2018年03月

難波

難波SORA、来てれたみんな、
ありがとう!

盛り上がりました!

F15DDA4B-E1CB-40AA-81C0-D716ADAC0E45


ツェッペリン、ガンズ、ストーンズ、ジャニス、
ダヴィーナオリジナル、アコギ1本勝負、
楽しかったです。


20曲のshoutの後、
お腹の空きすぎた彼女に食べられるかと
思いましたが彼女はベジタリアンなので、
セーフでした!

96DCCDAE-6FB1-494E-A978-7BF3B0CB9109


次回、ダヴィーナとは、6.22金曜日、
本町のHardRock Cafeでバンド編成で
ライブです。

お待ちしています!

さて、

明後日はおなじく難波、

JUGENBAND!

7A2A972D-E576-4A60-A146-D7F63DEA4B30


4月02日(月)

JUGEN BAND
難波セラバーケント

Vn 安東フミ
Gt 松本ハルキ
Ba、banj、man、坂本隆寛
Aco 筒井進吾
Dr 木南貴憲

OPEN 19:00
START 19:30

charge 2000円


お待ちしています!

TRADOGS 〜 SHUTOKEN

TRADOGS with 堀田有希

at 河原町キルシェ

来てくれたみなさん、
ありがとうございました!

CC009CC6-CB08-4D9F-A1B2-EAD55249D827



アメリカンのスタンダードに加え、
有希さんのオリジナルを織り交ぜ、
2人のサウンドの方角もくっきりと見えてきた、
そんな手ごたえのあるいいライブでした。

アフターセッションも楽しかった!

高槻JAZZSTREET、
5.3 18:00〜 福寿舎です。

そして、

シュトケンバンド、

9525D36C-0428-4DFB-838D-4C99FAAC36F2


3ヶ月ぶりのシュトケンバンド。
盛り上がりました。

1EC94D08-8674-4B2F-88BD-88674B395971


最近、自分の出したい音に
かなり、近づいてきた。

後は、腕だな。

シュトケンバンド、次回は

GW 4.29 東近江琵琶湖JAZZ FESTI VAL
5.5 高槻JAZZSTREET

詳細、追って。


明後日、30日金曜は、

アメリカ、
フィラデルフィア出身のRock Singer、

Davina Robinsonとガチンコライブです。

844E0505-CE33-4CDB-8611-BE75FFCE5065


アコギですが、ロックしかやりません。

ガッツリ20曲。

リハの時点で腕がもぎ取れそうでしたが、
彼女のパワフルな歌に、全力で挑みます。

ご予約、edward.ramiehe.1959@gmail.com

まで、お待ちしています。






年度末


教室関係のイベントもひと段落し、

やっと、

訳分からんかった体調も持ち直してきた。

ハルキは元気です。

572E38E5-D49B-484B-A845-ACD73F24B15F


ジャージを着てベースなんぞを弾いておりました。

テンション上げようと
ツェッペリン全開で聴いて帰ってたら、

チャックも全開。

やっぱりまだ疲れてるのかな。


月末からライブが目白押しだよ!

まずは、TRADOGS。


2018年03月26日(月)

Tradogs with 堀田有希

at キルシェ

http://www.kirschekyoto.com/

Gt 松本ハルキ
Gt 正木良久

Vo 堀田有希

1st 19:00〜
2nd 20:00〜

charge ¥2000

河原町四条、初めて行くカフェでの
演奏です。

TRADOGSのテーマである
アメリカンルーツミュージックに加えて
有希姉さんの至極のオリジナルをお届けします。

新調したアコギの機材もデビューさせてみよ。


そして、シュトケンバンド


■2018年03月27日(火)

