いやぁ~、寒い!空気が冷たい!
そんななかでも、私はリンス・インの「メリット」を買いに駅前に出たんですよ。そして、いつもの喫茶店に行こうと駅前を移動している途中にロータリーを見ると…。
なんと、発車待ちしているバス(写真)が大きく傾いているではないですか!
最初はパンクかタイヤの空気が抜けているのかな? と思ったのですが、よく見ると客は乗り込んでいるし、回り込んでみると運転手も普通にシートについているし。
ここからは私の想像ですが、バリア・フリーのステップにしたうえで、さらにサスペンションを調整して(ある種の車高調っていうやつかな?)乗りやすくしているのではないか。と、思ったんですよ。
そのまま発車して行ってしまったので、運転手に尋ねる事もできなかったんです。
で、なぜ今日のタイトルのように自分を分析したのかというと、以前の私ならばそのままにはしておかなかったからです。
取材ではないので、媒体名は名のれないのは当然ですが、それを偽ってでも(推奨しているわけではありませんよ)バス会社に電話して広報でも何でも担当部署から「どういう事ですか?」と聞いていたと思うんです。実際にそうしてきたし。
それが、写真を抑えるのに精一杯で問い合わせひとつしていないんですから。体力だけではなく、脳内も劣化している証しですね。
年齢に加えて大病をした事が、こんなにもフットワークに支障をきたすとは、ね。ジャーナリストなどとんでもない話しで、単なる三文ライターそのものですな。自覚はしているんですけど、猛省もします。
ではまた。
(今日、作家・評論家の橋本 治氏がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。『桃尻娘』は衝撃的でした)

↓ ↓
いつも応援ありがとうございます。