
こんばんは。
7月16日(日)埼玉県入間市で開催される講座のお知らせです。
この講座はシリーズ形式で、今回は3回目となります。
テーマは「きく」です。
私たちが耳から入った音や声は、直接大脳皮質の聴覚領に届く感覚神経路の他に色々なチェックを兼ね備えている感覚神経路があります。
例えば、その人にとって不快な音を聞いたとき、耳を塞ぐ行動をとることがありますが、上記のような神経路があるからと言われております。
もし、チェック機構を備えている感覚神経路が常に働いてしまうと聴覚過敏に繋がる可能性があると考えています。
当日は、上記のようなこともお話できればと考えております。
参加ご希望の方は、以下のサイトからお申し込みをお願いいたします。
お申し込みは → こちらまで