2005年11月29日
イントゥ・ザ・サン−映画を見たで(今年158本目)−


監督:ミンク
出演:スティーヴン・セガール、マシュー・デイヴィス、大沢たかお、ウィリアム・アザートン
評価:66点(100点満点)
公式サイト
ま、いっか。セガールだから。
そういいのです。セガールだから。
あまりにも荒唐無稽なスーパーB級映画でした。よくもまあ、ハリウッドでこんな映画が作れたものです。客が入ったのかどうか、他人事ながら心配になりますな。
とはいえ、セガールは10年以上も日本に住んでいたことがある日本大好きアメリカ人。それも大阪に住んでいて奇妙な大阪弁を操るとなれば、大阪人としては人情的に応援せざるを得ません。
たとえ、ぶっとい指で指きりげんまんをしながら、大根俳優(山口佳奈子)にプロポーズするシーンを演じようと。
たとえ、「今日はネ〜、この刀使うヨ〜。人斬るヨ〜」などと完全に変なアクセントの関西弁を使おうと。
たとえ、相棒のFBI捜査官を全くフォローせず、とっとと死なせようと。
たとえ、ヤクザの隠れ家のテレビに自分の娘の顔をアップで写させようと(藤谷文子(=アヤコ・セガール Ayako Seagal )主演『 ガメラ大怪獣空中決戦 』)。
たとえ、栗山千明が選挙カーでの5秒ほどしか登場していなくても。
たとえ、寺尾聡だって、20秒も写ったかどうかで何してるんだかわからなくても。
頑張れ、セガール。
僕らの、セガール。
セガールが登場して、登場人物がいったい何人死んでいったことか。
そもそも、CIAやFBIが絡んできた、テロ疑惑ってこの騒動には関係なかったんじゃないか。結局、若いヤクザが中国マフィアと組んでヘロインを扱い、日本でのし上がっていくところにセガールが絡んでグチャグチャになったような気がする。
愛する人も死んでしまい(なぜ切られたのかよくわからんけど)、失意の中でセガールはこれからどうやって生きていくのだろう。
どうでもいいことだが。
映像は、スタイリッシュなハリウッドサスペンス風のものと、アジアテイストなものを混ぜ合わせてなんとも不思議な味わいです。
画面が切り替わるたびに違う映画を観ているのではと思うほど。
そういえば、セガールのアクション、思ったほどなかったような気がするな。もちろん相変わらず無敵ではありました。
大沢たかおは頑張ってました。
最後はセガールに向けて銃をぶっ放していれば勝てたと思うのですが。
突っ込みどころ満載の変な映画ですが、セガールだから仕方ありません。
大阪の魂を持っているからサービス精神旺盛なのです。
広い心で応援しましょう。きついけど。
どうせなら、「われ、なにがたがたゆうとんねん!ケツの穴から手え突っ込んで奥歯ガタガタゆわしたんぞ、おう!」ぐらい言って欲しかったなあ・・・。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
24. 『イントゥ・ザ・サン』2005年145本目 [ 映画とJ-POPの日々 ] 2005年12月30日 23:06

23. 『イントゥ・ザ・サン』2005年145本目 [ 映画とJ-POPの日々 ] 2005年12月30日 23:05

22. イントゥ・ザ・サン [ CLII -映画のような恋をして- ] 2005年12月04日 01:46
公開日 2005年11月26日
2005年製作 アメリカ 96分 ジャンル アクション
期待度 ★★★☆☆
オフィシャル・サイト
ストーリー 不法入国の外国人の一掃を掲げる都知事候補が射殺された。東京の下町で育った伝説のCIAエージェント、トラビス・ハンタ
21. 「イントゥ・ザ・サン」 [ あたしの異常な愛情 ] 2005年12月03日 12:18
スティーブン・セガールが日本の悪ガキをたたっきる新作がやっと日本公開へ。情報はまこさんのブログにて見つけました。
【ストーリー】
不法入国の一掃を掲げる都知事候補が射殺??tp:i
20. 『イントゥ・ザ・サン』を観、、、てしまった。 [ 日々是げんじつ ] 2005年12月02日 07:51

