2023年01月28日
チャレンジャー
先ばかりを見ていると疲れてきたりする
時には全然進んでいない様な気がして 投げ出したくなる
でも振り返ればそこには自分の足跡が必ず残っているだろ
それに励まされ
また立ち上り
その先へ進むだけだ
時には全然進んでいない様な気がして 投げ出したくなる
でも振り返ればそこには自分の足跡が必ず残っているだろ
それに励まされ
また立ち上り
その先へ進むだけだ
2023年01月27日
2023年01月26日
意外と楽しい
少し時間があるなら
目の前を変化させてみるのも楽しいよ
ちょっと片付けて スペース作って好きなものを置いてみる
そこを眺めているだけで
それを好きな自分が喜ぶよ
目の前を変化させてみるのも楽しいよ
ちょっと片付けて スペース作って好きなものを置いてみる
そこを眺めているだけで
それを好きな自分が喜ぶよ
2023年01月25日
上手く行かな時もあるさ
まだ慣れていない馬に乗ろうとして落馬した孫にばあちゃんが話してる
お願いだから 自分で自分を傷つける様な事はやめてね
お前が怪我をすると
お前が大切にしている人達が
同じ痛みを感じるからね
今はまだ 無理な事もあるよ
どの本だったのか思い出せないが 物事が上手く行かずイライラして 実力のなさに落ち込んだりすると
この話が優しく慰めてくれる
無理して力を発揮しなくても
出来る時は必ずやって来る
その時になれば
暴れ馬も乗せてくれるだろ
お願いだから 自分で自分を傷つける様な事はやめてね
お前が怪我をすると
お前が大切にしている人達が
同じ痛みを感じるからね
今はまだ 無理な事もあるよ
どの本だったのか思い出せないが 物事が上手く行かずイライラして 実力のなさに落ち込んだりすると
この話が優しく慰めてくれる
無理して力を発揮しなくても
出来る時は必ずやって来る
その時になれば
暴れ馬も乗せてくれるだろ
2023年01月24日
どうもー 元気ですか
友達からの通信で
フッと楽になったりする
不思議な事に 考えていたら連絡があり 和む時もある
夢で出合う時など電話すると
相手も連絡しようと思っていたなんて事もある
辛いお知らせだって 同じ思いだからこそ 知らせてくれる
血の繋がりは勿論そうだけど
友達も同じ様に 繋がっているものがあるよね
その繋がりを感じれるのが
本当の友達だと思います
ありがたい存在です
フッと楽になったりする
不思議な事に 考えていたら連絡があり 和む時もある
夢で出合う時など電話すると
相手も連絡しようと思っていたなんて事もある
辛いお知らせだって 同じ思いだからこそ 知らせてくれる
血の繋がりは勿論そうだけど
友達も同じ様に 繋がっているものがあるよね
その繋がりを感じれるのが
本当の友達だと思います
ありがたい存在です
2023年01月23日
祝福
願いが叶う ということは
とても嬉しいです
良かったね と心から思う
様々な事に向かい合い
経験しながらそれに辿り着く
そこには努力もあったはずさ
日々の中で
良かったなと思う小さな瞬間
そこにも君が積み重ねてきた
さりげない努力があるよ
とても嬉しいです
良かったね と心から思う
様々な事に向かい合い
経験しながらそれに辿り着く
そこには努力もあったはずさ
日々の中で
良かったなと思う小さな瞬間
そこにも君が積み重ねてきた
さりげない努力があるよ
2023年01月22日
暖かくして過して下さい
雪が降る静かな夜だった
顔が見えるくらいの明るさの石積みの家の中
薪ストーブの側に集まりその時を待っている
話しもせずに 揺れる炎をぼんやり眺めているうちに
僕らは時間からは外れていた
長老の足元で寝ていた犬達が
突然耳を尖らせいっせいにドアの方を向いたのを合図に
明かりはすべて消され
ストーブの炎だけが揺れている
僕らはカーテンの隙間から
通り過ぎて行く精霊達の姿を息を潜め見 感じていた
雪の降る 静かな夜だった
顔が見えるくらいの明るさの石積みの家の中
薪ストーブの側に集まりその時を待っている
話しもせずに 揺れる炎をぼんやり眺めているうちに
僕らは時間からは外れていた
長老の足元で寝ていた犬達が
突然耳を尖らせいっせいにドアの方を向いたのを合図に
