通販や、ドラッグストアで売られている、
気になる白髪に塗って、そのままひかりに当たると
勝手に髪が黒く染まるカラー…
髪に優しい昆布で染まるカラー…
実は、どちらもとてもとても危険な成分
“硝酸銀”
若しくは
“硫酸銀”
が使われています。
(昆布カラーは、一部メーカーの物は硝酸銀や硫酸銀では無く
塩基性染料/HC染料を使っている物もあります。)
どうも( ^_^)/
ダメージヘア撲滅委員会です(*´∀`*)
ブログランキング参加中です。

にほんブログ村
是非クリックをお願い致します。
硝酸銀や硫酸銀は、
光に反応して黒くなる性質があり、
それを配合することで、
白髪を染める仕組みになっています。
しかし…
この硝酸銀の成分が…
カラー剤などの薬剤に含まれる“アンモニア”と反応すると…
“雷銀”という物質に化学変化を起こします。
(雷銀は、外部からの刺激で簡単に爆発してしまい、
たまに、学校の化学の実験でビーカーや試験管が爆発して〜
とニュースになっているのは、
この雷銀とアンモニアが原因だったりします。)
その危険な化学反応が髪の上で起こると…
髪が緑色に変色したり、

断毛させてしまったりします。。
(画像は大阪の藤川拓人さんのブログからお借りしました)
数年前に危険だと話題になった商品なので、
『まだこんなのあったんだ!?』という感じです。
ヘアケア商品を購入する際は、
裏の成分表をしっかりと見て下さいね。
もし…残念ながら使用してしまった場合は、
担当美容師に相談して下さい。
使用していた方が、
カラーやパーマをする場合は、
必ず美容師に伝えて下さい。
知らずに施術すると、
取り返しのつかない状態になります。
ダメージヘア撲滅委員会 会員一覧
ダメージヘア撲滅委員会への問い合わせは、
damage.hair.destruction@gmail.com
へお願い致します。
damage.hair.destruction@gmail.com
へお願い致します。