VIPPERな俺 : FF14の要求スペック高過ぎwwww
FF14の地形がコピペ使い回しだったことが判明!:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
FF14の疲労度システムは中国の新しい法律に合わせるためらしい : 2のまとめR
アイドルマスター2で 『男性キャラの登場』と『ヒロインのリストラ』が発覚 ファンは落胆と激怒、そして殺害予告へ:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
『アイマス2』 9.18事件に進展 新曲の歌詞に 雪歩「男の人が大好き」 真美「彼氏も欲しい」 美希「結婚できるよ」 アイドルが完全ビッチ化!?:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
【2ch】ニュー速クオリティ:「アイマス2」署名8500件手渡し求め、ファンが内容証明送付
ID:.t0L.Ljm02010年10月06日 14:35
ID:numGhEeJ02010年10月06日 14:43
ID:AA1iS8F202010年10月06日 15:01
ID:wlKFgQ4402010年10月06日 15:03
むしろ今でも世話になっているよ。
ID:1z7.DoNF02010年10月06日 15:12
ID:cpkDI1FR02010年10月06日 15:22
スーパースコープやバーチャルボーイやプレイディアは、金持ちの友達ん家で見たなw
シェンムーは、結構好きだった。
バイトとQTEは面倒だったけど、フォークリフトレースや70人抜きとかな。
通行人に話しかけると、「知らない人と話したくないんです」と断られたり、人がいなくならないと公園で技の練習が出来なかったりと、変なリアルさも良かった。
ID:Qhd7jA5O02010年10月06日 15:26
伊集院が買ってた気がする
ID:cFjF2TY002010年10月06日 15:34
ID:l.uilvXA02010年10月06日 15:34
ID:suLnaV7i02010年10月06日 15:38
今後のアップデート次第では良ゲーになるかも知れんが、今はとにかくゲームとして
できる事が少ないし不便
黒歴史になるかどうかはPS3版が発売する頃までに改善されるかが鍵
ID:b0bbhW.F02010年10月06日 15:52
これらと一緒にすんなwww
ID:vHUK.oGl02010年10月06日 15:53
ID:eh1aPwza02010年10月06日 15:54
ID:dOOoprEt02010年10月06日 15:54
ID:CaluLSrf02010年10月06日 15:55
ID:HCL0KpKB02010年10月06日 15:59
ID:nK3NA2vH02010年10月06日 16:04
黒歴史かどうかと言われれば、そこそこ楽しめたが。
ID:Z4qSwsFc02010年10月06日 16:12
ID:ogbb28FH02010年10月06日 16:26
あとゲームボーイプレイヤーだっけ?あれもある
ID:8djK.Tdc02010年10月06日 16:28
ただ1だったからポケモン交換したさにゲームボーイ買ってしまったが
ID:oO8eRzFY02010年10月06日 16:47
そのGBAもDSiがGBAスロットをなくしやがったおかげで現役に復帰した
ID:po3S1gai02010年10月06日 16:48
これすら認めれる者だけがFFファンを名乗れるのだ
ID:asCd8mKL02010年10月06日 16:49
FF14 黒まっしぐらな出来。今後の改善とPS3版でユーザー獲得できなければ黒確定。
ID:CYbtBm6102010年10月06日 17:04
ID:RwestnlD02010年10月06日 17:18
ドラえもん録画したやつにCM入ってたなぁ
ID:2k69AN.g02010年10月06日 17:20
スーパーファミコン内臓テレビ
は出てきてないよな。
あれも黒歴史(ゲーム業界かどうかは定かではないが)だと思う。
ID:AS.y4.ir02010年10月06日 17:27
ID:xs44595502010年10月06日 17:31
ID:AnvLeCnm02010年10月06日 17:38
ID:QplfrkYU02010年10月06日 17:50
ID:4FLYtReT02010年10月06日 18:02
あの頃の俺は心が綺麗だった…
ID:r7GpOLzH02010年10月06日 18:24
http://homepage2.nifty.com/kamitoba/report/company2/marigul.html
ID:tv3JJ8fA02010年10月06日 19:02
ID:vqcI4iQs02010年10月06日 19:03
ID:lWzXsM9M02010年10月06日 19:36
ID:Tw.lJeu902010年10月06日 19:52
とりあえず、実家のディスクシステムが黒歴史でないことは分かりました。
ID:kqLInujH02010年10月06日 19:57
