Wonderful job right here. I definitely enjoyed what you had to say. Keep going because you certainly bring a new voice to this subject. Not many people would say what youve said and still make it interesting. Properly, at least Im interested. Cant wait to see additional of this from you.
porte carte longchamp veau foulonné http://www.epitesijog.hu/temps.php?pid=1610
ID:YwmW7nsi02012年09月09日 00:23
ID:BB3DYZzG02012年09月09日 00:49
ID:gGAWSHuA02012年09月09日 00:51
こいつ偉そうなこと言ってるくせにHTML5のこと何にもわかってないじゃん。
ID:..25lJCD02012年09月09日 01:01
助けてください
ID:Gs.crDnY02012年09月09日 01:09
悪いけど、こんな事言っている内はそのクソクライアントの言いなりだ。
言ってやればいいのに「あんたの顧客は○○だから、デザインはこうあるべきだ」って。理論立ててな。
それが言えないんならフロントに立つべきじゃないし、それでもまだグダグダ
感情論で文句を言ってくるのであればクライアントの質が悪い。
ID:9HtcXePC02012年09月09日 01:11
他人に言われてあきらめる人生なんてつまらないだろう
ID:l8p9KDq202012年09月09日 01:13
ID:BMn40V7d02012年09月09日 01:32
ぶっちゃけ2,3年ぐらいガリ弁したところで飯食える業界じゃないから来ない方がいいよ。素人のクソデザイン、穴だらけプログラムなんて1円にもならない。趣味でやるのがいい。
ID:VieBVwLM02012年09月09日 01:32
電通、博報堂とか三井・三菱系列が直でクライアントだと結構プロデューサーとかデザイナーを立ててくれるけど。
その下のブローカーみたいなヘンテコリンな連中は早く安く作ることしか頭に無いし、デザインとかブランディングなんて興味も関心も皆無だから厄介。
ID:r5lVC2a502012年09月09日 01:33
>クライアントの質が悪い
おまえ働いたこと無いだろ…
ID:6t.CDJba02012年09月09日 01:42
客に怒られないことだけ考えていいものを作ろうと努力しないあたり、物作りに携わる人間としても三流って感じ。
ID:ahgegxwU02012年09月09日 01:46
webデザイナーなんて若い業界だからこのぐらいの奴でも古参顔できるし
年いってても一線でバリバリやれてる先達がいればまだ萎んでたんだろうがw
ID:BfTKufFh02012年09月09日 01:55
こんな時代に仕事として選ぶべきじゃないだろ
ID:bW.wONOi02012年09月09日 02:02
この業界で10年以上やってるよ。この類の客は大抵文句が多いくせに
金払いが悪いので割りに合わない。ちゃんとビジョンを持って客質変えて
いかないといつまでも貧乏暇無しだよ。どうせならしっかり仕事して
金もガッポリ貰いたいじゃん。
ID:9HtcXePC02012年09月09日 02:17
2chで偉そうにする時点でお察し
ID:14bosXRt02012年09月09日 02:38
会社選び次第だな。制作会社はやめとけ
ID:UVaOEMrE02012年09月09日 02:44
ID:zhy3vy1I02012年09月09日 03:19
色んな職場系スレ見てきたけど、>>1含めて「自称同業者」全ての書き込みに不快感を感じるスレって初めてかもしれない
そういう痛いのが集まる職業ってことだけはよくわかった
ID:nS5c5HJA02012年09月09日 03:44
ID:98cLvA6B02012年09月09日 05:10
言ってることはわかるのよ でも
そんな偉そうにできる業界でもないなーって感じよね
若いのもとめる割に使い捨てなとこあるしね…能力主義なのはしかたないのだが
ID:8hImLAqo02012年09月09日 05:20
ID:iuQdKTow02012年09月09日 05:22
ID:rtHP4fXB02012年09月09日 05:22
でもその使い捨てにすらいかないレベルの人も多い
コーディングもできてデザインもできてプログラミングもできるなら使い捨てられないバイトくらいにはなれると思う。
ID:9yGowrUr02012年09月09日 05:24
その先を読む気にならなかった。
後で文章に起こしてるんだから
それくらい直せよ。
ID:JTRaoDHn02012年09月09日 05:24
偉そうに色々考えちゃうけど結局、環境を変えようとはしていないんだよね。
自分も同業だけれども、動きのアドバイスとコーディングのみに絞って他は外注にしたら、大分生活環境良くなったよ。
ID:CRqbdeUX02012年09月09日 05:45
ID:nxlQG9iB02012年09月09日 06:06
鯖サイドの言語はどれもフリーダムすぎるわ
急な引継ぎでとんでもねぇ地雷サイトの保守とか任されたら死あるのみだろ、あれwwwww
一部を除いてフレームワークなんて無いに等しいしな
WEBの業界だけは絶対いきたくねぇ あんなもんで人生を削りたくない
ID:EDawfUnf02012年09月09日 06:24
ID:8ZA9Ghzk02012年09月09日 08:10
一体何ならいいんだ?結局会社によるのか?
