dxfgcmh,jmbnv
これ↑、僕が今まで見てきた中では初めてのパターン(見逃しあるかもしれないけど)なんだけど、どなたか言及してるんだろうか。僕は基本的にうちからリンクさせていただいてるサイト以外は見ないのでわからないんだけど。5枠の揃目なんか気になるけど、そんな結果になるわけはないし、今のところよくわからない。

【取消戦神戸新聞杯】
グレード制施行以降、神戸新聞杯で取消馬が出たレースは3つあります。その結果と該当年度の菊花賞を並べてみます。

1996年
9月15日 第44回神戸新聞杯
1着 505 シロキタクロス⇒菊花賞不出走
2着 811 アドマイヤビゴール⇒菊花賞不出走
3着 709 マルカシーズ
取消 810 ホーリースピリット 武
9月23日 第50回セントライト記念
1着 404 ローゼンカバリー⇒菊花賞11着
2着 101 サクラケイザンオー⇒菊花賞4着
3着 707 マウンテンストーン⇒菊花賞6着
11月3日 第57回菊花賞
1着 817 ダンスインザダーク 武
      弥生賞1着⇒プリンシパルS1着⇒ダービー2着⇒京都新聞杯1着
2着 510 ロイヤルタッチ(同枠509 マルカシーズ
3着 204 フサイチコンコルド
※皐月賞  407 マキノプリテンダー競走中止、枠連3-3
※ダービー 817  カシマドリーム取消

1999年
9月19日 第47回神戸新聞杯
1着 303 オースミブライト⇒京都新聞杯6着⇒菊花賞8着
2着 710 フロンタルアタック⇒菊花賞9着
3着 404 ラスカルスズカ
取消 607 ロードスター
9月26日 第50回セントライト記念
1着 609 ブラックタキシード⇒菊花賞14着
2着 303 シンボリモンソー⇒菊花賞10着
3着 405 マイネルバイエルン⇒菊花賞不出走
11月7日 第60回菊花賞
1着 101 ナリタトップロード
      弥生賞1着⇒皐月賞3着⇒ダービー2着⇒京都新聞杯2着
2着 304 テイエムオペラオー
3着 305 ラスカルスズカ
※皐月賞 101 ワンダーファング 取消

2011年
9月25日 第59回神戸新聞杯
1着 607 オルフェーヴル
2着 705 ウインバリアシオン
3着 811 フレールジャック⇒菊花賞10着
取消 608 クレスコランド
9月18日 第65回セントライト記念
1着 611 フェイトフルウォー⇒菊花賞7着
2着 102 トーセンラー
3着 714 サダムパテック⇒菊花賞5着
取消 818 ショウナンパルフェ
10月23日 第72回菊花賞
1着 714 オルフェーヴル
      スプリングS1着⇒皐月賞1着⇒ダービー1着⇒神戸新聞杯1着   
2着 713 ウインバリアシオン
3着 101 トーセンラー
※ダービー 204 リベルタス 競走中止 

大雑把な共通項は

1、ダービー2着馬が2勝、2着1回(1着はオルフェ)
2、弥生賞馬が2勝。2011年弥生賞馬サダムパテックは5着(1着はオルフェ)
3、神戸新聞杯不出走馬が1着(例外はオルフェ)
4、神戸新聞杯3着馬の同枠が2着2回(例外は2011年)

です。3冠馬オルフェーヴル絡みの2011年(皐月賞は東京開催)を除外して考えてみます。セントライト記念でも取消が出た年ですし。

1についてはジャスティンミラノが不在なので該当馬無し。2についてはコスモキュランダが弥生賞馬なので該当。3は該当馬多数。4はシュヴァルツクーゲルが該当。

ここでの注目はシュヴァルツクーゲル。例外としている2011年は神戸新聞杯1、2着がそのまま菊花賞にスライドしましたが、今年は2着馬が不出走なので再現不可。ジューンテイク不出走には色々意味があるということですね。

にほんブログ村 競馬ブログ 裏読み競馬予想へ
にほんブログ村

人気ブログランキング