19. イントゥ・ザ・サン??バッキャロー! [ Osaka-cinema-cafe ] 2005年12月02日 03:49
「スティーブン・セガールです」と
きむやん兄さんのナレーションで、
始まるS・セガールの最新作、
「イントゥ・ザ・サン」の予告編。
コテコテのネタで楽しませてくれた予編編。
では、本編は?
気になってしかたなかったです。
舞台は東京。
不法滞在外国人追...
18. イントゥ・ザ・サン [ ★☆★ Cinema Diary ★☆★ ] 2005年12月01日 22:17

17. 映画館「イントゥ・ザ・サン」 [ ☆ 163の映画の感想 ☆ ] 2005年12月01日 22:02
バッキャロ??!
は、まだいい。。。そのほか、スティーブン・セガールが話す囁くような日本語が聞きづらかった。。。
予告で観たときの不安が的中。日本語、英語のミックス。これなら日本語だけか、英語だけかにしちゃうって事出来なかったのかなぁ。。。特にナヤコ(...
16. 奇妙キテレツ摩訶不思議「イントゥザサン」 [ ココロにおいしいシネマ ] 2005年12月01日 10:13
「バッキャロー、来るなぁ言うたやろ??」「そやなぁ」 「あほなこと言うな」「わて今
15. イントゥ・ザ・サン [ ジャスの部屋 -いん ぶろぐ- ] 2005年11月30日 10:38
映画「イントゥ・ザ・サン」の感想です
14. 映画「イントゥ・ザ・サン」ミンク/監督 [ スチャラカランナーの日々 ] 2005年11月30日 08:10
「イントゥー・ザ・サン」観てきました。
監督のミンクという人はまったく知りませんが、ようするにスティーブン・セガールの映画です。ところで封切り初日の昼からの回ですが、観客は9名。
大沢たかお、寺尾聰、伊武雅刀、豊原功補、栗山千明(冒頭でちらり程度せり...
13. イントゥ・ザ・サン(評価:◎) [ シネマをぶった斬りっ!! ] 2005年11月30日 03:14
【監督】ミンク
【出演】スティーブン・セガール/マシュー・デイヴィス/大沢たかお/寺尾聰/伊武雅刀/豊原功補/栗山千明/他
【公開日】2005/11.26
【製作】アメリカ
【スト〈ASH
12. イントゥ・ザ・サン(これから) [ cococo ] 2005年11月30日 02:00
ラブシーンあり、マーシャル・アーツあり、殺陣あり、しかも関西弁炸裂! 日本育ちの
11. イントゥ・ザ・サン [ メルブロ ] 2005年11月29日 22:56