ID:ahgegxwU02012年09月09日 08:57
ID:9Hls2oIZ02012年09月09日 09:27
ないよ。インフラやネットワーク系は技術人員は少ないが…NTT系が占めてるからな。後は下っ端。活躍したかったら、日本で活躍するよりも渡米して自分の腕磨いた方がいいよ。ただし、最初のスキル差は天と地ほどだが。しかも、WebにしてもPGでも英語タイプに慣れていて、速ければ速いほど効率良いからな。
まずその辺から違いすぎるし、感性と発想も違う。
ID:8ZA9Ghzk02012年09月09日 09:29
こういう所に書かれること全てが嘘ではないが、上手くいってる人はそもそも書かないだけ
てか、他人の意見で揺らぐ程度ならやめとけば。
ID:zsaxyEpX02012年09月09日 09:36
ID:Z1szqpqI02012年09月09日 09:37
顧客を騙して危機感あおって、今居る人間に仕事回すので精一杯だよ。
大体未経験者に仕事なんか無いぞ。中国から安い技術者が来るおかげで、
安い新人を突っ込んでOJT(笑)が出来なくなってんだから。
ID:KGysJCmi02012年09月09日 10:04
ID:RB8TglOw02012年09月09日 10:26
ID:RB8TglOw02012年09月09日 10:38
話したが、見る見るうちに単価が安くなった
趣味から入ってくる連中が多いし、その辺はここんとこ話題になってる「SNS系絵師の
単価がやたらと安い」と似てる気がする
なんにしてもあのときwebにスイッチしなくてよかった
ID:1L9KToAg02012年09月09日 12:06
>36協定というのがあってな、
>残業代でないんですかって聞かれたらその名前を出して黙らされる
>実際申請してる会社がどのくらいあるのか知らんが
>労働時間・休日|厚生労働省
>http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/roudouzikan/index.html
>どうでもいいがお役所のこの長いURLはいつもいつもムズムズするな
こいつバカだろ。自分で貼った厚労省のリンクのURLに文句言ってないで、よく読めよ。
36協定は法定労働時間を超えた労働を強いる場合、会社がその超える分の労働時間や賃金についての協定を労働組合または労働者の過半数を代表する者との間で結び、協定書を所轄の労働基準監督署に提出しなければならない
という、労働基準法36条に基づく協定だぜ。
「36協定」なんていう単語で残業代の請求を諦める愚かな労働者と、黙らせることができるなんて思ってる尊法意識皆無の無能経営者。この手の下請け底辺零細企業はこういう馬鹿同士の均衡によって成り立ってるんだろうな。
ID:zRjONLl002012年09月09日 12:31
ID:FYJ1QWDO02012年09月09日 12:37
コーディングだけなら1日~2日もあらばできる。
スクリプトも今はjQueryみたいな便利なライブラリあるしな…
ただ、一番しんどいのはやっぱりクライアントとの折衝。
クライアントが中のコンテンツ(文や画像)をなかなか用意してくれなくて、
デザインは完成してるのに納期前に結局デスマーチってのが一番発狂したくなる。
ID:GxnjMkX702012年09月09日 13:34
こっちは上映してる場所や期間とか知りたいんだよ。
あとDVDやBDの発売日とか値段とか仕様。
見た目だけのデザイン(笑)はやめろ。
設計って意味も含まれたデザインをやってくれ。
ユーザーの使い勝手を考えてくれ。
ID:XeAtemzh02012年09月09日 13:41
だってクライアントの広告会社が「Flashっで音ならしてドバァって動かしてくれ!」
って言うんだもんよ。
俺も一応「Flash使うとiPadユーザー全て切り捨てることになりますよ」って言うんだぜ。
でも広告会社の奴にさらに上の「配給元のご意向です!」言われたらやるしかないじゃん。
誰もあんな糞重くて音鳴らすようなゴミサイト作りたきゃねえよ(;ω;`)
ID:GxnjMkX702012年09月09日 13:50
そうか、すまんかった。
怒りをぶつけるならクライアントか。
ということは、言うべき事は
クライアントは設計って意味のデザインも含めてデザイナーにまかせろ
ってことか。
ID:XeAtemzh02012年09月09日 13:58
それが一番儲かる。
俺はプログラマだが、デザインは簡単に覚えれるけど、プログラムはそうはいかないからな。
