電気保安法人設立への道しるべ

電気保安法人を取得するのがゴールではありません。取得してからがスタートです。 そして現在、電気保安法人設立して6年目を今年迎えます!! 皆様に支えられ、気づけば仲間が20社強!! 本当にありがたいです!これからもよろしくお願いします!!

2019年03月

全国展開する際の注意

お世話になっております。鈴和の鈴木です。

年度末ですね・・・今年は電力安全課での移動が多いかもしれません
どんな方が担当者になるのか・・・楽しみですね♪

さて、今回は全国展開する際の注意です
全国展開が出来ている会社というのは2社くらいですかね?その中で全てをカバーできているのっておそらく日本テクノさんだけですかね?
なかなかできないですから、素晴らしいと思いますよ♪
反対に言えば、それほど全国を制覇するというのは大変だという事です

ではどういう部分が大変なのか、どういう部分を注意すればいいのかですが、やはり一番は、地区によってマネジメント規程等がガラリと変わることがあるという事でしょうか
幹は一緒ですが、その幹の解釈の仕方が地区によってバラバラに違うのです
その部分で苦労すると思います
「〇〇地区ではこれで通ってるんですけどダメなんですか?」
「〇〇地区ではそれでよかったのかもしれないが、うちの地区ではこうでないと通せません!」と言われることもあります。

ですから、展開する時期に余裕を持たないといけない地区とかがありますので、そのスケジュールをあらかじめ余裕を持たないと・・・出来上がる時期がいつになるかが見えないままズルズルと時間だけが過ぎてしまう事もありますので、そこだけは注意する必要があると思います。

では、いつも通りにこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ebca1383269580
からの直接お問合せでも構いませんし、
ホームページ
電気保安法人設立.com
を見ていただいてからお問合せしていただいても構いません。

以上よろしくお願いいたします。

一発での申請で電気保安法人の許可を取るには

お世話になっております。株式会社鈴和の鈴木です。

最近ですが、1ヶ月以内に2件の申請を認めていただきました。
やはり、苦労しましたが、出来上がる瞬間は何とも言えない喜びが味わえます
引き続き募集しておりますので、まずは気になりましたらご連絡ください。

さて、今回は一発での申請で電気保安法人の許可を取るにはについてです
この一発申請ですが、対応している地域が今の所関東だけです。
九州もほぼ一発申請できますが、他の地域ではまずまず無理だと思っていただければと思います。

では、一発での申請を取るにはまず何をしなくてはならないのか
一番重要なのは、保安業務従事者の方が電気管理技術者の方もしくは別法人にいた保安業務従事者を確保する事です。
こちらをしっかり準備できていないと一発で許可取るのは難しいと思っていただければと思います。
続きまして、1件の受託先の確保です。こちらもうまくやらないとお客様にご迷惑をおかけしますので、勝手にやらないほうが良いです。
続きまして、マネジメント規程を含めた各種書類提出です。
特にマネジメント規程と所有機器一覧表に所有機器をそろえるのがうまく行かないとはじかれます。

ここまで全てを揃えて面談を受ければ一発で合格できます
この準備をすべてそろえた状態であれば、即日で電気保安法人デビューできます。
まぁ、細かい部分は今回省きましたが、これらをすべてそろえれる方と言うのはまずいません
なので、一発申請はほぼほぼ不可能だと思っていただければと思います

それでも大至急電気保安法人を作りたいという方がいらっしゃいましたら遠慮なくお申し付けください
その際の問い合わせはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ebca1383269580
からの直接お問合せでも構いませんし、
ホームページ
電気保安法人設立.com
を見ていただいてからお問合せしていただいても構いません。

以上よろしくお願いいたします。
メッセージ

名前
メール
本文
プロフィール

denkihoanhoujin

記事検索