明かりはすべて消され
ストーブの炎だけが揺れている
僕らはカーテンの隙間から
通り過ぎて行く精霊達の姿を息を潜め見 感じていた
雪の降る 静かな夜だった
2023年01月21日
今朝の太陽
俺達私達は 壮大なプロジェクトのメンバーであり
各自が重要な役割と責任をはたすための能力はすでに持っている
間違いや失敗は 成長するためのプロセスであり
その後の学びこそが意味を持ち力となる
さあ友よ 前に進もう
この地球は動き続けている
各自が重要な役割と責任をはたすための能力はすでに持っている
間違いや失敗は 成長するためのプロセスであり
その後の学びこそが意味を持ち力となる
さあ友よ 前に進もう
この地球は動き続けている
2023年01月20日
みんな 持っている
大切にしているもの
大切だと思っている事
大切にしている思い出
大切な人
どれもかけがえのないもの
それらを大切に思う自分も
大切にしてください
大切だと思っている事
大切にしている思い出
大切な人
どれもかけがえのないもの
それらを大切に思う自分も
大切にしてください
2023年01月19日
誰しもみんな
やるべき仕事はあるし
思いつくアイデアもある
それでなくとも日常を
あれやこれやと難なくこなしている
あなたは凄いと思う
あなたは いつもの様に自然に過ごしているのかもしれないけど
尊敬出来る存在です
思いつくアイデアもある
それでなくとも日常を
あれやこれやと難なくこなしている
あなたは凄いと思う
あなたは いつもの様に自然に過ごしているのかもしれないけど
尊敬出来る存在です
2023年01月18日
経験から学ぶ
過去にある感情
残された後悔
痛みすら感じる事もある思い
そんな経験があって今がある
間違いなくそこから学ぶ事が出来たから
思い出に 後悔したり謝ったりしてしまうのさ
大丈夫 君の想いは届いてる
重たい気分は 学ぶ事で
軽くなるさ
残された後悔
痛みすら感じる事もある思い
そんな経験があって今がある
間違いなくそこから学ぶ事が出来たから
思い出に 後悔したり謝ったりしてしまうのさ
大丈夫 君の想いは届いてる
重たい気分は 学ぶ事で
軽くなるさ
2023年01月17日
その先にあるよ
泣いたり 笑ったり
怒ったり 喜んだりと
感情とは移り変わるもんだな
誰だってそんなものさ
その感情の移り変わりの間に
穏やかな君があるよ
今はそうじゃないかもしれないけど その先にあるよ
怒ったり 喜んだりと
感情とは移り変わるもんだな
誰だってそんなものさ
その感情の移り変わりの間に
穏やかな君があるよ
今はそうじゃないかもしれないけど その先にあるよ
2023年01月16日
全部自分でできる事
こんな時代だからと言う訳でもなく 結論はそうなんだよ
栄養価のあるものを
バランス良く食べて
免疫力上げて
ほどよく身体を動かして
うがい 手洗い
ゆっくりとした時間
今も昔も これからもだね
栄養価のあるものを
バランス良く食べて
免疫力上げて
ほどよく身体を動かして
うがい 手洗い
ゆっくりとした時間
今も昔も これからもだね
2023年01月15日
こんなもんじゃないだろ
向かい風や 横風に煽られ
時には無責任な追い風に惑わされた事もあったね
流れに任せ 心地よい風を摑まえて進んでいるのに
退屈になって漕ぎだし疲れ果てた時は笑ったな
なにはともあれ ここまで辿り着けたのは君のおかげだよ
間違いなく君は強くなった
旅はこれからも続く
君の実力は まだまだこんなもんじゃないだろ
思う存分 輝かせてやれ
時には無責任な追い風に惑わされた事もあったね
流れに任せ 心地よい風を摑まえて進んでいるのに
退屈になって漕ぎだし疲れ果てた時は笑ったな
なにはともあれ ここまで辿り着けたのは君のおかげだよ
間違いなく君は強くなった
旅はこれからも続く
君の実力は まだまだこんなもんじゃないだろ
思う存分 輝かせてやれ
2023年01月14日
恵み
雨は恵みだと
教えられて視え方が変わった
その雨を蓄えた雲は
恵みを運ぶものに変わった
雲を動かす風は 力となり
植物の育つ大地は 母
すべてを照らす太陽は 父
その恩恵で人も生きてると
きがついたのさ
雨にも笑顔で!
教えられて視え方が変わった
