- 1 :風吹けば名無し 2013/10/29(火) 04:45:29.32 ID:MiJkxuAU
- 身長170で体重68あるんやけど、痩せたい
特にお腹と胸と顔周り。手首とか足は細いから糞みたいな体型になってしもた
他には時間はかかるがやっぱり筋力つけるのは見た目に違い出るな
デブとは違うからそれだけでも変わるんやないか
とくに胸が鳩胸気味やからなんの服着てもださいんや
食事制限で意識するのはカロリー?炭水化物?
知り合いが野菜炒めはダイエットにええ言うとったけど、油はとってええんか?
女か?
男やで
食事はまとめると
なるべく3食
米は少なめ
極端に野菜ばかりじゃなくバランスよく
温かい飲み物
腹減ったらガムスルメ
ちなみにコーヒー(カフェオレ)は大丈夫なんか?
ワイいつも炭酸かカフェオレか緑茶を飲んでるんやけど
男なら走ればすぐ体重は落ちる
ごはん減らせばすぐ痩せる
コーヒーは運動前に飲むと効果的
炭酸やカフェオレややめといたほうがいいんじゃね?甘いから
飲みものも知らん内に総カロリーが凄いこともあるから緑茶メインがいいな
カフェオレは小腹空いた時には合うかもしれん量は見極めて
みんなが言うとるコーヒーってのはブラックなんか?
いつも飲んでるのはジョージアのエメラルドマウンテンで
疲れた時とか寒い時にBOSSの白いカフェオレ飲んでるんやけど、どっちもアウト?
ブラックコーヒーを運動する30分前に飲むのは効果的
缶コーヒー飲んでるんだったら食事減らさないとだめだね
今してる運動は月1でぬるいテニスくらいや
月1じゃ足りんから軽いジョギングした方がええで
走るとしたら週2か3くらいになりそうなんやけど
30分くらいでも十分効果でるんかな?
出るで
仕事の関係で不規則な生活してるんやけど、3食食うべき?
それとも起きて1食、昼夜兼用1食って感じがええんか?
意識はどちらもやって丁度いいだろうな、活動中はそれなりに摂るべきくらいで
運動は、週3はそれだけ出来る下地あるのは良いな
一度の時間やや長くやれるとダイエット方法としては王道でまとまりいい
出汁とるようのにぼしとかどうなん?塩分も多そうやけど
スルメとかガム
お茶、コーヒーなど温かい飲み物
オカズを普通に食べてご飯少なめがええんやろか
当然
それなら一度白米で調整した方が良いだろうなあ
食う人はご飯だけでかなりの摂取している、そこの変化だけで痩せる生活習慣の人も偶にいる
おかずをカロリー見つつ食べ応えあるものにしてご飯減らしてゆっくり食うと違うかもしれん
小さめの茶碗一杯でもきちんと咀嚼すればそれなりに満腹感が出る
噛む回数も多いんやろうけど、食いながらいつもなんかしとる
食事は一日1回
昨日からはじめた
デスクワーク多いから大体一日に
エメマン×2
BOSSカフェオレor牛乳屋さんのカフェオレ×1
炭酸ジュース500ml
くらい飲んでるわ。飯は緑茶or麦茶
エメマン×2 129kcal
ボスカフェオレ 83.6kcal
炭酸ペット500ml 210kcal
これやめたらジョギング2時間分くらいの摂取カロリーの節約やで
こんなんごはん2膳半くらいあるなwwwww
ヒエッ…
とりあえず炭酸とカフェオレは控えるで…
エメマンは煙草のお供に必要やからやめれそうにない
炭酸の代わりに飲むものは何がええやろか?味があるのがええんやけど
炭酸飲みたかったらただの炭酸水ええで
合う合わんあるかもしらんがワイは十分満足できる
別に炭酸やなくてもええんやけど、タバコ吸うから甘かったり冷たいのがええんや
あとオレンジ100%とかは喉痛くなって苦手
お茶も嫌いやないけど、タバコとあわないんだよなぁ
ダイエットするんならいっそタバコもやめるって選択肢はないんか?
そのほうが身体にはよさそうやが
食事制限と禁煙のダブルパンチでストレス待ったなし!
そういうのやめたら自然と痩せるで経験的に
昔1人で生活しとった時はインスタントばっかり食うとったけど
むしろその頃の方が痩せとった。たぶん身長変わらずで48kgぐらいやった
歩けばいいやろ
走るのもむっちゃスピード出して走るよりは
早歩き程度の速さで走るのが効果あるっていうしな
なるほど
今日から家の近くの山道でも歩いてくるわ
さすがに90近くあるのは色々怖いし
朝食のパンだけはOK
昼以降はおかず(肉・魚・卵・野菜)のみ
夜の空腹時は果物
おやつドリンクは全許可(砂糖クリームOK) 油脂も制限なし(調理に必要な分は使う)
長続きするで~
おう、がんばってるなあ
テレビでしとるようなゼリー?はいまいちそう
キノコとかどうや?
