よろずライター・中川デイブの「徒然道」

50代ライターの日々是口実

2019年02月

sharp-1844964_640[1]


いやぁ~、最近の杉咲 花の活躍には目を見張りますな!私は嬉しいですゾ!!

木曜日には『派遣占い師アタル』(テレビ朝日)を主演して、日曜日には『いだてん』(NHK)にも。こちらの大河もセリフが増えてきて結構重要な役どころになってきているのであ~る。

可愛いといえば、カワイイがヴィジュアルで売っているわけではないし演技力なんだろうな。そういえば、主演映画もあった。これからが楽しみな女優さんですよ、この人は。

私的には『派遣占い~』が非常に面白い!『デカワンコ』や『ドS刑事』(ともにNTV)に通じる「真面目なくだらなさw」があって、安心して観られるのがいいのだ。
NHKのドラマ『モンローが、死んだ日』『盤上のアルファ』『みかづき』を除けば、2019冬ドラマNo.1は『派遣占い師アタル』なのである。

ではまた。

人気ブログランキング



  ↓  ↓


いつも応援ありがとうございます。



ford-mustang-1162880_1920


いやぁ~、今日のタイトルの一節にピンときたアナタ!山口洋子の書いた名曲「うそ」(歌/中条きよし)なのですが、そんな貴方に今日の一文を贈ります!!

■「スキャンダル専門弁護士QUEEN」(フジテレビ)第6話
今週のゲスト・スターは真野響子でベストセラー作家・浮田千代子役。その彼女が古参の秘書(というか小間使いみたいなものか)3人を叱責するシーンがあったのですよ。
なんでも、吸殻でいっぱいにあったとかで灰皿を綺麗にしてしまった事に対して大激怒しているわけです。
「吸殻には、その考えていた事や思いが凝縮されている」(詳細は覚えていませんが、こんな意だった)とかなんとか言って、怒鳴り散らしているわけよ。

そのシーンを見た私は「ははぁ~ん」と納得したわけです。「これは山口洋子的演歌の世界を解っている人だなあ」と脚本家を指して思ったもんでした。

ところが、ですよ。ところがところが、、、脚本の倉光泰子って1983年生まれ!!!
「うそ」から9年後に生まれているんです。これには驚きです。

ビックリしましたね。若いのに、あんなセリフが書けるなんて。そういえば、調べてみると「ラブソング」「刑事ゆがみ」(ともにフジテレビ。「刑事ゆがみ」は、共同執筆の回も多し)と私の好きなドラマを書いているじゃあーりませんか。
御見逸れしやした。

それにしても、「うそ」を知っていたんですかねぇ?スナックでのバイト経験があったりしてw

ではまた。

人気ブログランキング


  ↓  ↓

いつも応援ありがとうございます。


spaceship-2285527_640 (1)


いやぁ~、今さら『ハン・ソロ/スターウォーズ・ストーリー』を観ちゃいましたよ!つい先日ですよね、ここのブログで『ローグ・ワン』の事を書いたのは。

そのスピン・オフ作を減産する素となったソロ船長の話しをすぐさま観るとはネ。私も少し驚いてるんですけど、ちょうど書いてる映画評のサイトで担当する事になりまして…。まぁ、upしたら知らせますけど、私的には「面白かった」ですよ。ランドーも出てきたし、チューイとの出会いも描かれてありましたからね。

「フォース」の話しはもちろん一切ないわけだから、かえって神秘性がなかったのかなぁ。なんて米国でイマイチだったわけを分析してみたりして。
希望としては、このストーリーのあとからルークに出会うまでの『ハン・ソロⅡ』を作ってもいいんじゃないか、と思ったんだよね。そんな事いっても、もう作品数を見直していくっていうんじゃ関係ないかw

ただ、ルークに対するオビ・ワンみたいな師の存在もあったりして楽しめました。

それはそうと、『エピソード9』のタイトルを秘密にしている事がニュース記事になっていましたね。そこから、ある程度の中身を予想するうえで重要なんだろうけど、私にとっては“どうでもいい”んだけど。

ではまた。

◆最近のモノです。
http://www.jukujo-fuzoku-joho.com/column/33602
人気ブログランキング


  ↓  ↓

いつも応援ありがとうございます。

sharp-1844964_640[1]


いやぁ~、きのうの『相棒17』観ましたかか?相変わらず、ゲストが渋め!キャスティングの魔術!!

まずは、メインゲストに宮川一朗太。その妻には東風万智子。渋いッス、渋すぎデス。宮川さんは、最近ちょくちょく見かけるようになりました。
んで、東風さん。元真中 瞳と言ったほうが通りはいいですかね。ついこの前に『まんぷく』に出演して、ツイッターを騒がせたと思ったら、間髪入れずに『相棒』とは。なかなかやりますね。これからも、ドンドン露出して行って欲しいもんです。

と、まぁここまでなら「普通」に渋いだけなのですが、この14話にはまだ仕掛けがあったんですよ。
殺されたファイナンシャル・プランナーの上司役を演じた伊澤 弘です。この伊澤さん、なんと『いただきます』(フジテレビ。『ごきげんよう』の前身番組、月~金の帯)で、毎回、生のコントをやっていた「ヒロシ&チーボー」の“ヒロシ”なんですよ。

ここでヒロシさんに会えるだなんて「ご無沙汰です」と声をかけたくなっちゃいましたよ(お会いした事はないけどw)。超極渋っス。

これだから、『相棒』はやめられないんですよ。利重 剛や山田純大(杉良息子)、平岩 紙のように違う役で複数出演する事も「Yes」かな。
ここまで長く続くと、なかなかゲストも見つかりにくいんでしょう。利重さんや山田さん、平岩さクラスの上手い人なら、文句はないというのも本音ではアリます。

というわけで、ゆうべはなかなかのモノを観せてもらった次第です。

ではまた。

人気ブログランキング


  ↓  ↓

いつも応援ありがとうございます。

0-31


いゃ~、参りました。予防接種をしていたにもかかわらず「インフルエンザA型」に侵されてよしまいましたよ。処方されたのがタミフルではなく「イナビル吸入粉末剤」です。

主治医いわく「タミフルは効くまでに5日間かかるけど、これは1回でいいですから」。そう言われてきたんですけど、現時点ではまだ効き目が表れてないです~.

新しい仕事もはいってきてるのに。まぁ、体が資本ですからじっくりと養生しますよ。

参ったといえば、檀 蜜サンです。朝ドラ『まんぷく』、土曜ドラマ『みかずき』(共にNHK)と同じような色香を放つ役どころですが、GJ(←ホリエモン風w)っすね。

その檀 蜜サンといえば、NPBの始球式(いつだったか忘れた)。マウンドでユニフォームを脱いで、スク水風スイムウェアで投げたのが印象的です(今回のイラストは「水着つながり」という事以外、深い意味は全くありません)。

私は、歴代の“何でもアリ”始球式のなかでは1番好きです、ハイ!

朝ドラの出番は今週いっぱいみたいだけど、「朝イチ」にも出るらしいし非常に楽しみなんですよね。

ではまた。

人気ブログランキング

  ↓  ↓
いつも応援ありがとうございます。

↑このページのトップヘ