使おうか迷っている出会い系サイトor利用している出会い系サイトが悪質なサクラ出会い系ではないかチェックしてみてください。

2つ以上該当すれば100%サクラ業者が運営する出会い系サイトと言えます。
1つでも該当した時点で悪質だと断定できますが一応・・・


1.
異性から沢山メールが届く
こういった出会い系はサクラを使った悪質出会い系の可能性が高いです。
高い・・・というよりは確実にサクラ出会い系です。
また、メールを送ってきた異性が写真を添付していた場合もサクラですからご注意ください。

2.
利用料金が極端に高い
基本的に出会い系のポイントは1pt=10円で運営されていることが多いですが
悪質な出会い系サイトはメール送信が50pt、メール一通500円といった高額な設定になっています。
こういった出会い系は間違い無く悪質な出会い系です。
ただし、注意して欲しい点があります。これを逆手にとって騙す業者も出ているので注意してください。
逆にポイントを安くしたり無料にしたりして、キャンペーンや手数料などを要求してお客から利用料金を
騙し取る出会い系も多数存在するので料金が安いサイト無料のサイトが優良とは限りません。
ここに記載してある注意事項と比較して総合的に判断してください。

3.
年齢認証をしていないにも関わらずメール送信や掲示板投稿など普通にサービスが利用できる
出会い系はサクラ業者が運営している悪質出会い系です。
業者はお客を騙すことを目的としていますから、年齢認証といった面倒なことはしません。
※全ての出会い系サイトは例外なく年齢認証が必須となっています。年齢認証を怠った出会い系業者は法律により罰せられます
出会い系サイト規制法について(警察庁解説サイト)

4.
相手からポイントのプレゼントやサイトが開催しているキャンペーンへの誘いがある。
サクラ出会い系、業者がよくつかう騙しの手口、ポイント譲渡です。
ポイントを貰えたからといって「いい人」ではありません。
お客を騙すための作戦なので絶対に信用しないでください。

5.
現金当選メールや金銭援助を提案してくる。よくいわれる逆援助交際です。
サクラに騙される殆どの男性がこの逆援助に引っかかっています。
月100万円で私と交際してくれませんか?といったメールをサクラが送り男性を騙す手口です。
お金は絶対に貰えません。そもそも逆援助/援助を提案してくる女性or男性は実在しない「サクラ」
ですから貰えるわけがありません。
また、出会い系サイトの運営者がキャンペーンと称してあなたに「現金が当選しました!」
といった詐欺メールを送ってくる場合があります。これもサクラ定番の詐欺の手法となります。
受け取るには手数料が必要といった流れになり手数料を払っても理由を付けてお金は貰えません。

6.
利用している出会い系サイトの運営会社が海外法人
特定商取引法に関する表記や会社概要をチェックしてください。
会社の住所が海外の場合は海外法人となりますが、日本の法律から逃れるために悪徳業者は海外に
拠点を置きサクラサイトを運営しています。海外法人の出会い系サイトは絶対に利用してはいけません。

7.
ポイントの購入履歴がないと連絡先の交換が出来ない。メールに連絡先を書いても文字化けしているといわれる。
サクラ業者の古典的な手法です。出会い系サイトで重要な「連絡先の交換」をエサに客を騙す手口です。
正規会員ではないので連絡先の交換が出来ない、お試し会員だから出来ない。といった流れは100%
サクラサイトですから利用しないでください。
※優良サイトではポイントを購入した経験がなくとも連絡先(メールアドレス/電話番号)の交換が可能です。


確実に会える優良出会い系サイトランキングはこちら! 


PCMAX 無料会員登録