April 01, 2005

英英辞典

英和辞典には「訳語」が書いてあるのに対し、英英辞典には「意味・説明」が書いてあります。つまり英英辞典は英語圏の人たちにとって国語辞典のようなもの。英文を読むのに慣れて来たら、ぜひ英英辞典を使いこなして、言葉の「意味」をつかみ取ってください。その際には外国人向けや学習者向けの優しい英英辞典を選ぶのもポイント。おすすめは…

Longman Dictionary of Contemporary English
New Edition Cased with CD-ROM for Windows (4th)
価格: ¥5,899 (税込)
収録語数は少ないが、定義が簡単な英語で記述されているため、「引いたはいいけど、何が書いてあるかわからない」ことがない。

COLLINS COBUILD Resource Pack on CD-ROM
定価: ¥5,985 (税込)価格: ¥5,889 (税込)OFF: ¥96 (2%)
英英ってこんなに使いやすく、わかりやすかったのか……と思うこと間違いなしの辞書。

WordNet 2.0 - Dictionary & Thesaurus[DOWNLOAD]
フリー
プリンストン大学Cognitive ScienceLaboratory製作のWordNet 2.0 (Lexical database ─ 語彙データベース)をEPWING-V1(JIS X 4801)形式電子辞書に変換したもの。見出し語数: 144,307、辞書サイズ: 206 MB。

Roget's Thesaurus of English Words and Phrases (1911-ed.)[DOWNLOAD]
フリー
ロジェ・シソーラス(英語分類語彙辞典、1911年版−パブリックドメイン。原文:Project Gutenberg)を JIS X 4801(EPWING-V1.0)形式電子辞書に変換したもの。項目見出数: 1,044、語彙数: 約58,000(総計約99,000)、辞書サイズ: 31.1 MB。

この記事へのトラックバックURL