その雨を蓄えた雲は
恵みを運ぶものに変わった
雲を動かす風は 力となり
植物の育つ大地は 母
すべてを照らす太陽は 父
その恩恵で人も生きてると
きがついたのさ
雨にも笑顔で!
2023年01月13日
さあ始めよう
誰もが無条件の愛と祝福と共に
この地球に現れ生きている かけがえのない存在なんだ
さあ始めよう
心拍音のリズムに合わせて
呼吸という歌で踊ろう
この地球に現れ生きている かけがえのない存在なんだ
さあ始めよう
心拍音のリズムに合わせて
呼吸という歌で踊ろう
2023年01月12日
道
バスはもう随分前に降りた
突き抜ける様な青い空の下
ひたすら続く真っ直ぐな道を太陽に向って歩いている
歩き疲れて立ち寄ったカフェでは 数人の男達が小さなテレビに映るサッカーに夢中だ
勝手に冷蔵庫から飲み物を取り出し一休みしていると
やっと店主が気がついたので訪ねてみた
この道であってますか?
このまま真っ直ぐ進め
君はチャレンジャーだ
幸運を祈ってるよ
勝利は目前だ!
その言葉に勇気をもらい
僕はまた歩きはじめる
突き抜ける様な青い空の下
ひたすら続く真っ直ぐな道を太陽に向って歩いている
歩き疲れて立ち寄ったカフェでは 数人の男達が小さなテレビに映るサッカーに夢中だ
勝手に冷蔵庫から飲み物を取り出し一休みしていると
やっと店主が気がついたので訪ねてみた
この道であってますか?
このまま真っ直ぐ進め
君はチャレンジャーだ
幸運を祈ってるよ
勝利は目前だ!
その言葉に勇気をもらい
僕はまた歩きはじめる
2023年01月11日
あれは良いアイデアだった
君の一言で救われたのさ
とりとめのない会話の中で
その一言が輝いてた
君は気にもとめてない振りをして笑っていたな
あなたはアイデアに溢れている何気ない 日常の中で
さり気なく 輝かせている
その事を彼は知ってるよ
とりとめのない会話の中で
その一言が輝いてた
君は気にもとめてない振りをして笑っていたな
あなたはアイデアに溢れている何気ない 日常の中で
さり気なく 輝かせている
その事を彼は知ってるよ
2023年01月10日
何度も思い出す時は
何年も前の出来事だったりするのに 突然思い出して
どうしょうもないため息をはいたりしてる
今 生きてるからその事を思い出せる それは幸運な事だ
励ましてあげなよ
その時の必死だった自分をさ
鮮明に思い出して 背後から
少しつらいかもしれないが
大丈夫 なんとかなるからさ
お前は 乗り越えられる
今があるのはお前のおかげだ
感謝してるよ
がんばれー
どうしょうもないため息をはいたりしてる
今 生きてるからその事を思い出せる それは幸運な事だ
励ましてあげなよ
その時の必死だった自分をさ
鮮明に思い出して 背後から
少しつらいかもしれないが
大丈夫 なんとかなるからさ
お前は 乗り越えられる
今があるのはお前のおかげだ
感謝してるよ
がんばれー
2023年01月09日
こんな時こそ
鼻からゆっくり深く吸込み
口からふうーとしっかり吐き出す
何度か繰り返していくうちに心臓の鼓動を感じるくらい
内側の静けさに気がつく
リセット完了
君はまた立ち上がるのさ
口からふうーとしっかり吐き出す
何度か繰り返していくうちに心臓の鼓動を感じるくらい
内側の静けさに気がつく
リセット完了
君はまた立ち上がるのさ
2023年01月08日
ありがとう
君の気配りは とても繊細だ
まわりの人達は事がスムーズに気持ち良く進むものだから
君のその思いや動きに気が付いていないのさ
それは あまりにも繊細で自分ですら気が付かないくらい
自然ないつもの事だったりするからね
時には自分が自分に対する気遣いにそっとありがとうだよ
そう 気が付いたら
ありがとう
おまけに笑顔もつけちゃおう
まわりの人達は事がスムーズに気持ち良く進むものだから
君のその思いや動きに気が付いていないのさ
それは あまりにも繊細で自分ですら気が付かないくらい
自然ないつもの事だったりするからね
時には自分が自分に対する気遣いにそっとありがとうだよ
そう 気が付いたら
ありがとう
おまけに笑顔もつけちゃおう
2023年01月07日
さすがだ
よくそうする事に決めたね
その決断がどうだったなんて
気にする事ないよ
