2016年09月

10月

雑務に追われた9月も終わりやっと10月。

ライブやライブ。

今年もあと3ヶ月。
よし、逃げ切ろう。


直近のライブ情報です。


まずは、京トリオ!
旧知の最高のメンバー。

京トリオのライブで後悔したことありません。


■2016年10月04日(火)

京トリオ
大阪府高槻市城北町1-2-8 地図
高槻JK cafe

Sax 藤吉悠 
Gt 松本春樹
Gt 浅尾啓司


1st 19:00~
2nd 20:00~

ノーチャージ チップ制

IMG_2012



そして、

今年もやってきました。
北大江たそがれ音楽祭。

今年は初日、JUGENでバイオリン工房、BATOさんにて出演します。

image1


■2016年10月09日(日)

JUGEN  「弦乱舞会  〜疾走〜」

〒540-0034 大阪市中央区島町2丁目1-5 地図
バイオリン工房 BATO

Vn 城間フミ
Gt 松本春樹

14:00開演  ¥2500

IMG_3508


※席に限りがあります。

久々の二人での演奏。選曲悩むな〜。
バイオリン工房て事で、
アウェー感漂いまくってますが鋼のハートでガンガン行きます。
ロックやっちゃえ。


来てね!

ロックレジェンド

11月、ジミー・ペイジが来日するんやなー。

しかもジェフベックと共演。。

でも思い切り自分のライブと被ってるわ。
無理やな。

ジェフベックは何回も見に行ったけどジミーペイジ
は一度も見たこと無いです。

日本にほとんど来てくれないからやけど。

死ぬまでにimmigrant song、生で聞きたい。
今でも世界一かっこいいギターリフだと思ってます。


昨日は恒例の発表会でした。

出演者のみなさん、お疲れさまでした!


今年は本気で賞を狙いにいってたので
逃したのが純粋に悔しい。


という思いと同時に、

確実にまた一段とイベント全体のレベルが
アップしたな、という嬉しい思いが混じってます。


もう今年で11回目です。



ラスト、

講師演奏。


IMG_3492




IMG_3491


事前のリハでものすごく物足りなさを感じてたので、
ワイヤレス使ってツインでタケちゃんと弾き散らかして帰りました。

消化試合みたいにダラダラやるの、大嫌いなので!


IMG_3490



いやー、終わってから良く飲んだ!
(ジンジャエール)


みんなお疲れさまでした!



IMG_3477


ウクレレカーペンターズメドレー。
二人して楽屋で震えてたのは内緒です!!

ナカズトバズBAND

ナカズトバズバンド、神戸always、

無事終了。

会場を埋め尽くしてくれたみんな、ありがとう。

いやー、

初リハが7月、2ヶ月で仕上げました。

やっと夏休みの宿題終わったカンジやわ。

久々のロックンロール、最高でした!!



IMG_3439


IMG_3456


全て毛利の書き下ろしによる全12曲。
毛利さん、朝からソワソワしてました。

本番は最高だったぜ。

IMG_3458


IMG_3449


ギターアレンジは7割ほどは決めといて後はお互い割と自由にやるけどだいたいお互いの間とかはわかってるから毎回ライブで完成させるってカンジやろな。

オレ達、この手のアレンジは超得意です。
兄やん、杉ちゃんもガンガン来てええわー!!

たまにウソばっかり弾いてるけど!

IMG_3434<

IMG_3462


IMG_3463



IMG_3435



終電で駅着いたらタクシーも走ってなくて、
15キロのカバン背負ってギター2本もって
3キロの道のりを歩いて帰りました。

家に帰るまでがライブです。


次回は京橋MUDDY WATER、
アコースティックでお届けします!

ツインギター


ナカズトバズバンド

リハーサル。

image



こってりリハ終わりからの

打ち合わせはあっさりラーメン。

image


バンドがサウンドしてきたぜ。

神戸alwaysで待ってます!

予想を上回る予約。。

台風が直撃しても待ってるから!

image


坂本兄やんのNY土産。

気分はアメリカン。ガンガンいくぜ。

このピックは使わないけど!



image


これまたツインギター。

久々の沢口のタケちゃんと。

ゴリゴリのアゲアゲです。

相変わらずテンション上がるギター弾いてくれるぜ。

二人でテンション上がってしまったので、
週末の本番、やらかしちゃいます。


しーらね。

毛利と。

最近、イレギュラーチューニングでギター弾く機会が多い。

オープンG、オープンA、オープンD、DADGAD、
オープンE♭mなんてのもやった。

オープンチューニングを本格的に腰据えて始めて3、4年くらいかな。

ようやくそれぞれのキャラクターが掴めてきていろいろな曲にも馴染むようになってきた。

継続は大事やな。


今日は、

22日のナカズトバズバンド、ワンマンに
向けて毛利とリハでした。


個人的には9月は専らこのバンドのギター、アレンジ研究、練習に励みます。

いろいろと確認できていい機会や。


ちょいネタバレやけど、

今日はアコースティックのリハ。

image



なかなかのボリューム感でお届けします。
オープンチューニングもガンガンいくよ!

坂本兄やんも無事ニューヨークから帰ってきたみたいやし、予定通り行います。


沢山の予約をいただいてます。
ありがとうございますm(__)m


毛利が鼻血出すかもしれません。



「神戸always」


http://always-kobe.net/

すみません、最寄り駅ですが、

JR六甲道では無く、阪急六甲駅です。

間違えて伝えた人、すみません!


ナカズトバズ 9:22 2


まだ予約いけるよ!

急げー。

ギャラリー
  • RECに向けて
  • RECに向けて
  • エクセル
  • あと5キロ!
  • あと5キロ!
  • あと5キロ!
  • 新年一発目👍
  • 新年一発目👍
  • 皆様、良いお年を