マネーロンダリング的OBJメッシとスアレスはガチ

2016年04月04日

球状アンビエントライト

ambientBall球状の範囲をてらすアンビエントライトを作ったのであげときます。

http://blog.livedoor.jp/denkieizou/ambientBall.zip

ロケーターの位置が照らす中心で、周りの円のスケールが照らす範囲になります。(X,Y,Zのスケールの値が違ってても、それに対応してます。)


スクリプトとか使ってなくてノードを繋いだだけなので、シェーダのSelf-Illuminationに繋ぎなおすとかできます。

ちょっといじってOpacityとかに繋いでもいいんじゃないかと。


さっき気付いたけど、Vrayがアンビエントライト見るようになってる。前からだっけ?あと、setRangeってVrayだと、Renge外も計算しちゃうのね。Vrayで0~1以外をカットオフしようとしたら、remapColorがいいね。

ps: mayaの仕様が変わって、ちゃんと機能しなくなってたので、直しときました。



たま

denkieizou at 20:20│Comments(0)技術ネタ★Maya 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
マネーロンダリング的OBJメッシとスアレスはガチ