ダイヤモンド・ダイ・ダイ

ダイヤモンドを好きになってもらうためのブログ。ダイヤモンド業界に長年勤めている『ダイ』が様々なダイヤモンド情報を紹介!

静岡県内でダイヤモンドを選ぶなら、エクセルコダイヤモンドがおすすめです。静岡県内には、静岡店と浜松店があり、どちらも最寄り駅から徒歩10分圏内にあって、アクセスしやすいです。

 

上質なダイヤモンドを数多く取り揃えているブランドだけに、結婚指輪や婚約指輪を探している方におすすめとなっています。そこで今回は、エクセルコダイヤモンドがおすすめの理由や静岡店と浜松店情報を紹介していきます。

 

1.エクセルコダイヤモンドがおすすめの理由!

・上質なダイヤモンド

エクセルコダイヤモンドは上質なダイヤモンドを数多く取り扱っています。高品質なダイヤモンドを取り扱うことができる理由としては、サイトホルダーであることが挙げられます。

 

サイトホルダーとは、デビアスグループからダイヤモンド原石を買い付けすることができる権利のある会社のことです。デビアス社と言えば、世界最大手の原石供給元であり、サイトホルダーであることにより、上質なダイヤを手に入れやすい状況にあるのです。

 

エクセルコダイヤモンドは、2005年から常にサイトホルダーに認定されており、高品質なダイヤを定期的に買い付けることができています。

 

・結婚指輪・婚約指輪にピッタリ!

エクセルコダイヤモンドは、結婚指輪・婚約指輪にピッタリなのがおすすめの理由です。ブライダルジュエリーやブライダルアイテムを数多く取り揃えており、しかもすべてにおいて高品質となっています。

洗礼されたデザインや高品質なダイヤは、まさに結婚指輪・婚約指輪に相応しいものばかりです。購入後のアフターメンテナンスサービス、無期限の「永久保証サービス」を提供しています。それだけに、信頼することもでき、結婚指輪・婚約指輪でおすすめのブランドとなっているのです。

エクセルコダイヤモンド

・オーダーシステム

エクセルコダイヤモンドがおすすめの理由は、オーダーシステムにもあります。オーダーシステムには、セミオーダーシステムとフルオーダーシステムがあります。セミオーダーシステムでは、ダイヤモンドルースを選び、お好きなリングのデザインと組み合わせることができるのです。

 

フルオーダーシステムなら、オリジナルのデザインで指輪を作ることができます。専属デザイナーとの打ち合わせをすることで、細部にまでこだわった指輪を作ることができるのです。

 

・コンシェルジュの存在!

エクセルコダイヤモンドは、コンシェルジュがいるのもおすすめの理由となっています。事前にWebサイトから「来店のご予約」をすることで、コンシェルジュと相談しながらダイヤモンドジュエリーを選ぶことができます。

 

結婚指輪・婚約指輪だけでなく、ファッションジュエリーなどについても相談することが可能です。どんなダイヤモンドジュエリーが希望なのかを相談して、ベストの商品を見つけましょう。

 

2.エクセルコダイヤモンドの静岡店情報

住所:静岡県静岡市葵区呉服町2-7-3

アクセス:JR「静岡駅」北口から徒歩8

     静岡鉄道「新静岡駅」から徒歩6

営業時間:AM1030PM700

定休日:火曜日・水曜日(祝日の場合は営業)

駐車場:稲森パーキング本社、稲森パーキング7号・8

    稲森パーキング(追手町)、エキパ(地下駐車場)

    パルシェ駐車場、駅北パーキング、その他

    ※2時間までは無料駐車券贈呈

     静岡店の来店予約はこちらから!
3.エクセルコダイヤモンドの浜松店情報


住所:静岡県浜松市中区鍛冶町320-16

アクセス:JR「浜松駅」北口から徒歩5

     遠州鉄道西鹿島線「新浜松駅」から徒歩4

営業時間:AM1100PM730

定休日:水曜日(祝日の場合は営業)

