1: 匿名 2018/05/21(月)22:07:37 ID:Ket
親指シフトの4倍の労力をかけて入力してんだぞおまえら

2: 匿名 2018/05/21(月)22:10:47 ID:8Us
1はかな入力?

3: 匿名 2018/05/21(月)22:11:28 ID:Ket
>>2
親指シフト

4: 匿名 2018/05/21(月)22:14:16 ID:1aO
かな入力ってクソ早いんだよね

5: 匿名 2018/05/21(月)22:14:45 ID:Ket
>>4
親指シフトの方がはるかに速い

6: 匿名 2018/05/21(月)22:14:49 ID:Zgk
それたまに聞くけど
どういう仕組みでかな入力と文字の数が変わるの?

8: 匿名 2018/05/21(月)22:16:18 ID:bd1
>>6
仕組み
shikumi

9: 匿名 2018/05/21(月)22:16:48 ID:Ket
>>6
説明めんどい
調べてくれ

打鍵数が減る
両手を交互に動かすことが多い
はひふへほと同じ労力でばびぶべぼが打てる(一文字1打)

7: 匿名 2018/05/21(月)22:15:29 ID:8Us
かな入力とまた別物なのか…

10: 匿名 2018/05/21(月)22:18:52 ID:bgl
英語は得意?

11: 匿名 2018/05/21(月)22:19:11 ID:Ket
>>10
普通

12: 匿名 2018/05/21(月)22:20:33 ID:7ie
ブラインドタッチという技術(という程の物でもねーけど)ってのがありまして

13: 匿名 2018/05/21(月)22:21:05 ID:Ket
>>12
ブラインドタッチは当たり前のことだろ

21: 匿名 2018/05/21(月)22:25:59 ID:LeC
>>12
自分で言ってる意味わかってねーんだろな、て典型的なレス

それはそうと今でも親指シフトしてる奴なんか
OASYS現役で使ってた奴しかおらんわ

25: 匿名 2018/05/21(月)22:27:22 ID:Ket
>>21
エミュレータソフト入れてWindowsで使ってるヤツはそれなりにいると思うけど
ソフトも軽いし、すぐインストールできるし

14: 匿名 2018/05/21(月)22:21:36 ID:1RR
スマホにゃ関係無いっス

17: 匿名 2018/05/21(月)22:24:15 ID:RIe
>>14
終了

15: 匿名 2018/05/21(月)22:21:48 ID:Ket
ちなみにブラインドタッチは和製英語
タッチタイピングじゃなかったかな英語だと

16: 匿名 2018/05/21(月)22:23:53 ID:XPA
こんなん慣れたら職場でもネットカフェでもパソコンできなくなるじゃん
しかも高い

19: 匿名 2018/05/21(月)22:24:42 ID:Ket
>>16
高くないよ
エミュレータソフトをインストールするだけだからタダ
俺は職場でも親指シフト

24: 匿名 2018/05/21(月)22:27:02 ID:XPA
>>19
キーボード自体が対応してないといかん系じゃないの?
ググったらシフト2個あるじゃん?

27: 匿名 2018/05/21(月)22:27:47 ID:Ket
>>24
普通のパソコンのキーボードでおけ

18: 匿名 2018/05/21(月)22:24:40 ID:AmJ
10分で何文字くらい?

20: 匿名 2018/05/21(月)22:25:52 ID:Ket
>>18
わからん
人によって打つ速度は違うしね
ただローマ字入力の4倍くらいのスピードで打てる
同じ時間で打つなら4倍の量打てるってこと

22: 匿名 2018/05/21(月)22:26:12 ID:QJj
親指シフト一回挑戦して挫折したわ
ムズい

23: 匿名 2018/05/21(月)22:26:37 ID:Ket
>>22
まとも打てるようになるまで3カ月はかかるからね

26: 匿名 2018/05/21(月)22:27:34 ID:QJj
>>23
20年分の感覚を3か月で変えられるのかな……
キツい

30: 匿名 2018/05/21(月)22:29:50 ID:Ket
>>26
これから一生キーボード入力することを考えたら
3カ月なんて短いもんや

28: 匿名 2018/05/21(月)22:29:20 ID:QJj
正直エミュだけじゃ配置覚えるの相当キツいと思うの……

29: 匿名 2018/05/21(月)22:29:36 ID:rju
今更変えるのはしんどい

31: 匿名 2018/05/21(月)22:30:35 ID:LeC
日本語入力では間違いなく最速であることは確かなんだが習得がむずすぎてダメだ

俺は中学生の頃あるゲームで1本指でa-zまで3秒以内に打つという話を見て
猛烈にローマ字のタイピング練習をしたので他のタイピング方法はやる気がなくなった

32: 匿名 2018/05/21(月)22:31:13 ID:rju
そもそもプログラマだしな..