ファミベとかアタリショックとか黒歴史どころかレゲーマーなら常識中の常識じゃねえか
そもそもからして黒歴史の意味を間違えてそうな
ID:FzrQbqae02010年10月06日 19:59
開発時の事故で死者が出ている(確か首から上が吹っ飛んだ)。
ID:r2e4IC1o02010年10月06日 20:18
そういうことじゃないのか
ID:djUEgegl02010年10月06日 20:25
ID:1AfLF56602010年10月06日 20:34
ID:1AfLF56602010年10月06日 20:35
ID:F2Qn0rBI02010年10月06日 21:16
ID:PJb2TYmV02010年10月06日 21:17
ID:AgMbDmoA02010年10月06日 21:21
ID:aer8GVJP02010年10月06日 21:33
ID:p.Lamben02010年10月06日 21:43
ID:grmPXIhB02010年10月06日 22:07
ID:9IgTDhua02010年10月06日 22:26
まぁ、全然面白いゲームでなくて直ぐ消えたけどなw
ID:J.qK8w1B02010年10月06日 22:37
ID:x3CcugSV02010年10月06日 22:43
ID:7RIyyFeh02010年10月06日 22:53
成功したの多すぎだろw
ID:S4h9qOgJ02010年10月06日 23:09
ウルトラマンのゲームで育成しまくったのに、ついに続編でなかったんだ。子供ごころにショックだったなぁ~
ID:nQ9g1cHb02010年10月07日 00:04
ガンダムジェネレーションとかやりつくした
…データ消失の頻発という欠点さえなければな……
ID:YnJ2C8Vc02010年10月07日 00:07
そして同様に、FM-TOWNSとDOS/V機を合体させた、FM-V/TOWNSも挙げたい。
そして実は、ゲーム業界でも同じものがあって、メガドライブとDOS/V機を合体させた、SEGAのテラドライブを一番に推薦したいw
ID:ro4swPYZ02010年10月07日 00:07
携帯ゲーム機というか、ユーザがゲームプログラム可能なPDAとして、AQUAPLUSからでた”PIECE”(P/ECE)も挙げたい。
ID:ro4swPYZ02010年10月07日 00:15
ID:tXdzDiOf02010年10月07日 00:19
ちなみに、PC-98用の拡張カード型PCFXなら、未開封で持ってるよw
ID:wY27yLTX02010年10月07日 00:39
解説なども付け加えてるのがイイですね。
ID:sB.FeU6P02010年10月07日 01:16
ID:bFQukplH02010年10月07日 01:48
電池無しでGBソフトを遊べるのは当時の俺にとって相当大きかった
ID:I3J4WlTl02010年10月07日 02:10
ID:8eewjGls02010年10月07日 02:34
ID:NbFadsmG02010年10月07日 02:52
ID:NKy0OSVN02010年10月07日 04:02
登場キャラの1人が友達の姉ちゃんなんだわw
ID:nAt1KdjF02010年10月07日 04:06
ID:RUKL76Dx02010年10月07日 05:04
ID:rqO0dp8p02010年10月07日 05:05
ID:0owABu2m02010年10月07日 05:05
ID:8.Q1BMmi02010年10月07日 05:07
ID:zqNGy1L102010年10月07日 05:11
やってみれば面白いけどハマらなきゃクソゲー扱い
ID:Txj.S2jA02010年10月07日 08:17
ID:HTyfwjQ202010年10月07日 12:49
ID:hhW0oSH802010年10月07日 13:22
ラルクのspirit dreams in side だっけ?ただ何故かあんまり知ってるやつが居ない。
ID:tO3ZefUl02010年10月07日 18:30
ID:Uz820.Vw02010年10月07日 22:06
ID:Uz820.Vw02010年10月07日 22:10
家電のほうでも盛大にやってたという話だし、
日本の経済史や将来の社会科教科書に盛り込むレベルだと思うんだが
ID:g17o24yF02010年10月07日 22:29
ID:u6N0zz9l02010年10月08日 00:23
なんて今の布石なってるよね。
パワーグローブのパンチアウトやってるシーンなんて感動したわ
ID:s.9OJ5Cv02010年10月08日 02:59
そんなにテレビなんか撮らないし
これで十分
ID:faP6B7gG02010年10月08日 11:05
12話までは比較的安定して面白かったのに急な路線変更が起きて内容のレベルも不安定になり意味も分からんうちにサクッと打ち切りだもんなあ…
ID:QikIlSVm02010年10月08日 13:44
日本の凄いプログラマのファミベ&MSX率は異常
ID:DC.fxZrx02010年10月09日 04:15
ID:HCbX8TUy02010年10月09日 07:20
ID:AZ9pvYj102010年10月09日 13:47
