
1:
はれぞう 2016/03/02(水) 00:13:02.01 ID:DGFX/3V80.net
01. ゴッドファーザー (1972年公開、フランシス・フォード・コッポラ監督)
02. 七人の侍 (1954年公開、黒澤明監督)
03. ゴッドファーザー PART II (1974年公開、フランシス・フォード・コッポラ監督)
04. パルプ・フィクション (1994年公開、クエンティン・タランティーノ監督)
05. 十二人の怒れる男 (1957年公開、シドニー・ルメット監督)
06. 続・夕陽のガンマン (1966年公開、セルジオ・レオーネ監督)
07. ショーシャンクの空に (1994年公開、フランク・ダラボン監督)
08. サンセット大通り (1950年公開、ビリー・ワイルダー監督)
09. シンドラーのリスト (1993年公開、スティーヴン・スピルバーグ監督)
10. 千と千尋の神隠し (2001年公開、宮﨑駿監督)
ソースには1000位まで掲載
http://www.imdb.com/list/ls074674014/
1001: 以下、関連記事をお送りします 2016/03/01(火) 13:57:17.37 ID:harezou
2: はれぞう 2016/03/02(水) 00:13:33.35 ID:DGFX/3V80.net
11. モダン・タイムス (1936年公開、チャールズ・チャップリン監督)
12. 街の灯 (1931年公開、チャールズ・チャップリン監督)
13. グッドフェローズ (1990年公開、マーティン・スコセッシ監督)
14. M (1931年公開、フリッツ・ラング監督)
15. 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか (1964年公開、スタンリー・キューブリック監督)
16. ウエスタン (1968年公開、セルジオ・レオーネ監督)
17. アラビアのロレンス (1962年公開、デビッド・リーン監督)
18. 裏窓 (1954年公開、アルフレッド・ヒッチコック監督)
19. ダークナイト (2008年公開、クリストファー・ノーラン監督)
20. スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲 (1980年公開、アーヴィン・カーシュナー監督)
3: はれぞう 2016/03/02(水) 00:13:42.19 ID:0HgyoRQ/0.net
素晴らしき哉、人生!やぞ
6: はれぞう 2016/03/02(水) 00:14:36.20 ID:DGFX/3V80.net
>>3
レミゼラブルやぞ
4: はれぞう 2016/03/02(水) 00:14:04.06 ID:6xmc5dB8d.net
やっぱりアメリカ人は映画見る目あるな
5: はれぞう 2016/03/02(水) 00:14:25.39 ID:WCgCeLB0a.net
ワイがコルレオーネや
7: はれぞう 2016/03/02(水) 00:14:40.54 ID:zEIzofMza.net
グッドフェローズつまんなすぎ
8: はれぞう 2016/03/02(水) 00:14:47.40 ID:FJybk7WkH.net
よく分からんけどなんで捜索者ないんや
9: はれぞう 2016/03/02(水) 00:14:50.26 ID:uX+zsCsG0.net
サンセット大通りだけ初めて聞いた屋がおもろいんか?
21: はれぞう 2016/03/02(水) 00:16:58.63 ID:AhYVZ9FB0.net
>>9
冒頭が殺された主人公の独白で始まるって当時としては画期的な手法を編み出した作品やぞ
32: はれぞう 2016/03/02(水) 00:18:45.75 ID:uX+zsCsG0.net
>>21
サスペンス系か?興味湧いたわ
47: はれぞう 2016/03/02(水) 00:20:24.71 ID:AhYVZ9FB0.net
>>32
いやサスペンスは要素あるだけで人間ドラマ主体やでしかもドロドロしたやつ
【完全素人】どう見ても学生口リの違法感すげぇwwwww AD
107: はれぞう 2016/03/02(水) 00:25:53.72 ID:uX+zsCsG0.net
>>47
ドロドロか
精神的に余裕ある時に観てみるわ
10: はれぞう 2016/03/02(水) 00:14:51.23 ID:C7jhk4K8r.net
カサブランカがない
11: はれぞう 2016/03/02(水) 00:15:05.69 ID:l2LioIXXd.net
これを日本人がやったら1位は踊る大捜査線なんやろなあ
450: はれぞう 2016/03/02(水) 01:00:12.23 ID:yR0XQQmn0.net
>>11
ショーシャンクやろ
12: はれぞう 2016/03/02(水) 00:15:21.94 ID:rKKUHguF0.net
ロッキー
ランボー1
13: はれぞう 2016/03/02(水) 00:15:35.00 ID:gjEncw3Ma.net
黒澤明は過大評価だろ
17: はれぞう 2016/03/02(水) 00:16:16.24 ID:P/atjKo2d.net
>>13
7人の侍だけはガチ名作やぞ
セリフなんて言ってるのか分からんから字幕ありで見るといい
46: はれぞう 2016/03/02(水) 00:20:23.76 ID:m12O8ilXa.net
>>17
椿三十郎なんだよなぁ…
518: はれぞう 2016/03/02(水) 01:07:50.06 ID:giGs3+sr0.net
>>46
どですかでんやろ
64: はれぞう 2016/03/02(水) 00:21:49.64 ID:gjEncw3Ma.net
>>17
ジャップ映画がこんな評価高いのはおかしいだろ
しかも大昔の
どうせ昔のアメリカ映画の偉い人が面白半分に褒めてから
七人の侍を持ち上げると通ぶれるみたいなことになったんだろ
77: はれぞう 2016/03/02(水) 00:23:09.02 ID:wxDEvmR60.net
>>64
七人の侍の評価は演出における発明の評価やな スローモーションの入れ方とか
【危険】オナヌーが辞められないンゴ…すっごいオナネタ見つけたら…ガチでオナニーが辞められないンゴ… AD
339: はれぞう 2016/03/02(水) 00:48:28.47 ID:BXqsB+iH0.net
>>64
日本の映画が入るわけないと思ってたおまえもまわりから見ると通ぶってるように見えるよ
14: はれぞう 2016/03/02(水) 00:15:40.16 ID:P/atjKo2d.net
ベスト10に2作も日本映画が入ってるとか凄くね?