どうしたいと思ったか
そこが大切なところ
もしも あれ?って感じたら
すぐに思い出して また決断
今までいくつもの決断をしてきた君を尊敬しているぜ
きっとうまく行く
その決断がどうだったなんて
気にする事ないよ
どうしたいと思ったか
そこが大切なところ
もしも あれ?って感じたら
すぐに思い出して また決断
今までいくつもの決断をしてきた君を尊敬しているぜ
きっとうまく行く
2023年01月06日
セルフヒーリング
どこにいたって一緒いる
何が起ころうと 何もなくても
いつだって一緒いる
声が聞こえたり 触れたりすることはないけど
一番近い所に存在していて
そっと励ましてくれてる
助かるよ ありがとう
未来に進むぜ
何が起ころうと 何もなくても
いつだって一緒いる
声が聞こえたり 触れたりすることはないけど
一番近い所に存在していて
そっと励ましてくれてる
助かるよ ありがとう
未来に進むぜ
2023年01月05日
その声は贈り物
その声は 言葉にメロディーを付けリズムに乗せて唄になる
何気ない ほんの些細な言葉ですら
みんなには唄に聴こえているのさ
いつもの挨拶だってそう
軽く歌ってみよう
何気ない ほんの些細な言葉ですら
みんなには唄に聴こえているのさ
いつもの挨拶だってそう
軽く歌ってみよう
2023年01月04日
あなたのやっている事
あなたの日常は 美しさに包まれている
あまりにもさり気無く小さな事だから あなたは気が付いていないかもしれない
あなたにとっては いつもの自然な動きだろうからね
だがしかし その動き方は一瞬にしてその場を美しく変えてしまうのさ
あなたの日常は
あなたによって
美しさに包まれてる
あまりにもさり気無く小さな事だから あなたは気が付いていないかもしれない
あなたにとっては いつもの自然な動きだろうからね
だがしかし その動き方は一瞬にしてその場を美しく変えてしまうのさ
あなたの日常は
あなたによって
美しさに包まれてる
2023年01月03日
やさしさ
君はとても優しい人だ
たとえ手を差しのべる事を選んでいなくても
その時はすでに優しさは存在してる
君自身が気が付かないほどの小さな瞬間でも そこにある
優しさに触れてみないか
せぇーので アクション
君の準備はもう出来てる事を
君は知っている
たとえ手を差しのべる事を選んでいなくても
その時はすでに優しさは存在してる
君自身が気が付かないほどの小さな瞬間でも そこにある
優しさに触れてみないか
せぇーので アクション
君の準備はもう出来てる事を
君は知っている
2023年01月02日
笑顔
君の笑顔は 素晴しい!
会話など必要ないし
その人が誰であろうと関係ないさ
一瞬 目が合った時に見せてくれる君の笑顔で緩む心ある
君が 無邪気に笑いながらリズムに合わせて揺れてるだけでなぜだか嬉しくなっちまう
乗り合わせたエレベーター
信号待ちの交差点
コンビニのレジ
公園のベンチ
君の笑顔はどこでも輝いていることを 俺達は感じてるよ
会話など必要ないし
その人が誰であろうと関係ないさ
一瞬 目が合った時に見せてくれる君の笑顔で緩む心ある
君が 無邪気に笑いながらリズムに合わせて揺れてるだけでなぜだか嬉しくなっちまう
乗り合わせたエレベーター
信号待ちの交差点
コンビニのレジ
公園のベンチ
君の笑顔はどこでも輝いていることを 俺達は感じてるよ
2023年01月01日
すべてのひとたちへ
あけましておめでとう
今日は特別な日だね
色々な出来事があったけど
新たなサイクルの始まりを
一緒に迎えられて良かった
いま一度しっかりと伝えておこう
俺達は自由だ 恐れず進め
道は後からついてくる
ゆっくりで良いんだ
吸ったら 吐く シンプルだろ
呼吸をするたびに
君は誰かに喜びを与えてる
ほんとだよ
君は素晴らしい人だ
今日は特別な日だね
色々な出来事があったけど
新たなサイクルの始まりを
一緒に迎えられて良かった
いま一度しっかりと伝えておこう
俺達は自由だ 恐れず進め
道は後からついてくる
ゆっくりで良いんだ
吸ったら 吐く シンプルだろ
呼吸をするたびに
君は誰かに喜びを与えてる
ほんとだよ
君は素晴らしい人だ
2022年05月19日
暮らし