33: 匿名 2018/05/21(月)22:31:54 ID:Ket
まあ、みんなそう言うんだよな
覚えたらこれほど便利なことはないのに

何時間入力してても全然疲れない感じよ

34: 匿名 2018/05/21(月)22:32:31 ID:QJj
>>33
そしてみんなこういうんだ
「覚えたら最速だし便利なんだろうけど習得がむずくて諦めた」って

35: 匿名 2018/05/21(月)22:33:26 ID:LeC
>>34
呼んだ?

36: 匿名 2018/05/21(月)22:33:51 ID:XPA
最初の一歩がやたら遠い気がする・・・
これに慣れたら普通のキーボード使えなくなったりしない?

37: 匿名 2018/05/21(月)22:34:29 ID:Ket
>>36
ソフトを一時停止すればローマ字入力になる
切り替えは簡単

38: 匿名 2018/05/21(月)22:35:55 ID:Ket
>>37
は、このソフトの場合
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se511126.html

俺はこれを入れて使ってる

39: 匿名 2018/05/21(月)22:35:55 ID:XPA
>>37
切り替えじゃなくて、例えば
自宅→親指シフト
会社→勝手なソフトインストールしちゃダメなので通常キーボード
とか自分の中でスイッチできるのかなー、と

41: 匿名 2018/05/21(月)22:36:57 ID:Ket
>>39
スイッチできるよ

43: 匿名 2018/05/21(月)22:37:42 ID:XPA
>>41
ちょっと練習してみるわ

40: 匿名 2018/05/21(月)22:36:46 ID:8Us
文章を考える時間 < タイピング時間 なら、早くなるかもしれんけど
文章を考える時間 > タイピング時間 だと、結局、文章考える時間になりますしおすし

46: 匿名 2018/05/21(月)22:40:12 ID:Ket
>>40
同じ文章打つのに労力が4分の1になる
と考えたらいい
やるまでわからないだろうけど

あと、入力とキーが一体化するから(ローマ字入力だと「shi」→「し」、親指だと「し」→「し」)
考えがダイレクトに反映されるから脳が疲れない

50: 匿名 2018/05/21(月)22:41:55 ID:8Us
>>46
普通の文書作成で、タイピング自体で疲れた記憶が無い
イータイピングとかでならあるけど

55: 匿名 2018/05/21(月)22:43:54 ID:Ket
>>50
それがもっともっと楽になるんよ
まあ、実際やるまで認めないタイプだろアンタはw

47: 匿名 2018/05/21(月)22:40:15 ID:xz3
>>40
ローマ字入力だと
文書を考える⇒頭の中でローマ字変換⇒途中で文書忘れた

かな字入力だと
文書を考える⇒そのまま入力

92: 匿名 2018/05/22(火)00:04:37 ID:Ktv
>>47
ローマ字入力でも
文書を考える⇒そのまま入力 だぞ。
頭の中で変換だの何だのってのはタイピング初心者だけ。

親指シフトのメリットはわかるけど、今さら習得する気にはなれないな。

44: 匿名 2018/05/21(月)22:39:40 ID:SAw
アルファベット打つ時は戻すん?

49: 匿名 2018/05/21(月)22:41:31 ID:xz3
>>44
Windows標準のならF10押せばいい

45: 匿名 2018/05/21(月)22:40:12 ID:ZgW
そして英語でどん詰まり
じゃなかったっけ

昔から1級取るつもりならかな入力を覚えろとは言われたけどね

51: 匿名 2018/05/21(月)22:42:16 ID:SAw
ほーん 専用キーボードじゃないと覚える時間さらに増えそうやな

58: 匿名 2018/05/21(月)22:44:44 ID:Ket
>>51
そうだね
始めは誤入力ばっかりよw

52: 匿名 2018/05/21(月)22:42:18 ID:Ket
俺は「変換キー」を押すことでアルファベット入力と切り替わるように設定している

59: 匿名 2018/05/21(月)22:44:54 ID:ZgW
>>52
結局、それだと70個くらい覚えなきゃいけないから
面倒くせーって人のほうが多いってだけだよ
もはや「shi」とか考えないもの
下手したら「移動」って考えた瞬間に「move」とか打ってるしw