10. イントゥ・ザ・サン 東京戦争 [ hekky's goo blog ] 2005年11月29日 22:53
なになに スティーブン・セガール と 大沢たかお?
こ・・・これは 見たいジタバタ (((o(>
9. イントゥ・ザ・サン - into the sun - (個人的評価:★) [ 地方競馬情報品質向上委員会 ] 2005年11月29日 22:41
今までDVDやテレビでしか観たことがなかったスティーヴン・セガール作品ですが、日...
8. イントゥ・ザ・サン 特別試写会 [ レンタルだけど映画好き morey’s room(別館) ] 2005年11月29日 20:39
アクション/任侠・ヤクザ R-15指定
2005年 アメリカ 11/26??より日本公開
監督 ミンク
製作総指揮 スティーブン・セガール
出演 スティーブン・セガール /マシュー・デイビス/大沢たかお/ウィリアム・アザートン/寺尾 聰/伊武雅刀/豊原功補/栗山千明/ジュリエ...
7. イントゥ・ザ・サン・・・・任侠映画だ〜。 [ ぷち てんてん ] 2005年11月29日 19:24
予告編で、スティーブン・セガールが刀を持ってた!さらに大沢たかおがなんかキレてたし、寺尾聰が出ていたし・・・興味あるなあ〜って思っていたんです。そんなわけで、急に見たくなって見てきました〜。しかし、もちろんB級です〜〜♪大沢たかおは良かったですよ!!(...
6. 「イントゥ・ザ・サン」 [ 映画通の部屋 ] 2005年11月29日 19:13
「イントゥ・ザ・サン」INTO THE SUN / 製作:2005年、アメリカ
5. 『イントゥ・ザ・サン』 [ ラムの大通り ] 2005年11月29日 18:31
----大沢たかお、寺尾聰、伊武雅刀、豊原功輔、栗山千明。
まるで日本映画みたいだ。でもこれってれっきとしたアメリカ映画だよね?
「そう、主演はスティーブン・セガールね。
彼がここで扮しているのはCIAエージェント、トラビス・ハンター。
ある都知事候補がふたり組に射...
4. イントゥ・ザ・サン [ 不思議の国にいる君へ ] 2005年11月29日 18:25
先日、“世界バリバリ☆バリュー”って番組で、ガメラシリーズで有名な藤谷文子さんが、父親がスティーブン・セガールさんであることを紹介していました(一部ファンしか知らなかったのです)。 昔、セガールさんは大阪で合気道を習い、その道場の娘さんと結婚していたので...
3. 「イントゥ・ザ・サン」観ました♪ [ 美味しい物大好き! ] 2005年11月29日 17:30
試写会で「イントゥ・ザ・サン」観ました。スティーヴン・セガール主演の他、大沢たかお、寺尾聰、伊武雅刀、豊原功補、栗山千明など日本のスターが沢山登場するハリウッド映画です。 東京を舞台に、新旧ヤクザ、チャイニーズ・マフィア、CIA、FBIが入り乱れて繰り広げ...
2. [ イントゥ・ザ・サン ]セガールとは指きりげんまん、したくない [ アロハ坊主の日がな一日 ] 2005年11月29日 17:27
[ イントゥザサン ]@有楽町で鑑賞。
予告編はキム兄ぃのナレーションで紹介されていた
[ イントゥ・ザ・サン ]。もう気になって気になって
仕事が手につかなかったので、初日に行くことに。
1. INTO THE SUN [ travelyuu とらべるゆうめも MEMO ] 2005年11月29日 17:06
ステーブン・セガールのアクション映画
セガールの日本を舞台にした映画 B級映画の見本みたいな
日本の俳優大沢たかお 豊原功補 栗山千明 寺尾聡とか出ています
ひと昔前の東映やくざ映画をセガールが健さんの役どころを演じるのです
新興勢力と古いやくざの抗争(笑...
この記事へのコメント
10. Posted by デコデコマン 2005年12月01日 23:54
SHOKOさん、コメントありがとうございます。
ある意味、美味しい映画でしたね。
さすがセガールです。
ある意味、美味しい映画でしたね。
さすがセガールです。
9. Posted by SHOKO 2005年12月01日 10:15
TBありがとうございました。
セガール、やってくれましたね!!
これはある意味名作かも。
ここまでしっちゃかめっちゃかにやってくれたら言うことなしです☆
セガール、やってくれましたね!!
これはある意味名作かも。
ここまでしっちゃかめっちゃかにやってくれたら言うことなしです☆
8. Posted by デコデコマン 2005年11月30日 23:00
kennycatsさん、コメントありがとうございます。
セガールファンを一人作ってしまったようです。
ありがとうございます。
是非、観に行ってくださいませ。
セガールファンを一人作ってしまったようです。
