よろずライター・中川デイブの「徒然道」

50代ライターの日々是口実

カテゴリ: 風まかせ

いやぁ~、休みじゃないけど世間的には休みなので「冬休み」と呼称してみます!

皆さんは、どう冬休みを過ごす予定ですか?
私は、特に予定がなにので仕事をしつつ、中編程度の小説でも書いてみるつもりでいます。
毎年毎年、何もしないで過ごしていたので、来年は根を詰めて書いてみようかな。そんな気もしないではないです。

松が明けたら映画館にも行ってみたいですよ。
遊びつつ、仕事をしつつ、原稿を書きつつ…こんな冬休みもたまにはイイかも知れない。

ではまた。

◆PCが壊れる寸前に入稿した原稿です。
https://www.sarubee.com/archives/1857

いやぁ~、またしてもブログさぼりがち。ボチボチと行きますyo。

それにしても、「GYAO!」さんが、またヤってくれています。
いま、観ているのは「ハロー張りネズミ」(2017年、TBS)。

オジサン世代にとっては、たまらないですね!
原作の方をちょっとだけ触れると、弘兼憲史が若くてパワーのある頃の作品になります。「ヤングマガジン」連載でした。【青年誌】というジャンルを確立するべく、各誌がんばっていましたな。

弘兼さんも、その動きをけん引していたひとり。特に、この作品は彼のホームグランドの東武東上線上の実在する駅なので、力の入れようもダンチです。

テレビ版は、原作の掲載順を入れ替えたり設定をいじったりしているものの、おおかた弘兼さんの作品のテイストを壊さない程度にイイできです。
その素材を大根仁監督が捌くのですから、面白くないわけがないデス。

このエピソードで霊媒師を演じてから私メは、蒼井優のファンになった次第。
大根組とも言えるリリー・フランキーもいいですね。

他のエピソードでは鳩が飛んだり、ムロツヨシがゲスト出演していたりと見どころも多し!
観ないテは無いでしょう!

ではまた。
いつも応援ありがとうございます。

フリーランスランキング

↑このページのトップヘ