
1:
はれぞう 2015/06/28(日) 21:09:17.86 ID:xYMTa33Z0.net
月収 53万
手取り 44万
2: はれぞう 2015/06/28(日) 21:09:32.33 ID:xYMTa33Z0.net
ストレートなら26歳でこれだけもらえる
5: はれぞう 2015/06/28(日) 21:10:04.78 ID:i4AuI4Wb0.net
お前らじゃ無理やろ
7: はれぞう 2015/06/28(日) 21:10:19.86 ID:nk1ntvLr0.net
わいの倍やん
8: はれぞう 2015/06/28(日) 21:11:04.03 ID:VjdETxPl0.net
逆にあれだけ苦労して44万しか貰えないんか?
9: はれぞう 2015/06/28(日) 21:11:12.31 ID:xYMTa33Z0.net
平均的な26歳はどれくらいもらってるんやろ
11: はれぞう 2015/06/28(日) 21:11:41.01 ID:Cgd3otHo0.net
>>9
手取り24
12: はれぞう 2015/06/28(日) 21:11:53.06 ID:Fo29RNrzp.net
>>9
24.5マン
10: はれぞう 2015/06/28(日) 21:11:31.69 ID:z2xnrlhMp.net
>>1
正直激務やし社会的責任考えると微妙やな
16: はれぞう 2015/06/28(日) 21:12:03.64 ID:xYMTa33Z0.net
研修医って見習いみたいなもんやぞ
それでこれって十分多いと思うんだけど
25: はれぞう 2015/06/28(日) 21:14:55.23 ID:z2xnrlhMp.net
>>16
患者からみたらそんなん関係ないやん
17: はれぞう 2015/06/28(日) 21:12:36.43 ID:46XYFb9U0.net
ブラックジャックによろしくで書かれてた研修医と全然違うやんけ
28: はれぞう 2015/06/28(日) 21:15:15.76 ID:vmb25bLcp.net
>>17
医局制度が無くなって研修医にもちゃんと給料がでるようになった
37: はれぞう 2015/06/28(日) 21:17:11.31 ID:46XYFb9U0.net
>>28
ほぇー医局制度ってほんまクソやったんやな
53: はれぞう 2015/06/28(日) 21:20:59.72 ID:nMuMyMd30.net
ワイのかかりつけ医は研修時代月10万言うてたぞ、と思ったら>>28か
18: はれぞう 2015/06/28(日) 21:12:53.01 ID:xYMTa33Z0.net
後一年したら、年収1000万に跳ね上がる模様
20: はれぞう 2015/06/28(日) 21:13:22.62 ID:qJGanAQd0.net
研修医になると奨学金貰ってるより収入減るらしいンゴ
22: はれぞう 2015/06/28(日) 21:13:38.11 ID:EyjH+fyWK.net
拘束時間長いし間違えたら人が死ぬ職業なんやから高給でええわ
23: はれぞう 2015/06/28(日) 21:14:27.14 ID:xYMTa33Z0.net
医者の給料明細ってググっても全く出てこなくて草
26: はれぞう 2015/06/28(日) 21:14:58.23 ID:qWTpzBwp0.net
48時間勤務とかあるんだろ?
27: はれぞう 2015/06/28(日) 21:15:09.13 ID:Tqcn1+Zi0.net
ボーナスとかもあるんか?
っていうか医者って勤続年数で給料変わる年功序列なん?
