昭和の名器スズキジムニー

2代目ジムニーSJ30 がエアコン修理のため入庫しました


今までの武骨な4輪駆動車から街乗りにも快適な操作性になり
乗用車としての性能を向上させた1台だと思います
エンジンは粘り強さで定評のある水冷2サイクル3気筒で
28PSのLJ50はまさに昭和の名器だと思います


今回はコンプレッサーが焼き付いてロック状態なので
今の型のセイコー製のコンプレッサーに換えました
もちろんガスは134に変更しています



サイクル内の異物を取り除くのには苦労しました
本体を外して綺麗にOHしてあります



明日からまた快適なドライブができると思います
有難うございました😉