61: 匿名 2018/05/21(月)22:46:18 ID:8Us
>>59
これ

62: 匿名 2018/05/21(月)22:46:36 ID:Ket
>>59
始めはめんどいと思うだろうけど
一度覚えてしまったらこんな楽なことはない

64: 匿名 2018/05/21(月)22:48:11 ID:8Us
>>62
だからその始めがね

繰り返すが、文章を考える時間の方がタイピングより遅いのよ

67: 匿名 2018/05/21(月)22:50:00 ID:Ket
>>64
俺はほぼ同時だけどね
親指シフトのキャッチフレーズが「考えるスピードで入力できる」だから

まあ、難癖つけたい気持ちはわかるが

74: 匿名 2018/05/21(月)22:52:23 ID:8Us
>>67
こうやってレスしてる時も、考える時に一旦手が止まる
イータイピングやる時は、表示切替以外は止まらない

66: 匿名 2018/05/21(月)22:49:01 ID:ZgW
>>62
日本語文章のタイピングがスンゴイ多い人らには良いかもしれんけど、
そこまでのスピードいらんし、そこまで連続して文字入力ないしw

53: 匿名 2018/05/21(月)22:42:20 ID:rXL
日本語変換はSKK?

60: 匿名 2018/05/21(月)22:45:13 ID:Ket
>>53
SKKってなに?
Google IME使ってるけど

54: 匿名 2018/05/21(月)22:43:37 ID:8Us
× 文書を考える⇒頭の中でローマ字変換⇒途中で文書忘れた
〇 文書を考える⇒頭の中でローマ字変換(発話みたいに手が覚えてる感じ)⇒途中で文書忘れない

71: 匿名 2018/05/21(月)22:51:31 ID:xz3
>>54
実際に過去実験してたんよ

ローマ字入力の人とかな字入力、音声入力のグループで文章を
入力じゃなく書かせた実験があって
明らかにローマ字入力のグループが遅く

原因を突き詰めた結果、無意識にローマ字入力をしているように
感じていても実は意識的に変換を行っていて文章を忘れている

ちなみに一番効率が良かったのは音声入力で後からきちんと
変換しなおしたのが効率が良かったらしい

78: 匿名 2018/05/21(月)22:53:58 ID:Ket
>>71
Googleの音声入力の精度はめちゃくちゃ高いね
あれは凄いと思う
Siriはダメダメだけど

86: 匿名 2018/05/21(月)23:01:40 ID:8Us
>>78
つまり、音声入力の方が上だと
なら、音声入力でいいやん

79: 匿名 2018/05/21(月)22:54:20 ID:8Us
>>71
仮にそうだとしても、文章を忘れるってのが分からん

63: 匿名 2018/05/21(月)22:47:30 ID:QJj
なまじ2ケタ年単位でローマ字打ってるとな

65: 匿名 2018/05/21(月)22:48:46 ID:BxE
日本語入力とプログラム入力でいちいち入力方法変わるのめんどうなので今のままでいいわ

68: 匿名 2018/05/21(月)22:50:20 ID:QJj
文章入力に英数字も結構使うという致命的な問題が……

70: 匿名 2018/05/21(月)22:51:31 ID:Ket
>>68
英数字の入力切り替えは簡単だけどね
今現にそうしてるし

75: 匿名 2018/05/21(月)22:52:37 ID:QJj
>>70
切り替えME☆N☆DO☆KU☆SA☆I

切り替えてなおローマ字より遥かに速いのは分かるんだけどね

69: 匿名 2018/05/21(月)22:51:10 ID:OHk
ちょっとなまじ信じられないわ
なんでもいいからタイピングソフトでどれぐらい文字入力出来るのかやってみてくれない?
4倍早く打てると言われても、ローマ字入力でめちゃ速い人も常人の4倍打てる人いるし

73: 匿名 2018/05/21(月)22:52:13 ID:Ket
>>69
親指シフトのタイピングソフトってないんだわ
昔はダウンロードできたのが一つあったけど

76: 匿名 2018/05/21(月)22:53:00 ID:OHk
>>73
マジかー。残念や
どんなもんか試してみたかったのに

72: 匿名 2018/05/21(月)22:52:01 ID:9ea
昔親指シフトを完璧にマスターしてたけど
今にして思えば無駄な労力やったな
最初からローマ字入力だけ使うべきやった