30: はれぞう 2015/06/28(日) 21:15:20.76 ID:IMisVOVN0.net
なお時給換算するとコンビニのバイトより低い模様
33: はれぞう 2015/06/28(日) 21:16:49.51 ID:xYMTa33Z0.net
>>30
それならみんなコンビニバイトに転職してるはずだよな
38: はれぞう 2015/06/28(日) 21:17:30.72 ID:IMisVOVN0.net
>>33
使命感やら名誉やら社会的地位でやってるんやで
46: はれぞう 2015/06/28(日) 21:20:03.78 ID:xYMTa33Z0.net
>>38
年収1000万をコンビニバイトの時給1000円で割って、
それを365日で割ると27で、一日27時間働かないと年収1000万行かないんだけど
31: はれぞう 2015/06/28(日) 21:15:49.19 ID:gR5ouQfN0.net
宿日直手当てが適切なのかわからん
34: はれぞう 2015/06/28(日) 21:17:04.32 ID:J31IJWFm0.net
公務員は減給
医者も看護師も税金で飯食ってるのに医療という大義名分のもとに聖域化してる
35: はれぞう 2015/06/28(日) 21:17:07.04 ID:KUpmufFQa.net
んなことないだろ
コンビニ店員なんて月500時間働いてもこれに追い付かんぞ
500時間労働って、残業300時間クラスだぞ
36: はれぞう 2015/06/28(日) 21:17:08.34 ID:5kSGA9/40.net
働いてる時間をホワイトに戻したら30万ちょいくらいやろ
それでも流石に凄い
42: はれぞう 2015/06/28(日) 21:19:10.07 ID:vmb25bLcp.net
>>36
医師は働いてない時間も勉強とか研修会とかで時間とられるからね
入ってくるお金は大きいけど出ていくお金も大きいし大変な職業だよ
40: はれぞう 2015/06/28(日) 21:18:09.21 ID:z2xnrlhMp.net
てか中学の同級が医者になったやけど命を救いたいって言っとったで
給料はまた別の話なんやろ
41: はれぞう 2015/06/28(日) 21:18:29.07 ID:lPk41XnD0.net
持ち上げられてる安定職業も勤務医だと夢がない給料だな
なんでも社や院の長にならな金は廻らんね
54: はれぞう 2015/06/28(日) 21:21:07.37 ID:KUpmufFQa.net
これにプラスして
バイト代も入るからな
55: はれぞう 2015/06/28(日) 21:21:10.64 ID:aMrD2Et80.net
誰も行きたがらない田舎だと70とかあるで
61: はれぞう 2015/06/28(日) 21:22:37.51 ID:UShLxIBy0.net
育ちがいいとこの医者はお金に興味ないの多いよね
63: はれぞう 2015/06/28(日) 21:23:02.88 ID:t+H1gGCM0.net
これでも少ないほうだぞw
バイト頑張ってる研修医だと月60万とか余裕で貰ってる
75: はれぞう 2015/06/28(日) 21:24:27.53 ID:IMisVOVN0.net
>>63
適当言い杉内
今はj研修医はバイトしたらあかんのやで
64: はれぞう 2015/06/28(日) 21:23:29.06 ID:mxJHv9P50.net
今って宿直できないんじゃなかったん?
94: はれぞう 2015/06/28(日) 21:27:34.58 ID:vmb25bLcp.net
>>64
昼間のバイトは出来ない、バイト研修医を臨床にだして問題起こったら洒落にならん
当直バイトは研修医でもOKな所が多いけど研修医の立場でバイトに精をだしてると睨まれる
70: はれぞう 2015/06/28(日) 21:24:01.04 ID:3RFNPBax0.net
これだけあったらなんでもやりたいことできるな
1001: 以下、はれぞうがお送りします 2015/03/01(日) 14:57:17.37 ID:harezou
ID:EnOdP5dS02015年06月29日 13:42
オワタあんてな\(^o^)/ | まとめサイト速報+ | ギコあんてな(,,゚Д゚) | 2chnavi
2chブログあんてな | カナ速あんてな | やる夫アンテナ(べーた)
ショボンあんてな(´・ω・`) | まとめアンティーナ | ブーンあんてな
ちくアンテナ | まとめちゃんねる | まとめの杜 | おいしいアンテナ | やる夫アンテナ(べーた)
はいよるcっ゚Д゚)っこんとん | 2ちゃんねるまとめサイトのまとめ |