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/06/10(木) 23:36:24
木の葉丼


673 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/06/11(金) 00:17:08
>>672
卵でとじたりして誤魔化しているが基本的に木の葉っぱ


675 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/06/11(金) 08:46:04
>>673
どこの地方だよw

鶏肉の代わりにかまぼこを使うのが正統派木の葉丼。
味というか、食感は親子丼よりもやわらかめであっさりしてるので
年寄りには好まれる


676 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/06/11(金) 10:10:25
熊肉


678 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/06/12(土) 16:18:53
>>676
血抜きと臭み消し次第。
高級食材にもなればドックフード以下にもなる。
食感としては牛肉に近い


680 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/06/13(日) 08:01:19
リードヴォーをお願いします。


684 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/06/14(月) 10:09:43
>>680
この間フランス料理で食べたけれど、食感は牛脂をもっと柔らかくした感じ。
ふわふわの牛脂って感じ。
ソースのせいか特別にこれ!って味ではなかったような気がする。
ちょっと脂っこいかな。

アメリカのマカロニチーズ(クラフトとかで出してるインスタント物)ってどんな味?



683 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/06/13(日) 15:57:41
桑の実


695 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/06/17(木) 00:16:39
>>683
特筆するほどの風味はない。
生ブルーベリーに比べて汁気が少ない。
もちろんベロはドドメ色に染まる。

現代日本で一般に桑の木は、手入れが放棄されている。
したがって桑の実は鳥さんたちの格好の食餌であり、
トリ糞まみれであることに留意されたい。


727 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/06/28(月) 10:01:17
ブラッドソーセージ
血液で作ったレバー色の部分にはほとんど臭みはなく、煮こごりの様な食感がある。
一緒に豚の脂身とタン(牛だと思う)を混ぜてあって、その味が強く感じられる。
血液には強い味がないこととソーセージにした食感がむしろ気持ち悪く感じられる
のではないかと思うが、実はこれは火を通して食べるものだと言うことを後になって知った。
焼いてしまえば、ただのタン入りソーセージ。



729 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/06/28(月) 12:39:36
ブラッドソーセージって意外とうまいんだな


728 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/06/28(月) 11:11:52
国産の松茸

以前カナダ産の松茸を炊き込み御飯、お吸い物、網焼きにして初めて沢山の量を食べたけど香りが強く
なんというか和風の香水みたいな香りで、こんな沢山もういいやと思ったんだけど
普段食べ慣れないものを食べた自分が貧乏舌だったのかな…


740 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/06/29(火) 02:52:07
仙台の牛タン


744 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/07/01(木) 22:52:37
>>740
普通の焼肉屋のタン塩の厚さが3倍はあって、歯応え、食い応えがある
ちょっと香ばしく、少し強めの塩味がたまらん



772 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/07/20(火) 19:00:53
ベジマイト
八丁味噌から甘みを抜いてネッチョリなめらかにして、さらに気の抜けたビールの
においを加えたものを想像すると、だいたいあっている。結構塩辛い。
日本人にはなかなか受け入れられない味だが、みんながいうほど臭くはない。
オーストラリア人はバターと一緒にトーストに塗って食べる。
バター多めにしてみると結構いけるが、「進んで食おうとは思わねーよな」とも思う。
料理に使うなら、カレーの隠し味にするとむちゃくちゃコクが出るし、ドミグラスソースに
ちょっと入れると深みが増す。

220px-Vegemiteontoast_large


773 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/07/20(火) 21:05:51
ベジマイトって酵母発酵食品らしいが
ちょっと怪しげな健康食品を髣髴とさせるな


778 名前:もぐもぐ名無しさん:2010/07/25(日) 09:09:40
>>773
薬臭い八丁味噌
慣れてくるとやみつきになるよ


極上! 給食(秘)グルメ

決定版 B級グルメ  旨い! 安い! 楽しい!

