2: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 01:51:26.20 ID:TYNcFApn0
カッコいいけどそもそもあんま外車に引かれんのよな
レクサスなんかは除く
レクサスなんかは除く
5: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 01:52:12.30 ID:V5ov8jr80
>>2
なんで?
なんで?
13: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 01:54:17.70 ID:TYNcFApn0
>>5
もうワイの好みとしかいいようがない
そもそも街並みとかも日本が好きやし勿論車もバイクも国産以外興味がないんや
もうワイの好みとしかいいようがない
そもそも街並みとかも日本が好きやし勿論車もバイクも国産以外興味がないんや
3: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 01:51:40.05 ID:V5ov8jr80
実物は凄いけどな
写真でみたら普通だけど
写真でみたら普通だけど
4: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 01:52:09.46 ID:HoQ+MziG0
この手の車は繁華街にしか似合わんのにその場所じゃ取り回し悪すぎるっていう
10: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 01:53:42.52 ID:V5ov8jr80
>>4
ランボ系は運転しにくいらしいね
死角が多くて車両感覚が難しいとか
ランボ系は運転しにくいらしいね
死角が多くて車両感覚が難しいとか
21: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 01:55:45.33 ID:/hpBowUKa
>>10
ワイフェラーリ持ってるがそもそもこの手の車はメインではとても乗れないしょっちゅう下擦るし
メインではSUV乗ってる
ワイフェラーリ持ってるがそもそもこの手の車はメインではとても乗れないしょっちゅう下擦るし
メインではSUV乗ってる
6: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 01:52:28.44 ID:mZEfHDxU0
現地だといくらなん?
7: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 01:52:34.13 ID:1MdHDP8kM
こんな職場(町工場)にいけんわ
8: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 01:53:26.36 ID:j1qcoOOXd
ワイはレクサスLSでええわ
9: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 01:53:32.32 ID:0/l4cnLU0
日本の狭い道だと乗ってても気持ち良くなさそうだな
日本は取り回し第一
日本は取り回し第一
20: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 01:55:39.65 ID:V5ov8jr80
>>9
加速気持ち良さそうだがな
パワーある車って楽しい
使い切れるとかじゃなくて踏み心地に余裕ある感じがたまらん
加速気持ち良さそうだがな
パワーある車って楽しい
使い切れるとかじゃなくて踏み心地に余裕ある感じがたまらん
11: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 01:54:07.69 ID:/VzXny0k0
ランボルギーニは音がわかりやすくてすき
引用元: "http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536252648/"