駐車場:ザザシティ駐車場、棒屋パーキング

    サイトーパーキング、松菱パーキング

    遠鉄百貨店パーキング第一、日管大手門パーク

    ※2時間まで無料駐車券贈呈

     浜松店の来店予約はこちらから!
4.まとめ


今回は、静岡でダイヤモンドを選ぶなら、エクセルコダイヤモンドがおすすめの理由を紹介してきました。静岡県内には、静岡店と浜松店があり、どちらもアクセスしやすい場所にあります。しかも、2時間まで無料駐車券贈呈してくれる特典があるため、自動車を利用して来店するのもありです。ぜひ、事前に「来店のご予約」をしてからエクセルコダイヤモンドを利用してみてください。


エクセルコダイヤモンド

ダイヤモン

突然ですが、あなたはダイヤモンドのカットの種類をいくつ知っていますか?実は、ダイヤモンドのカットの種類はとても豊富であり、何十種類もあります。

 

カットはダイヤモンドにとって重要な要素であり、見映えに関わってくるものです。そこで今回は、代表的なダイヤモンドのカットの種類を10個紹介していきたいとも思います。

 

1.代表的なダイヤのカット10種類!

<ラウンドブリリアントカット>

ダイヤモンドのカットの種類でメジャーなのは、ラウンドブリリアントカットです。世界的にも主流のカットと言えるでしょう。17世紀に原案は考案されており、1919年に確立されたとされています。

 

特徴としては、「最も美しく輝くカット」が挙げられます。ダイヤモンドの反射や屈折率などを数学的に考慮し、理論的に導きだして確立したカットなのです。理想的なカットと言われており、カットの種類の中でも主流となっているのです。

 

<オーバルブリリアントカット>

ラウンドブリリアントカットを楕円形にしたのが、オーバルブリリアントカットとなっています。リングやネックレス、ピアスなど様々なジュエリーに使用されるカットです。また、ファンシーカラーのダイヤモンドに使用されやすい傾向があります。

 

メリットとしては、ラウンドブリリアントカットよりも研磨により失う原石部分が少ないことが挙げられます。もちろん、美しい輝きを放つため、多く使用されているカットと言えるでしょう。

 

<マーキーズブリリアントカット>

両端が尖っており、船型の外見をしているのがマーキーズブリリアントカットです。とても存在感があり、小粒のダイヤモンドでも強い輝きを放ちます

 

基本的に、ダイヤモンドの原石が細長い場合に使われやすいカットの種類です。存在感があって強い輝きを放つため、カラット数の割にはダイヤモンドが大きく見えるのが特徴と言えます。

 

<ペアシェイプブリリアントカット>

ペアとは、洋ナシのことであり、形が洋ナシに似ているのがペアシェイプブリリアントカットです。涙の形にも似ているため、「ティアドロップ」と呼ばれることもあります。

 

ペアシェイプブリリアントカットは、ネックレスに使用することが多いです。また、リングだと、指を細く見せることができるのが特徴となっています。

 

<ハートシェイプブリリアントカット>

名前の通り、ハートの形をしたカットがハートシェイプブリリアントカットです。日本ではあまり見かけないカットのですが、欧米などでは人気があるカットとなっています。

 

日本なら、結婚指輪や婚約指輪として使用するケースが多いです。また、意外とネックレスやピアスに使用すると可愛らしさを演出することができます。

 ハート

<プリンセスカット>

厚みのある正方形のカットであり、強い輝きを放つのがプリンセスカットです。1970年以降に確立されたカット法となっており、比較的に新しいです。

 

高貴な雰囲気で、とても気品があります。しかも、名前からわかるように、可愛らしさも兼ね備えているのです。女性から人気のあるカットとなっており、結婚指輪・婚約指輪に選ばれやすい傾向があります。

 

<エメラルドカット>

長方形にカットされたのがエメラルドカットです。エメラルドのカットとして利用されることが多いため、この名前が付けられています。カット面が少ないため、内包物がよく見えるのが特徴です。そのため、ラリティの高いダイヤモンドに使用されやすいです。

 