今季から「マルチ」と呼ばれる黒いビニールシートを使ってみる事にしたら、あららみんな大きくなって効果てきめんでした。
「無肥料でもここまで出来るんだな」と9年目にしてやっとですわ。
大根や人参、レタスも順調です。
ありがたい
den38 at 20:41|Permalink│Comments(0)
2022年03月11日
こんな事 思ったよ


今日は 3月11日金曜日
ここ牛窓でも 黙とうのサイレンが 今年も聞こえてきました
店でそっと 目を閉じて
静かに座っていた
大変な出来事だ まだ解決してないもんね
でもこう思う 意識は進化した
そしてこう思う 変化のない平坦な一日が かけがえのない一日だと言う事
世界中がだよ 望むのは穏やかな地球
生きている事 その事自体が恵まれてると 俺は思う

何が悪いだとか どっちが悪いとか そんなんじゃなくて
出来事が教えてくれるのは そんな事じゃないんだよ
導き出す答えは 自分の中の静かなとこから聞こえたりするのさ
den38 at 22:58|Permalink│Comments(0)
2022年02月17日
木金土日と祝日

一階には「牛窓カフェ」があって、食事に来られた方も時折2階に上がって来られて良い感じになってきました。

店も心地よくなりました。
陽当たりが良いので、明るく暖かい午後は穏やかです。
気軽に楽しめるアクセサリーなども一点一点作ってお待ちしております。
・・・・何故か店紹介みたいになってしまったな・・・・
前向きなんです。
den38 at 11:59|Permalink│Comments(0)
2022年01月28日
やってみるのさ

今まではお問い合わせがあった時に、送る感じで通販はやっていましたがちょっと先へ進めました。
苦手な事だけどやるのさ!
いろいろ載せてみようと思いますので、よろしくお願いします。
アドレスはこちら
https://my-site-102325-109198.square.site/

なかなかじれったい世の中ですが、息抜きにお立ち寄り下さい。
グロッシュラーガーネット リストバンド
タンザナイト&ダイヤモンド シルバーワイヤーラップペンダント
新作です!
den38 at 23:02|Permalink│Comments(0)
2022年01月19日
今想うことは

理由はあるにせよ、自分の意思で決めた。
何かのせいにするつもりはないのさ。
何年か前そら豆を植えた時に、冬を越す前に大きくなり過ぎた事があって
近くの畑の婆ちゃん88歳に相談したら
「心配いらんよ、成るように成る。」
でかくなりすぎたそら豆は、霜で倒れたけど
倒れた所から上に伸びて、しっかり収穫まで生きたよ。
支えたりはしたけどね。
自分のやってる事からしか言えないけど、
受け入れ変化する事や、今やっている事は変えずに、やっている事の違う意味を探して感じて視るのもやくにたってる。
今年もよろしく!
den38 at 11:23|Permalink│Comments(0)
2021年12月27日
えっ 年末だ

ありがとうございました!
なかなか思う様にいかない日々でしたが、角度を変え物事を受け入れてみれば
気がつく事の多い一年でした。
皆様のおかげで、店を続けていける事感謝しています。
ゆっくりとした歩みですが、進んで行きますので
これからもよろしくお願いいたします。

3日月曜日も営業していますので、牛窓神社に初詣の帰りにでもお立ち寄り下さい。
少量ですが、新着鉱物やお楽しみ袋もご用意しております。
では 穏やかで 良い年越しをお過ごし下さい
伝 ともこ



den38 at 11:15|Permalink│Comments(0)
2021年08月05日
晴れて 夏盛り

最近毎日朝、30分ぐらいかなぁ、海に入っています。
この日も俺は泳いで、妻は海岸のプラごみ集めてから神社に行くと
宮司さんが出て来て下さり一緒に「茅の輪くぐり」をやっていただきました。
「古きからの知恵のもとに・・・・・・。 はいここでぱんぱん・・・・」
良い時間でした。宮司さんから神様に紹介して頂いた感じでした。
写真は駐車場近くのひまわり畑。 裏の方です。

今年は畑に並べてみました。
良い感じで育ってくれて、孤独な作業を笑顔いっぱいで見守ってた。

人参の花ともなかなか良かったです。
花を大切に

網で囲ったけど、頭いいよね、大きくなった草を倒して網を抑えて入ってきたので
ピンクのテープが苦手らしいので、ぐるりと張り巡らせました。
(苦手だと思う、だって全然畑に似合わない。)と思っていますが効果あるみたいで近くまで来てますが入って来ません。