ありがとうございます。
是非、観に行ってくださいませ。
7. Posted by kennycats 2005年11月30日 22:04
TBありがとうございました。
まだ私は観ていないのですが、あなたのブログを読んで、観たくなりました。
まだ私は観ていないのですが、あなたのブログを読んで、観たくなりました。
6. Posted by デコデコマン 2005年11月29日 22:05
あかん隊さん、こんばんは。
いつもネタバレ前回の内容で申し訳ありません。
まだ観ていらっしゃらないのに失礼いたしました。
是非観てくださいませ。いえいえ本気で言ってます。本気ですってば。
いつもネタバレ前回の内容で申し訳ありません。
まだ観ていらっしゃらないのに失礼いたしました。
是非観てくださいませ。いえいえ本気で言ってます。本気ですってば。
5. Posted by あかん隊 2005年11月29日 21:28
こんばんは!TBありがとうございます。
まだ、観ていないのです。でも、ネタバレも何も、あったものではありませんね(爆)。バンザイ! 劇場で観ます。劇場で観ないことには、迫力半減しそうですもん。
まだ、観ていないのです。でも、ネタバレも何も、あったものではありませんね(爆)。バンザイ! 劇場で観ます。劇場で観ないことには、迫力半減しそうですもん。
4. Posted by デコデコマン 2005年11月29日 20:41
ぷちてんさん、こんばんは。
本人はいたって真面目だとは思うんですがね。
あの、プロポーズのシーンだって、わざわざ桜満開の日本庭園だなんて、あまりにもあまりですが、彼にとっては最高のシチュエーションなんでしょう。
なにをやらしてもセガールは無敵ですね。今度はどんな映画を作るのでしょう・・・。
隣の評論家さん。
コメントとTBありがとうございます。
「来るなとゆーたやろ」は確かに凄かった。場所が東京なだけに、違和感ありありです。
へっきーさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
いいのですよ。セガールですから。
こちらこそよろしくお願いします。
ところで、あの、青い液体は何だったのでしょう。よくわかりません。
本人はいたって真面目だとは思うんですがね。
あの、プロポーズのシーンだって、わざわざ桜満開の日本庭園だなんて、あまりにもあまりですが、彼にとっては最高のシチュエーションなんでしょう。
なにをやらしてもセガールは無敵ですね。今度はどんな映画を作るのでしょう・・・。
隣の評論家さん。
コメントとTBありがとうございます。
「来るなとゆーたやろ」は確かに凄かった。場所が東京なだけに、違和感ありありです。
へっきーさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
いいのですよ。セガールですから。
こちらこそよろしくお願いします。
ところで、あの、青い液体は何だったのでしょう。よくわかりません。
3. Posted by へっきー 2005年11月29日 19:51
m(_ _)mはじめまして♪
TBありがとうございました
やっぱり どんなものでも
『セガールだから』で(・∀・)イイ!!のですね(笑)
うーん やっぱ映画館でみようかしら
またよろしくお願いいたします
TBありがとうございました
やっぱり どんなものでも
『セガールだから』で(・∀・)イイ!!のですね(笑)
うーん やっぱ映画館でみようかしら
またよろしくお願いいたします
2. Posted by 隣の評論家 2005年11月29日 19:38

1. Posted by ぷちてん 2005年11月29日 19:24
こんばんは〜。
そうなんですね「セガールだから」なんですね〜(笑)
私は、始めてセガールの映画を見たのですが(TVで見ていたかもしれないけれども、意識してませんでした)
真面目にやってるのかとなあ、時々おかしくて一人で笑ってしまいました。
あのガメラのTVに出ていたのが、娘さんなんですね〜、へ〜♪
しかし、あのセガールの恋人の女の子、ほんとにどこからつれてきたのか、申し訳ないけどへたくそでしたね〜(笑)
でも、セガールは無敵なんだってわかりました♪
TBいただきますね〜
そうなんですね「セガールだから」なんですね〜(笑)
私は、始めてセガールの映画を見たのですが(TVで見ていたかもしれないけれども、意識してませんでした)
真面目にやってるのかとなあ、時々おかしくて一人で笑ってしまいました。
あのガメラのTVに出ていたのが、娘さんなんですね〜、へ〜♪
しかし、あのセガールの恋人の女の子、ほんとにどこからつれてきたのか、申し訳ないけどへたくそでしたね〜(笑)
でも、セガールは無敵なんだってわかりました♪
TBいただきますね〜