また、エメラルドカットは、アンティークデザインのジュエリーに使用されやすい傾向があります。とても魅了的に見せることができるカットであり、おすすめのカットとなっています。

 エメラルド

<アッシャーカット>

正方形にカットされたのがアッシャーカットです。正方形であること以外は、ほとんどエメラルドカットと同じとなっています。

 

このカットも透明度が重要であり、クラリティのグレードが高いダイヤモンドに使用されやすいカットです。独特だけど、魅力的なカットとなっています。

 

<バゲットカット>

バゲットカットの「バゲット」とは、フランス語で「フランスパン」を意味しています。特徴としては、ダイヤモンドの透明感が強調されるカットです。

 

気品のある印象を与えることができるカットであり、とても美しいです。カット数が少ないため、内包物が目立つため、クラリティのグレードは高い方がいいでしょう。

 

<スクウエアステップカット>

スクウエアステップカットは、四角いカットとなっており、プリンセスカットに似ています。特徴としては、角が削り取られていないことが挙げられます。

 

なかなか珍しいカットですが、それだけにインパクトがあるダイヤモンドを演出することができるのです。個性的な方におすすめのカットとなっています。

 

2.結婚指輪なら、どのカットの種類がベスト?

・やっぱりラウンドブリリアントカット

結婚指輪なら、やはりウンドブリリアントカットがおすすめです。ラウンドブリリアントカットは、理想的な輝きを放つカットと言われています。数学的に考慮されており、カットの種類としてはベストと言っても過言ではないのです。

 

・カットのグレードに注目!

結婚指輪なら、カットの種類だけでなく、グレードにも注目するべきです。カットのグレードは、5段階に分類されています。「Excellent」「Very Good」「Good」「Fair」「Poor」の5段階であり、Excellentが最高品質です。

 

結婚指輪なら、ExcellentもしくはVery Goodのグレードから選ぶのがおすすめです。カラット数が落ちても、カットのグレードが高いと存在感が強くなります。ダイヤモンドの美しい輝きを重視するなら、カットのグレードに注目してみてください!

 

 300万通りから選べる婚約指輪

3.まとめ

今回は、ダイヤモンドの代表的なカットの種類を紹介してきました。ダイヤの主流カットは、ラウンドブリリアントカットなのですが、実は他にも様々なカットの種類があります。お好みのカットの種類を見つけて、手に入れてみてください。

 

また、カットの種類だけでなく、カットのグレードも重要です。美しい輝きを手に入れたいなら、カットのグレードに注目しましょう。


2

ダイヤモンドを買取に出す際は、複数の業者に査定してもらうべきです。なぜなら、業者によって、買取査定の価格は大きく違うからです。

 

できるだけ高い価格で売却するためには、複数の業者の査定額を比べるべきとなっています。しかし、なぜ同じダイヤモンドでも業者によって買取金額が違うのでしょうか?そこで今回は、買取業者によって買取価格が違う理由を中心に紹介していきます

 

1.ダイヤモンドが買取業者で査定額が違う理由!

・鑑定士のレベルの違い!

ダイヤモンドの買取査定金額が、業者によって大きく違う理由は、鑑定士のレベルによるものです。ダイヤモンドの鑑定は、素人ができるものではありません。正確に鑑定するためには、専門的な知識と技術が必要です。

 

基本的に、買取業者は鑑定士としての資格を持っています。専門機関による資格を取得しているケースがほとんどなのです。しかし、資格を持った鑑定士でも、経験が浅いと正確に鑑定することができないことがあります。

 

正確に鑑定できない鑑定士は、適正価格よりも低い査定金額を提示する傾向があります。なぜなら、間違った鑑定をするとお店に損失を与える恐れがあるからです。そのため、予防線を張るために、低い査定金額で見積もるケースが多くなります。

 

その結果、鑑定士のレベルの違いによって、査定金額に違いが生じてしまうのです。できるだけ、鑑定士のレベルが高い業者を利用するべきとなっています。

 

・確保しているルートの違い!

