最近、よく

「会社の信用、信頼はどんなふうに積み重ねるのが良いか?」

を、よく考えます。

対外的な信用、信頼は、

・お客様と接する営業担当者

・外に出す資料(営業資料、提案書、見積書、はたまた決算書)の信頼性

・社長の信用

などの積み重ねなのだろうと思います。

三菱自動車の問題など、とても典型的な例ですが、一生懸命やる、必死にやる、という方向性が少しずつずれていくと、とんでもない方向へ進んでいきます。


毎日、嫁さんとは仕事含め、人の生き方などについての話をしますが、やはり、社員を大切にできない会社には居たくないし、社員もお客様に尽くせないよね、という話に落ち着きます。

どんなスパン、期間で会社の利益を見るか?を考えますと、やはり売上あっての会社の存続ですから、


・どのように売上を積み重ねますか?


ということになります。


粗利が高い売上ですか?


粗利が低い売上ですか?


と、その次は、当たり前ですが、利益の内容になります。

その利益の内容も、短期的視点と長期的視点で、会社の経営方針を考え、どの売上を伸ばすのか?を考えないといけません。


今は人件費、労務費率が高く、粗利も低いが、数年後には当社のドル箱になる、という売上も隠れているかもしれません。


数年かけて、対外的な信頼を得て、コストも低くできるか?と言う見定めが重要になります。



個人的には、

・会社の存続

・経営者の先を見る目

・適正規模の把握

・会社の信頼性

・社員の成長


がリンクする、いわゆる「身の丈経営」が信頼の鍵だと思っています。


社員がすぐ辞める会社は、ちゃんと理由があります。

社員がすぐ辞める会社は、どんなに急伸しようが、背伸びしようが、どんなテクニックを使おうが、本当の信頼はついて来ません。

社員がお客様と信頼を積み重ねることができません。


また、テクニックで本当の信頼を得ることはできないのだろうと思います。

そう考えますと、

経営者の考え、姿勢

が、やはり、会社の信用、信頼のおおもと、源泉になるのかなあ・・・・・


と思うのであります。