October 22, 2004

10/16~18 夢の札幌珍道中日記 7

M皆まっしぐら。
そんなこんなで大充実の札幌珍道中でした。ここでは書きづらい事も体験したし、また絶対戻ってくるぞと心に誓った次第でした。それでは最後ですが、この二泊三日の珍道中で行ったナイスな飯屋を紹介します。(左上から時計回り)まず札幌到着後すぐに足をはこんだ回転寿し屋「なごやか亭」です。ここはグルメ魔王TOSHさんとMC刑事長本田師のおすすめです。外見はなんてコトないただの回転寿し屋ですが、回っている寿司のその味と値段にはビックリ!エンガワ、イカ、イクラなんていう定番モノももうモノが違います。そしてそいつらがすべて300円以下だから驚きです。なかでもおいしかったのがトロサバのあぶりと生本マグロの中トロ。もう絶品!続いてはリハの後みんなでいった「すすきのジンギスカン」ここの2階はもうホントに殺風景でした。ラブホ街のど真ん中なんで窓を開けてもラブホの壁のみ!ここでうまかったのは実はそのモウモウとあがる煙にヤラれたFARR クルーが帰った直後にでてきたラムのたたき。もうこれがヤバかった!メニューにラムのしゃぶしゃぶまであるこのお店の肉のクオリティーへの自信の現れでしょう。もう羊だとか牛とか関係なく、ただの「うまい肉」でした。次が札幌が発祥の地とされ今や全国規模でブームとなりそうなスープカレーの名店「アジャンタ」。ここは札幌の外れにあり、行くのに苦労しました。しかも昼11:00から3:00までの営業のみといういかしたお店です。ようやくたどり着いたその味はまろやかでだしが聞いてて、さっぱりなんだけどでもなにか引きつけられる、そんな味でした。それにしてもこいつは食べ方が解らずで苦労しました。そしてその下が札幌一と名高いジンギスカンの名店「だるま」です。うわさではさんざん聞いてましたが、入り口を開けた瞬間に立ちこめる真っ白な煙におもわずビックリ。でも昔ながらの飲み屋といった佇まいで自分の好みです。座った瞬間にいきなり出される皿盛りの肉。そしてジンギスカン鍋にぶちまけられる山盛りのタマネギとネギ。教わったとおりに頼んだチャンジャは絶品。瓶ビール片手にほろ酔い状態で周りを見まわすと、場末のスナックのママ&その客らしきカップル。一人で肉を3皿平らげている得体の知れない坊主男。その他若者二人組や若いカップル等、いろんな人たちが肉を平らげていました。そしてその肝心な味ですが、これがう、うまいんです!正直自分は羊苦手ッス、なんかあの臭いがダメッすと長年言い続けてましたが、その長年の偏見が跡形もなく飛んで行きました。うまい!もうただの「うまい肉」です。それが何の肉かなんて気になりません。そして同時に焼かれるタマネギとネギがまた絶妙な箸休めになり箸 DA NON-STOP状態でした。ヒサビサに肉を食した充実感を味わう事ができました。そしてその横にあるメンズスナックは行った店ではなくて、すすきのの味噌ラーメン店「けやき」の隣にあったモノです。このラーメン店はかなりの人気らしく10人弱の人たちが並んでおりました。ようやく入って食したその味はとてもまろやかでした。ただ油がすごく、しかも中に入っている定番の野菜も炒めてあってその油もかなりのモノ!回転寿しをたらふく食べた直後の胃袋には少し重すぎました。でもうまかった!んで最後の写真はこの短い滞在で見つけるたびに飲んでいた缶コーヒー『FIRE」の北海道限定のミルクテイストです。このコーヒーにしては珍しいロング缶で、思ったほど甘くもなくハマってしまいました。いや〜、それにしてにも札幌はいいですね!写真は撮れなかったけど出発の朝に二条市場の中で食べたウニイクラ丼とカニ汁も絶品でした。もういつもグルメ三昧で大満足でしたが、金使ったな〜、、。
Posted by delic_fujii at 23:27