ID:zlmt6Flp02012年09月09日 14:06
最低限のキーワードまでふっとばすの何とかしろ
ID:9gavk1.k02012年09月09日 15:08
毎日朝から夜中まで、徹夜や休日出勤や持ち帰り作業もたくさん
残業代も休日手当もない
超大手の会社にでも入らない限り制作会社はほとんどこんなかと
俺なんかこの業界全盛期になる前から勉強してたけど、今から目指す奴とかほんとキツイと思う
求人かけると一枠しかないのに応募何十件も来るし専門出のすげえ若い奴とか、有名美大出身の奴でも希望者もたくさん
職業訓練レベルで30オーバーの奴とか、よっぽど前職がすごかったとか国立大出たとか他に売りが無いとまず受からない
受かってからも覚えることたくさんだし、そのくせ薄給だし、自由な時間も体力も残らないし、社内外に鬼畜はたくさんいるし
オシャレだからっつって入社し奴とか一年とかで辞めてくよ
俺はもう辞めたいけど今更どうすればいいのかわからない
ID:iiBar7kR02012年09月09日 15:38
確かに制作会社に勤めて言われた事こなすぐらいの内は安月給長時間労働だけど、その期間にしっかりスキル身に付けられれば>>1が紹介してた求人ページみたいに30万40万で就職可能です。
僕はある程度の年数勤めて今はフリーランスで仕事をしています。
勤めていた時は手取りで月20万。ただ、月の残業が100時間越えてたはずです。今は土日休み、一日約6時間作業で月に70万前後です。
能力については自分ではそんなに言えませんが、低くは無いと思います。
才能ではなく、経験値です。
底辺の職業と書かれていたのでカッとなってコメントしてみました。
ただ最初にも言った通り、好きになれない人向けではありません。イヤイヤやっていたら伸びませんから。
そういった人にとっては、底辺なのかもしれませんね。
ID:AF9EbMSq02012年09月09日 17:10
僕は、あれはあれで良いと思いますよ。ページがくそ重たくても、映画を見たいと思わせる事が目的ですので。
上映やDVDの発売日を知りたい人の多くは、どんな映画かを既に知っている人が大半だと思いますので、そういった方は「映画名 DVD」のようにセカンドワードを入れて検索します。
そこからはSEMの領域になると思いますので割愛しますが、以上のように、CMや広告で知った人をいかに取り込むかという狙いだと思いますので、映画の雰囲気や世界観を伝えるにはあのぐらいで良いかなと思います。AISASのSの部分ですね。
もちろん、普通の回線速度でも数分ロードがあるようなものは。。ですけど。
ID:AF9EbMSq02012年09月09日 17:28
ID:8wMKmKg802012年09月09日 18:02
自分の腕の無さセンスの悪さを恨めよ、俺は同じ業界だが儲かっとるぞ
ID:ta72pp5V02012年09月09日 18:04
デザインパクってたみたい
フラッシュプレイヤーがどうのこうので、話を聞いてても意味わかんねーでした。
写真とかデザインの素材集めも大変だとか、あとは金額交渉だとか?
ID:.uZxwcnr02012年09月09日 22:01
社員旅行は確かに失笑ものだが、資格や経験の有無くらい普通じゃないか?
炎上案件とか、完全にそっちの都合だし。他人に当たるな。
説明は省略してただ人を見下すプライド高い人って苦手だわ…。
クライアントの原作レイプについては完全同意。
田舎だとその傾向が一層強くなるよ。決定権のある人の年齢層が高めだから。
ID:Cg92.iKT02012年09月10日 22:49
WEBの業界はかぎりなく縮小していくだろう。
中小企業や個人はFacebook・Twitter・Youtubeがあれば十分です。
ID:.nzmRoXa02013年02月08日 02:02
porte carte longchamp veau foulonné http://www.epitesijog.hu/temps.php?pid=1610
ID:LXSHm5FG02014年09月06日 00:37
オワタあんてな\(^o^)/ | まとめサイト速報+ | ギコあんてな(,,゚Д゚) | 2chnavi
2chブログあんてな | カナ速あんてな | やる夫アンテナ(べーた)
ショボンあんてな(´・ω・`) | まとめアンティーナ | ブーンあんてな
ちくアンテナ | まとめちゃんねる | まとめの杜 | おいしいアンテナ | やる夫アンテナ(べーた)
はいよるcっ゚Д゚)っこんとん | 2ちゃんねるまとめサイトのまとめ |