業者によって買取査定金額が違う理由は、業者が確保しているルートによる違いもあります。買取業者も利益を出す必要があり、買取したダイヤモンドを何らかのルートで捌きます。

 

ルートには「市場経由で海外」「販売店で再販売」「国内市場に再還流」などがあり、どのルートを確保しているのかは業者によって異なるのです。

 

高額で捌けるルートを確保している業者は、高い査定額を提示することができます。その一方で、捌くルートに乏しい業者は、安い査定額しか提示することはできません。つまり、確保しているルートによって、買取査定の金額が変わってきてしまうのです。

 
ルートについてはこの記事から!

2.査定額が違うのは仕方がない!それなら…

・たくさんの買取業者で査定し比較すべき!

買取査定の金額が業者によって違う理由はわかったと思います。鑑定士のレベルの違い、確保しているルートの違いによって、提示する査定金額が変わってくるのです。各業者の強みなどもあるため、査定金額が違うのは致し方ないことなのです。

 

そこで、ダイヤモンドを少しでも高く売却したいなら、たくさんの買取業者に査定依頼することが重要となります。たくさんの買取業者に査定依頼することで、それぞれの査定金額を比較することができます。

 

すべての業者の査定金額を比較して、最も高い査定金額の業者を利用することで、ダイヤモンドを高額で売却することができるのです。

 

・面倒ならLINE査定やメール査定を使おう!

とは言え、どうしてもたくさんの買取業者に査定してもらうのは面倒です。そこでおすすめなのが、LINE査定やメール査定などです。

 

LINE査定やメール査定なら、気軽にダイヤモンド査定をすることができます。LINE査定やメール査定なら、家にいながら簡単に査定してもらうことができるのです。

 

また、宅配査定を利用するのもいいでしょう。宅配査定の方が、より確実な鑑定をしてもらえます。そのため、宅配査定も検討してみてください。

 

3.おすすめのダイヤモンド買取業者3選!

<バイセル>

ダイヤモンドの買取業者なら『バイセル』がおすすめです。バイセルは、LINE査定やメール査定はありませんが、スピード感のある出張査定をしてくれます。全国無料の最短30分で出張査定をしてくれるため、すぐに査定してもらうことができるのです。

 

もちろん、その場で買取してもらうことも可能です。もちろん、査定料や出張料は無料なので、安心して査定してもらいましょう。 

ダイヤモンドの買い取りならバイセル

<ウルトラバイヤー>

『ウルトラバイヤー』は、宝石鑑定累計10億円突破の実績を誇るダイヤモンドの買取業者です。ウルトラバイヤーなら、スマホ査定が可能となっています。LINEやスカイプ、Face Timeなどのビデオチャットから、査定してもらうことができるのです。

 

また、専門の有資格者が鑑定士となっているため、適正価格で買取してもらうことができます。さらに、海外への輸出ルートなどを確保しているため、ダイヤモンドの高額査定が可能となっているのです。

 ダイヤモンド高価買取【ウルトラバイヤープラス】

<リファウンデーション>

『リファウンデーション』でもダイヤモンドの買取査定をしてもらうことができます。LINE査定やメール査定、宅配査定など様々な査定方法があるので、お好きな方法で査定してもらうようにしましょう。

 

リファウンデーションは、サイトで様々な情報が紹介されています。とくに、ダイヤモンド買取価格相場表ツールは、使い勝手がいいので参考にしてみてください。また、サイトでは査定人の紹介までしているため、信用できる業者と言えるでしょう。

【金・プラチナ・宝石・ダイヤモンド・ブランドジュエリーの専門買取】

4.まとめ

今回は、ダイヤモンドの買取査定の金額が業者によって違う理由を紹介してきました。買取査定の金額が、業者によって違う理由は2つの理由があります。

 

・鑑定士のレベルが違う

・確保しているルートが違う

 

業者によって買取査定の金額が違うのは致し方ありません。そのため、たくさんの業者に査定依頼をするのがおすすめです。そして、最も高い査定額の業者を選ぶようにしましょう。


↑このページのトップヘ