赤歴史だ
ID:t1nICZdd02010年10月10日 19:28
今はもう挑戦する余裕すらねぇ死ぬのを待つだけの完全なジリ貧状態だし
ID:AlQvckGD02010年10月11日 17:06
ID:OVe79O4G02010年10月12日 08:10
先行の他社RPGをCMで「映画みたい。いらいない」ってコキおろすって大胆なことしておきながら、
BUSHINにはなんのシナリオも感動のEDもない(はいはい、終わりですよ~~ って形式的なのはある)
いくつかある職業の一つを選択してパーティー編成して、お使いに出かける
当然、評判も売り上げもひどかった
世界中シリーズの踏み台としての価値しかない
適当すぎるゲーム(踏み台)を出してそれをベースに優れたものを作るってのが、ここ十年のアトラスの手法だな
踏み台のほうを買った客はたまらん
ID:sBwn.aMs02010年10月12日 10:58
・CMが地味すぎる
・少年誌での発表から延期に延期が重なって購入者の興味が薄くなってしまった
・専用の「フルチェンジャー」が無いと遊べないため中古屋でも取引し辛いし、「フルチェンジャー」自体にそもそも入力に非常に癖がある(例として「あ」のヒーローと「わ」のヒーローの入力方法は振り方がほとんど同じなので「わ」を入れたつもりで「あ」のヒーローが出るなんて事も日常茶飯事、また「お」の段の文字と濁音・半濁音の文字が入力し辛い)
・アイテムを入手し専用のマシンで読み込ませるか直接文字を入手してヒーローを増やしていくのだが、ヒーローの強さ自体がバランスに欠けていてそもそも出す必要の無いヒーローも少なくない。その一方で入手に面倒なヒーローも結構いる(例として「う」のヒーローは序盤に最初に山に入るダンジョンの隠しヒーローであり、タイミングを逃すとそもそも二度と出会えず、弱いとは言えいべんt戦闘をこなす必要あり)
ID:5lZklnzA02010年10月13日 21:01
・キャラデザが樫本学ヴ。当時はお下劣路線の漫画家と言う印象の為に当時の小学生から敬遠される事も少なくなかった(今でこそ「コロッケ」や「ぼくはガリレオ」の様な子供向けストーリー物を描いているし元々硬派なサッカー漫画も描いてはいたが、90~00年代では「学級王ヤマザキ」「やったね!ラモズくん」「ヨシモトムチッ子物語」等の下品なギャグ漫画を多く描いており、コロコロに載せていた同氏の「ぞくぞくヒーローズ」の漫画でもシュールなギャグ路線を突っ走っていた)
・ストーリーに大きな問題は無いが宇宙規模の設定の割にスケールがえらく狭い。最後まで町内周辺を行ったり来たりするだけ
・基本的にポケモン等をクリアできる腕があれば情報なしで攻略可能な程度の低難度のゲームなのに明らかに裏ボスが強すぎる。一定条件を満たすとあるキャラクターと交戦できるがライトユーザーの小学生に勝たせる気が無いレベルである。その癖勝っても情報を教えるだけでアイテム等は入手出来ない(もちろん割と重要な情報なのだが攻略本を見れば全く意味の無い物である)
駄目ゲーでは決して無いのだが明らかに問題も多く、エンディング等で伏線も張られたが当然次回作も無かった。メディアファクトリーの黒歴史と言わず何という
ID:5lZklnzA02010年10月13日 21:26
ID:PeOHtOYc02010年10月14日 16:59
ID:KX6zjieV02010年10月15日 00:50
ID:GvLDxYuQ02010年10月15日 21:00
ID:ge.v80iW02010年10月15日 21:50
Jaguarクラスが本当の黒歴史。
ID:sGE9L4WR02010年10月18日 10:14
まぁ見れない映画じゃないとは思ってたんだけど・・・。
ID:t5Hqilsn02010年10月28日 23:41
ID:G712ySdf02010年11月01日 23:29
スレにでてないのでは、
富士通FM TOWNS マーティー
LINX
レーザーアクティブ
テラドライブ
あたりか。大概古いね。
ID:KQSsI3h902010年11月08日 15:22
500円で投売りされてるのを買ったけど、結局未開封のまま捨てたわw
ID:B8YQv5k402010年11月08日 18:56
ID:50bmZ3kD02010年11月10日 22:59
ID:jcACAySu02010年12月12日 22:19
ID:cSSfjjzx02011年03月20日 19:41
air jordan 4 pas cher pour homme http://www.ruralnatura.com/list_info.php?pid=2087
ID:8xukmGtU02014年09月04日 11:20
オワタあんてな\(^o^)/ | まとめサイト速報+ | ギコあんてな(,,゚Д゚) | 2chnavi
2chブログあんてな | カナ速あんてな | やる夫アンテナ(べーた)
ショボンあんてな(´・ω・`) | まとめアンティーナ | ブーンあんてな
ちくアンテナ | まとめちゃんねる | まとめの杜 | おいしいアンテナ | やる夫アンテナ(べーた)
はいよるcっ゚Д゚)っこんとん | 2ちゃんねるまとめサイトのまとめ |