
いやぁ~、夏ですね。夏といえば“夏休み”です(唐突ですがw)。計画の方はお済みですか?順調に休みは取れそうですか?
と媚びつつ、今日は夏といわず、まとまった休みが取れた時の私の過ごし方などを紹介しましょう。といっても、達成率は40%くらい。
だいたい、時代はNo more紫外線の時代なので、取り立てて海に好んで行くなんて人は、まぁ、いないですよね。子供が幼かったりすると、また別の話しになりますけども。
だからして、ここ数年というものグアムの人気は下降してて、予約も取れるみたいだから「チケットが取れない」なんて、聞かないです。サイパンは、輪をかけて不人気らしいですし。
ですから、グアムやサイパンが穴場かもしれないですよ。私は行かないですけど(爆)。
私だって、決まった給料をもらえて、夏にはボーナスなんぞが出ている生活を送っていれば、そういうのも可能なんだけど。そういった生活ができないから、こういう気ままな暮らしなんぞが、できてるわけだし。
給料をもらうっていう事は、大変なのが分かっている上での「こんな愚痴」なんで、勘弁してやってください。それでも、今は今で、結構やっていけてるからいいんですけど。
と、独り言を言う場ではないので止めときます。で、何かというと休みをどうするかという事でしたね。今年の夏はお盆のピークをはずして3日間(できれば4日間)は休みをいただけそうなので、久々にホテルに篭ろうかと思っております。
それも近場のビジネスホテルです。私の邸宅が埼玉南部なので、宇都宮(栃木県)か高崎(群馬県)、前橋(同)あたりを考えているんですよ。
立地条件としては、そこそこの都市で近所にコンビニと食べ物屋がある事。そんで、重要なのは「大浴場」がある事です。
そこで、何をするかというと、今のところ考えているのが藤田宜永の小説を読みたい!30年ぶりに登場させた私立探偵の「影野」モノか、去年出したブ厚いハードカバーのどちらかが候補です。
で、気が向いたら大きな湯船に浸かったり、回鍋肉や餃子、海老チリなんかを食べたりして(酒は主治医の止められているのでNGなんですよ)、昼寝したり。
プールなんぞは望みませんよ。頭のイラストはあくまでイメージです、だいだい女性じゃないし(爆爆)。エアコンの効いた、キレイなシーツのある部屋でゴロゴロしながら本を読むなんてサイコーじゃないですか。
この前にコレをやった時は、『スターウォーズ』を1~6まで、まとめて観ました。でも今回の気分は映画じゃなくて小説なんですよね、それもピカレスクなヤツです。
まぁ、パートナーがいれば、こうもいかないんだろうけど、いないので、ネ。
それに加えて「新CBへ捧ぐ序論」の取材も、ちょっとはしてみようかなぁ、とも思っております。というわけで、梅雨にも入っていないのに夏休みの話しでした。
予定が変わって面白そうな事態になったら、また報告しますよ。
ではまた。
追記
私と同じように夏休みを過ごしたいと少しでも考えている人が、もしいたら。参考にしてください。
●『マルサの女』をはじめ、伊丹作品を初めて観るという人に
↓ ↓ ↓
http://festy.jp/web/posts/1002493
●この機会に『あしたのジョー』を読破したいなら
↓ ↓ ↓
http://festy.jp/web/posts/1002330
●私と同じく「スターウォーズ」を観倒したい人に、サブ・テキストとして
↓ ↓ ↓
http://festy.jp/web/posts/1001323
これら、私の記事を読んでからドーゾ!
ちなみに、今日の話しは、これらを宣伝したいがための「釣り」じゃないですよ!!

↓ ↓
いつも応援ありがとうございます。