19: はれぞう 2016/03/02(水) 00:16:37.61 ID:FJybk7WkH.net
>>14
イタリアとイギリスもあるやろ
150: はれぞう 2016/03/02(水) 00:29:17.14 ID:TRfTcnyG0.net
>>19
だからなんやねん
22: はれぞう 2016/03/02(水) 00:17:01.96 ID:TulG765dM.net
>>14
足りないくらいや
東京物語を入れるべき
33: はれぞう 2016/03/02(水) 00:18:55.44 ID:P/atjKo2d.net
>>22
あの侘び寂びは日本人じゃないと分からんやろ
48: はれぞう 2016/03/02(水) 00:20:28.76 ID:Lp0Y3eZza.net
>>33
外国人が評価してんだよなあ
181: はれぞう 2016/03/02(水) 00:32:23.20 ID:1T2UlKl20.net
>>33
むしろ外国人がの方が評価したんやで
962: はれぞう 2016/03/02(水) 02:32:49.45 ID:au91HqT10.net
>>33
むしろ海外でやたら評価されてるから日本人がみるくらいやぞ
15: はれぞう 2016/03/02(水) 00:15:57.64 ID:MPFizAdr0.net
タクシードライバーがない
35: はれぞう 2016/03/02(水) 00:19:01.39 ID:jvuUVB6aF.net
>>15
市民ケーンと並んで常連なのにな
エロ可愛いすぎて寝る間も惜しんでヌキまくった素人画像wwww AD
16: はれぞう 2016/03/02(水) 00:16:13.72 ID:Lp0Y3eZza.net
imdbて別にアメリカ人じゃなくても登録できるんやけどこれは国籍をアメリカのみに限定して集計したんかな?
18: はれぞう 2016/03/02(水) 00:16:25.55 ID:zOcU7f8R0.net
千と千尋?
正気か?
23: はれぞう 2016/03/02(水) 00:17:10.94 ID:C/1edlHa0.net
パルプフィクションあんまし面白くなかったんやけど
24: はれぞう 2016/03/02(水) 00:17:23.77 ID:3GfbLTI4M.net
千と千尋とかガイジかな
25: はれぞう 2016/03/02(水) 00:17:32.41 ID:QughC9QA0.net
黒沢の凄いところは影響力だな
多分200年後も入ってる
31: はれぞう 2016/03/02(水) 00:18:41.55 ID:Lp0Y3eZza.net
>>25
資金難に陥ってるときにルーカスとコッポラが金だすくらいやからな
ヒーローなんやろな~
67: はれぞう 2016/03/02(水) 00:22:07.59 ID:npt/dpfT0.net
>>31
コッポラも黒澤好きなんか?
28: はれぞう 2016/03/02(水) 00:18:27.25 ID:P/atjKo2d.net
ソース見たら22位にライフイズビューティフル、23位にタクシードライバー入ってた
センス良すぎやん
36: はれぞう 2016/03/02(水) 00:19:10.17 ID:AVs/ZSJMM.net
一番新しいのでも15年前とか
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456845182/
PR: はれぞう 2016/01/01(火) 18:30:41.39 ID:dvcb8xl3p.net
いいか?絶対だぞ!絶対コレ聞いて勃起するなよwwww
http://goo.gl/wEa8HT
1001: 以下、おススメ記事をお送りします 2016/03/01(火) 13:57:17.37 ID:harezou
The Deer Hunter・(1978年)
監督 マイケル・チミノ
出演者 ロバート・デ・ニーロ
クリストファー・ウォーケン
ジョン・カザール
ジョン・サヴェージ
メリル・ストリープ
が入っていないからやり直し。
ID:nlFTeb2O02016年03月02日 16:52
オワタあんてな\(^o^)/ | まとめサイト速報+ | ギコあんてな(,,゚Д゚) | 2chnavi
2chブログあんてな | カナ速あんてな | やる夫アンテナ(べーた)
ショボンあんてな(´・ω・`) | まとめアンティーナ | ブーンあんてな
ちくアンテナ | まとめちゃんねる | まとめの杜 | おいしいアンテナ | やる夫アンテナ(べーた)
はいよるcっ゚Д゚)っこんとん | 2ちゃんねるまとめサイトのまとめ |