シュトケンバンド

高槻JK BIRD

Vo シュトウケンイチ
Gt 松本ハルキ
Sax 藤吉悠
Ba 堀内正隆
Key 堀田幸祐
Dr 柳佑樹

Open 18:30 / Start 19:30
charge ¥3000 / 当日¥3500

よく考えたら、シュトケンバンド、
年末以来だな。

3カ月に一度集まれるだけでも奇跡です。

信頼しかしてない鉄壁のメンバーで、
熱い夜をお届けします。

弾きまくるぜー。


まだまだご予約、お待ちしています!

edward.ramidmhe.1959@gmail.com

までどうぞ!


heavy


レンタルビデオ屋から電話がかかってきて、

「延滞料金1800円です」と。

そういや、なんか借りた気がしてたけど、

忙しくて完全に忘れてた。

観てさえない。

昔からCDも映画も
ジャケ買い(借り)するのが好きで、
これもパッと手に取ったやつ。

でもどうせなら返す前に観ようと思って、

割とheavyなスケジュールの
土日を終えて帰宅後の深夜1時に

観たその映画は、


アイスピックでメッタ刺しの

heavyな内容でした。


疲れるわ!!


JUGEN BAND at ARROW

E6715022-6B02-4C69-9C72-AD0E789C2F8E



80330E53-8C80-4C35-AE0E-2526577DFD54


久々の昼間からのライブ、
来てくれた皆さん、ありがとう!

フルメンバーのバンドのライブ
としては今年1発目でした!

やっぱ5人は楽しいなー!


JUGEN BAND、直近の予定は、

4.2(mon)

難波セラバーケント


4.29(sun)

芦屋JAZZFESTIVAL (13:00〜)

です。

で、


アロー終了後、
ダッシュで草津へ。

ケネディさんがお出迎え。

某ホテルでのclosedのパーティ演奏後、

D4724599-672E-40CC-B43E-0AC0C3D2A456


0F5E97ED-52A5-4958-9FDF-3374FF752892


こんな楽しいメンバーで
ガッツリ打ち上がりました。

ジンジャーエール飲み過ぎて、

帰り、歩きながら3回マーキングしました。


翌日レッスン後、

JUGEN at 福寿舎、

F5C2D91F-F99B-4E1A-86B6-6539ABE5E642


仕事帰りにつっつも来てくれました!


今回は、

功刀さんと元太くんのDUOとの対バンでした。

D0844003-8A81-4DF0-93BF-1B0817B89F2C


やっぱ、何回見ても、
スゲーな!この二人。

この二人を見て、今までなんの興味もなかった
アイリッシュ音楽、大好きになったんだよなー。

こうやって一緒にライブやれるのが、
純粋に嬉しい。

いろいろ、
アクション起こして良かった笑

また、いろいろと勉強させてもらいまっす!

81AD127C-207D-46BA-B495-4526C48C2A75


功刀さんとは、
5.3、高槻ジャズストリートにて、
JUGENと一緒にジョイントしていただきます。

詳細、またスケジュールにて近日UPします。

では、寝ます!






春の弦乱舞会


「ノドガナオラズ」

400D2A96-38AB-41D2-8A2F-1F7B146BB993


沢山のご来場ありがとう。

急遽決まったこのライブ、
みんな旧知のメンバーだからもともと不安はなかったけど、

また新しい試みにチャレンジできていい景色見れました!

ケガの功名だな。

次回はナカズトバズで再戦します!



そして!!

output


今週土曜に迫ってきました、

3.10 (sat)

JUGENBANDワンマン、

「春の弦乱舞会」

@Livespot Arrowです。

オリジナル曲全放出!
カバーも織り交ぜ、ガッツリ2時間、
お届けいたします。

ご予約、受付中!

edward.ramiehe.1959@gmail.com

または各メンバー、


Livespot Arrow

Tel:06-4962-5664

までお願いします!





ギャラリー
  • RECに向けて
  • RECに向けて
  • エクセル
  • あと5キロ!
  • あと5キロ!
  • あと5キロ!
  • 新年一発目👍
  • 新年一発目👍
  • 皆様、良いお年を