俺は日中何も出来ないので、映画見たり音楽聴いたりインドアです。
やらなきゃいけない事は、いずれやる事になるので
出来ない時はやりません。
あせる事もありますが、なんとかなる。
自分を信じて ゆっくり進みましょう
自分も 大切に
den38 at 16:51|Permalink│Comments(2)
2021年06月15日
お米 植え付け

種籾を撒くタイミングだったり、雨の具合だったり、他の草達に負けちゃったり様々あったと思いますが、一本植えの40センチ間隔で3列植えられました。刈り取った草を敷き詰めた所に植えたのですが小さくてよく分かりません。
残りのスペースには、まき直しで育てている苗があるので、遅れ気味になりますが何とかなると思います。

農家の皆さんは、ビニールハウスや接ぎ木などで苗を育てていますが、自然のサイクルでを育てていると世の中の野菜作りよりゆっくりの気がします。
「旬の野菜です」と売り出される頃に、やっと花を付けたりしています。
自生えさせているトマトやゴーヤもちゃんと発芽してくれた。
今夜はやさしい雨が降ってくれたよ。

このリングは、銀の端材を溶かし固めて作った棒にドットのスタンプを刻印して、ヤスリで削り出して作りました。
みんな元気に過ごしていこうな
免疫力の上がる 栄養のあるものゆっくり食べて
お気に入りの音楽で軽く踊ったりして
機嫌よくお過ごし下さい
den38 at 23:08|Permalink│Comments(0)
2021年04月13日
やりますよ! お米

ここでは色んな野草が自由に生きてたので、まずはそれらを引っ越しさせたりする。
スコップで株ごと掘りおこし、たんぽぽやミントは縁取りに並べたり、ギシギシは乾癬の薬に使うから集めたりする。最近はヨモギも使う様になった。
あちこちに生えてるので気にする事もないが、全てでなくとも生かす事も出来る。 生かす

一度は諦めたお米作りだけど、陸稲もち米でチャレンジです。
とりあえず120メートル網で囲ったので、猫は入って来ません。
多分、猪も大丈夫でしょう!
勿論 自然のいとなみのみで育てていくのですが、今回は友達から教わったピラミッド育成法を実験してみます。
楽しみです。銅管で正確に作ったピラミッドがベストですが竹でやりました。

夜 雨が降り出した
乾いた大地の色が変わって行く
水を感じた命が芽吹き
植物界の神秘が始まる
俺はこの手で出来る助けをするだけ
俺の願いはひとつ
もちが食いたいのさ!
den38 at 08:35|Permalink│Comments(1)
2021年04月09日
ネイティブランド

まぁー なごむ 素晴らしい!
動物たちの特徴の表し方なんかを説明していたら、ネイティブランドが懐かしく近づいてきました。
ズニの村 木陰 オレンジ色の街灯
みんな元気かなぁ

ブランケットを広げた所に座って、
素晴らしいインレイの作家のお孫さんと一緒にプラザに来てた。
ガルシアと言う名前の30代のでっかいインディアン
俺がこのターコイズを手に取ると
「婆ちゃんが磨いたんだ オールド
スリーピングビューティー 買ってやってくれ」
婆ちゃんは ずっと無言で時折頷いてた。 ちっちゃかった。
これ素晴らしいんです。
スリーピングビューティーには明るい緑色が稀に表れていて、グリーンブルーの物があるんです。
そしてこのサイズ!
完全にナチュラルなターコイズであり、形そのままの優しい両面磨き。
婆ちゃんの仕事に違いない、根気が要りますよ。
あぁー懐かしい!!!
みなさん お元気で!!!!!!!!!!
den38 at 16:44|Permalink│Comments(0)
2021年03月02日
準備

まずは使いやすそうな太さを選んで、竹林の中から引っ張り出します。

枝は、笹が枯れた頃に必要になるので一纏めにして置きます。

今回で40本程が出来ました。
120本位必要なので、3日がかりで杭が作れそうです。

全ての準備は同時進行なので、まだ全然先が見えませんが進めて行きます。
種を撒くまでまだまだです!
den38 at 10:43|Permalink│Comments(0)
2020年12月30日
今年もありがとう

今年も変わらず綺麗だった、牛窓港からの夕陽。
新しい灯台もスッキリ馴染み、毎日緑の灯りを点滅させ、夜の海を見守ってくれています。
そういえば今年1月2日に、ここからスナメリ(小型のクジラ)が2頭泳いでいるのを観ました。
1年 はやいっす
みんな元気に過ごして行きましょう!
有難うございました
新年は、2日より営業いたしますが
のんびり過ごしましょう。
den38 at 15:05|Permalink│Comments(1)