77: 匿名 2018/05/21(月)22:53:24 ID:9ea
昔親指シフトが速かったのは学習機能とかが全く無くて
達人たちは変換キー何回でどの単語が出るのか全部頭に入ってたからやで

80: 匿名 2018/05/21(月)22:56:11 ID:Ket
>>77
俺は頭に変換何回目なんて入ってなかったけどね
未だにそうだし

ただ学習機能の向上でローマ字入力でもだいぶ早く
打てるようになったことは認める

88: 匿名 2018/05/21(月)23:17:15 ID:8Us
>>77
タイピングトップレベルは、逆に学習機能オフにして、何回目で出した方が早いらしいね

83: 匿名 2018/05/21(月)22:59:10 ID:9ea
本当にそうかな?

93: 匿名 2018/05/22(火)00:09:22 ID:G6Z
というか気付いたんだけど、親指シフトは、同時押しがネックになる気ガス
ローマ字入力は同時押しは無いから、順番に入力しながらキーを押すタイミングだけで
判断するから、キーを離すタイミングは考慮しなくてよい。
でも、親指シフトで同時押しを意識するってことは、キーを押してから離す部分も
意識しないといけない。その分、遅くなるのでは?
まあ、1の言うとおり、実践してないから分からんが、この部分はどうなの?って聞きたい

94: 匿名 2018/05/22(火)00:26:53 ID:EMV
>>93
俺も習得する前はまったく同じことを考えた
でも実際には違うんだな
うまく表現できないけど

ちなみに「同時打鍵」とみなす時間は設定を変えることができる
(俺はデフォルトの設定だけど)

95: 匿名 2018/05/22(火)00:28:23 ID:EMV
とにかくやってみないことにはわからないよ
やってないのに頭で考えても親指シフトの利点は理解できない
俺だって理屈で理解してるんじゃなくて
「やってみたら速かった。楽だった」ってだけだし

まあ、習得には3カ月はかかるけどね

96: 匿名 2018/05/22(火)00:31:13 ID:G6Z
三か月も試せないから、まずは1がやる、
ローマ字入力と親指シフトでやって、俺らに見せてよ
それが一番説得力あるんだが

97: 匿名 2018/05/22(火)00:32:04 ID:EMV
>>96
参考にならないかも
ローマ字入力する機会がものすごく少ないせいか
ローマ字入力だとものすごく遅いからwww

102: 匿名 2018/05/22(火)00:39:02 ID:G6Z
>>97
なら英文入力でいいから

98: 匿名 2018/05/22(火)00:33:45 ID:EMV
正確には「遅くなった」かな

99: 匿名 2018/05/22(火)00:35:27 ID:lud
作家やライターみたいに毎日長文を書く人でも
ローマ字入力がほとんどなんだから
俺ら素人がローマ字入力でも何等問題ない

100: 匿名 2018/05/22(火)00:36:11 ID:EMV
>>99
作家は親指シフト多いと思うが

103: 匿名 2018/05/22(火)00:41:27 ID:mUf
>>100
たしかにいなくはないけど
そんなにおらんよ

108: 匿名 2018/05/22(火)00:49:47 ID:EMV
>>99
打つ労力が4分の1に軽減されるという利点は馬鹿にできないと思うけどね

おやすみ

125: 匿名 2018/05/22(火)02:19:21 ID:ALz
>>99
芥川賞受賞作家とかはほとんどかな入力だね

126: 匿名 2018/05/22(火)03:20:20 ID:lud
>>125
一概にそうは言えないでしょ
鉛筆で書いてる人もいるんだし

ライターは大量に文章を書くから
かな入力が有利だろうし、たぶん、かな入力を使ってる人が多いだろう
しかし、小説家なんて量はそんなに書かないからね
村上春樹、村上龍、宮部みゆき、この辺りの有名作家は1日4000文字だけ書く
思い浮かばなくても何とか4000文字を埋める努力をするし
絶好調でもっと書けそうでも4000文字で書くのをやめる
文章量が多いラノベ作家なんかは別だろうけど
一般文芸の世界だとこんなもんですよ

101: 匿名 2018/05/22(火)00:38:16 ID:9DO
何だっけ辞書・変換側で吸収してシフトが不要な方式があったな

104: 匿名 2018/05/22(火)00:44:08 ID:G6Z
英文ももしできないって言うなら、親指入力だけで良いからやってみせて

105: 匿名 2018/05/22(火)00:46:38 ID:EMV
親指シフトの動画を探したけどみんな遅い人のものばっかりだった

唯一速かったのがこの人
プロの記者らしいけど
https://flixtube.us/watch?v=uytzg6rcow4

俺はここまでは速くないが頑張れば近いレベル

109: 匿名 2018/05/22(火)00:51:20 ID:G6Z
>>105
予測入力つかってね?