大正義エノキにエリンギもあるやで
あとは芋やな
キノコすき
芋って太るイメージやけど大丈夫なんか?
ジャガイモは栄養価が高すぎるんで、サツマイモがええやで
果物は果糖といって炭水化物の3倍の吸収率で吸収される糖を含んどるから
活動しない夜に果物食うと糖分摂取量トリプルスコアなんや
運動の前に摂取するのが一番やろなぁ
芋も炭水化物だから量とればそれだけな。後は海藻類やらだろうな
ゼリーやら市販のものも間食には今時は種類も豊富で利用するのもいい
まず水をたくさん飲むこと
食べるのは果物が一番だろう
果物は夜アカンって聞いたけど、ガセ?
ガセ
果物が一番太らなくて栄養ある
フィットフォーライフって本があるからググってくれや
※参考

フィット・フォー・ライフ ——健康長寿には「不滅の原則」があった!
ほう
果糖は吸収早いとか聴いたけど
糖分なのに気にしなくてええん?
ええみたいよ
人間は本来は果食動物らしい
フィットフォーライフって本読んで朝果物にしただけで月4kg痩せたわ
鳥胸肉orささみのごま油いため 醤油焦がし レモンしぼり
牛肉塩こしょう炒め おろし醤油
蒸キャベツ からし醤油
もやしの塩こしょう炒め
大根の千切りサラダ
白菜・豚肉の水炊き ポン酢
肉じゃが
野菜は腹にたまるからええで
芋も米パンパスタよりは有効
運動にしろ、食事にしろ数年にわたって実行可能なメニューにしとけよってことだな
絶食とか断食とか何考えてるのかわからん
普通体型から痩せたい場合はいいんだけどな
現状維持のカロリーの摂取と消費のバランスであれば
急激に体重落としてそのまま維持ってことも可能だし
運動をなるべく全力でやるんや
今までが10なら12、13の力でやる
種目もレベルアップするんや
腕立て伏せなら片足上げたり拍手腕立て伏せしたりいろいろあるで
テレビ見ながら軽めのダンベルで遊ぶくらいでも意味はあるの?
熱が発生するということはエネルギーが消費されるんやから
汗をかくくらいに運動するのは大事やろうけど
汗をかくことそのものが重要かといえば違うやろうな
ズバリ運動は強度で決まる
実際にやればわかるが1時間ダラダラ歩くより数分間の全力走のほうがキツいし痩せる
ってことは
1時間かけて軽く走るより
同じ距離を全力→クールダウン→全力→クールダウンと続けたほうがええんやろか
ダイエット法でそういう運動を推奨している人もいるな、軽く走るのは意外と消費少ない話もあって
この辺は好みでやり易い方でいいんじゃないか、続けられること大事だからな
その通り
長距離走よりインターバルトレーニングのほうが効果ある
やっと一般にも普及してきたけど
キツさと痩せるかどうかは関係ないんやないか?
無酸素運動と有酸素運動の違いとかあるやろ
もうわかってることなんだが
強度の高い運動は運動後も回復のためにカロリーを消費し続けるのよ
太った短距離走者なんて見たことないでしょ?
体力に自信があるなら強度を上げるのがセオリー
その過程で消費されるカロリーは脂肪由来なんか?それとも糖(グリコーゲン由来)なんか?
デブが運動強度を上げたとしてその過程で脂肪は消えるんか?
深く考えなくていい
その場で痩せるのではない
回復の過程でカロリーを消費する
何より強度の高い運動は体のプログラムを書き換えるのよ
回復の過程でどれぐらい消費するん?
そもそも激しい運動って何?
わかりやすく言うと50mダッシュ10本で
5キロウォーキングするより痩せる
まぁ自分に合う(続けられる)方法を探すのが一番なんやろなぁ
食事はある程度改善できそう
ただ問題は原減った時用の間食やな
スルメは高いし、ガムは腹おきないんだよなぁ
例えば俺はせっかちだから長距離走は好きじゃないんだ
死にそうに追いこんで10分で終わるインターバルのほうが好きなんだ
慣れると気持ちいいんだよ
ワイも短距離ダッシュは好きやけど
長袖長ズボンじゃないとアカンから今は無理や
気軽にそういう事できる公園もどんどんなくなってきたし
ワイは30落として7年くらいで徐々に戻った
また減らしたけど
転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1382989529




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
普通のここで聞くよりも真剣ならリハビリテーション科が有るからそこで聞きなさい。