365日 魚と貝の雑学読本―四季の味覚・珍味や言い伝えなど魚貝にまつわる知識の面白水族館

スーパーくいしん坊 珍味ギョーザ勝負の巻

食べた事ないもの書くと誰かが味を教えてくれるスレ @食べ物板 2
2010/8/13
13
食べた事ないもの書くと誰かが味を教えてくれるスレ @食べ物板 2
オススメ
記事検索
11/01リニューアル。
IE,FireFox7.01
Opera11.51,Chromeで確認。
細かいところは追々作っていきます。
人気記事ランキング
スレッドタイトル:食べた事ないもの書くと誰かが味を教えてくれるスレ @食べ物板 2
  • 1
    前回のスレと比べると、ごく普通の食べ物ばかりのような気がする
    もっと変わった食べ物の味が知りたかった

    ID:NfKD97dR02010年08月13日 20:47
  • 2
    バーニャカウダってそんな味しないのかね。
    トリックの映画で上田が食べてるの見てすごい気になってたんだけど。

    ID:v72xF64D02010年08月13日 21:21
  • 3
    ホンタクって…
    勇者すぎるわ

    ID:0yUNNAF402010年08月13日 21:29
  • 4
    わかりずらいわ~
    もっと小学生みたいに率直な表現がいいな

    ID:VhJuvv.r02010年08月13日 22:29
  • 5
    名古屋ェ…

    ID:EXpf5WzR02010年08月13日 22:29
  • 6
    ユムシは?

    ID:uu.MNzR202010年08月13日 23:34
  • 7
    パップラドンカルメ。一度食べてみたい。

    ID:oTooc2wX02010年08月14日 00:04
  • 8
    だれかフカヒレとキャビアの味教えてくれ。
    あと出来れば本当に美味しい寿司の大トロとか。
    今までスーパーの半額のしか食ったことねぇんだよなぁー
    子供じみてるけど味の分かる人是非教えてください

    ID:skm5K15F02010年08月14日 00:38
  • 9
    ※8
    フカヒレは前スレにも挙がってたけど
    フカヒレそのものに味は無いから、
    短く切りそろえられた春雨だと思っておけば間違いない。
    味はスープに左右される。

    ID:zEw2KXPq02010年08月15日 17:14
  • 10
    ※9
    おお答えてくれて本当ありがとう!
    ちょフカヒレ自体に味は無いってマジかよ・・・衝撃の事実だわ・・
    俺ちょっとスーパー行って春雨買ってくるわノシ


    ID:.EImTfIr02010年08月16日 11:57
  • 11
    ベシマイトは「濃いポテトチップス・コンソメ味」だ。
    大好きだよう。

    ID:gvy0QMFFO2010年08月17日 02:30
  • 12
    フカヒレは1に出てるよ
    あれは本当に味がないから、スープの味次第だな
    食感はまじで春雨

    仙台の牛タンはうまかったなー
    前に狂牛病問題でアメリカ産が輸入難しい云々ってなってたけど、
    そんなことより、どんっ!って出された厚切りの牛タンとテールスープ、山盛りの麦飯が
    仙台の伝統の意気込みって感じで、更に美味いし安いしで、なんか感動した
    噛みごたえはあるけど固くない。塩もいいけど味噌もいいんだわ
    自分の地元の焼肉屋で食う薄い塩タンとは、やはり違う
    また仙台行きたいなぁ…

    ID:hfrf95mrO2010年08月25日 12:57
  • 13
    >>654パパイヤがウンコ風味って‥

    パパイヤはフルーツとして食すより、まだ青い実の内に炒めものか漬物にするほうが美味
    炒めものはアク抜きしたパパイヤの千切りと豚肉をごま油で炒めて‥ってのがポピュラー、良く火の通した人参みたいな触感で味は形容し難いがとにかくほんのり甘くて美味。

    漬物は九州・沖縄の方にある甘い醤油と砂糖で漬けた物、味はまろやかな砂糖醤油にほんのりアルコールの風味が加わったようなもので、歯ごたえがパリパリでおやつ感覚でも酒のつまみでもいける、店に売ってるのよりも各自の家庭で作ったものの方が美味しい

    ID:rBaiN7DsO2011年01月09日 21:19
  • 食べた事ないもの書くと誰かが味を教えてくれるスレ @食べ物板 2に書き込み
    名前

    アクセスランキング ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング はれぞう総はてなブックマーク数 アクセスランキング