111: 匿名 2018/05/22(火)00:53:54 ID:G6Z
>>105
予測入力ってか、変換を駆使してるって普通にコメントにある

110: 匿名 2018/05/22(火)00:52:25 ID:gCW
同時打鍵がイヤになって止めたけどサクサク書けて思考の邪魔しないのはわるわ

112: 匿名 2018/05/22(火)00:56:28 ID:9DO
「そり」で「総がかり」
「ちう」で「地方公共団体」
とか辞書登録やってるのな

113: 匿名 2018/05/22(火)00:59:56 ID:G6Z
てか、四分の一ってどういう計算なん?
親指同時も使うって事は、1.5key/文字 程度じゃね?
ローマ字入力が 2key/文字 程度だと思うけど

114: 匿名 2018/05/22(火)01:15:42 ID:EMV
>>113
ごめん
4分の1は俺の感覚的な話
打鍵数は2分の1くらいかな

jidantewofumu じだんだをふむ
13 vs 7

ただね、親指シフトは人間工学に基づいて考案されているから
(富士通の研究者だったと思うけど)、たとえば
・「た」を打つのも1文字、「だ」を打つのも一文字
ここがまずかな入力との違い

もうひとつの大きな違いは両手の動かし方
「今日」って打つ時ローマ字入力だとkyouのすべてを
右手で打って手をこねくり回すようにして打たなきゃいけない
これを親指シフトで打った時ローマ字ラベルで表すと
kla(kはき、lと右シフト同時打鍵でょ、aはう)
一瞬で打てるし、手も楽なのよ
両手をバランスよく交互に動かすから

説明わかりにくいと思うが
一度やってみるといい


119: 匿名 2018/05/22(火)01:47:03 ID:G6Z
>>114
なんで同時押しは2Keyで計算しないの?
zi ( じ ) なら、ちょっとタイミングずらすけど、
z と i で指が違うから、押す順序を少しずらす必要はあるが、
ローマ字入力であっても、同時押しみたいなもんだろ?

115: 匿名 2018/05/22(火)01:21:36 ID:EMV
なんというかな隣り合った文字を打つ機会が多いし
両手交互で動かすことが多いからね

とにかく3カ月やってみた人じゃないと感覚は共有できん

117: 匿名 2018/05/22(火)01:33:50 ID:G6Z
ちょっとイータイピングで
今日やったやつと昔記録

昔より遅くなってるのは残念だけど、
親指シフトに移行する必要、ありますかね?

no title

118: 匿名 2018/05/22(火)01:41:06 ID:4YW
ワイ中学時代マックでかな打ち派

授業でウィンドウスでローマ字打ちという地獄を味わう

教師にかな打ちにしたいと伝えるも

パソコン出来ない教師がなぜパソコン指導してるのか謎だが、ローマ字からかな打ちに変え方分からないとのたまう

家のパソコンなら今の何十倍もの速度でかけるのにと心の中で愚痴って授業を受け

家に帰ってからWindowsの設定変更の仕方調べた思い出

121: 匿名 2018/05/22(火)01:49:50 ID:G6Z
>>118
ちょっと前まで中学校でパソコンの授業なんて無かったんだわ
そのせいかと

124: 匿名 2018/05/22(火)01:56:07 ID:4YW
>>121
そういえばおっさん教師だったし
パソコン用に雇われた人じゃなく兼任だったわ

120: 匿名 2018/05/22(火)01:48:45 ID:y7p
外国のやつらがどんな入力しているのか、そっちの方が不思議だ

123: 匿名 2018/05/22(火)01:54:07 ID:4YW
>>120
欧米系は単純にキーボードでアルファベットの通り打ってるやろ

あと中国系の海外スレで知ったけど
漢字の部首とかよく使うのが書かれてて
それ押すとその部首使った漢字の一覧が予測変換的に出て選ぶらしいで

例えば。?にんべんのキーを押すと↓ずらーっと出てくるそうだ








+3画











122: 匿名 2018/05/22(火)01:51:08 ID:G6Z
>>120
中国語とかもピンインとかで、ローマ字と同じような感じみたいよ