
どのくらいの時間歩いて 何ヶ月でどのくらい痩せましたか?
あと5キロ、なかなか痩せません
あと5キロ、なかなか痩せません
▼関連記事
【健康】中年の人はもっと速く歩いてくれ
【健康】中年の人はもっと速く歩いてくれ
こればっかりは続かない‥
毎日早歩きで2時間。
1カ月で4キロ痩せた。食事制限なし
1カ月で4キロ痩せた。食事制限なし
>>9
2時間は凄いですね!!
私は始めてからまだ1週間ですけど1時間がやっとかな。
慣れてきたらもっと歩けそうな気はしますが…。
2時間は凄いですね!!
私は始めてからまだ1週間ですけど1時間がやっとかな。
慣れてきたらもっと歩けそうな気はしますが…。
ダラダラ歩いてたから痩せなかった。走ってた時のほうが痩せた。
ヒールとかで緊張感持たせながら常に姿勢よく歩いたら痩せるけど、ダラダラしながら歩いてても痩せないよ
外回りの営業の仕事している人に太ってる人っていないよね。
歩くってそういう事なんだと思う。
歩くってそういう事なんだと思う。
毎日5キロ
もちろん間食抜き食事のカロリーも減らして、ウォーキングから帰ったら半身浴、半年で13キロ
でもやめたらあっと言う間にリバウンドしました…
もちろん間食抜き食事のカロリーも減らして、ウォーキングから帰ったら半身浴、半年で13キロ
でもやめたらあっと言う間にリバウンドしました…
自分の身体のためにウォーキング出来るほど意思強くないけど、犬のために毎日歩いてたら知らぬ間に3kg減っていました。
散歩時間は1日1時間程度。基本、毎日欠かさず。ご飯は同じです。
それより、体調が良い!!偏頭痛持ちだけど、歩いてたらいつの間にか和らいでたりする。
散歩時間は1日1時間程度。基本、毎日欠かさず。ご飯は同じです。
それより、体調が良い!!偏頭痛持ちだけど、歩いてたらいつの間にか和らいでたりする。
ただ歩いてるだけじゃ痩せないよ。
ちゃんとした歩き方がある
ちゃんとした歩き方がある
>>21
そんなことない
なんでもいいから歩いて食事制限したら痩せた
効率の良い歩き方はあるんだろうけど、
食わずに動けばとりあえずは痩せる
私はただ歩いただけだけど食事制限もして10キロ以上落ちて40キロになれた
そんなことない
なんでもいいから歩いて食事制限したら痩せた
効率の良い歩き方はあるんだろうけど、
食わずに動けばとりあえずは痩せる
私はただ歩いただけだけど食事制限もして10キロ以上落ちて40キロになれた
>>1
半年で20キロ痩せましたよー。
160cm45kgです。
でも毎日毎日汗だくで二時間近く歩いてもちろん食事制限もしてました。
半年で20キロ痩せましたよー。
160cm45kgです。
でも毎日毎日汗だくで二時間近く歩いてもちろん食事制限もしてました。
>>28
毎日2時間?!すごい!!
毎日2時間?!すごい!!
ウォーキングすると、
太ももや、お腹、背中が我慢出来ないくらい
かゆくなって、体をかきながら、
急いで家に帰り、体をかきまくる・・。
まともにウォーキング出来ない・・
ただの愚痴です、すいません。
太ももや、お腹、背中が我慢出来ないくらい
かゆくなって、体をかきながら、
急いで家に帰り、体をかきまくる・・。
まともにウォーキング出来ない・・
ただの愚痴です、すいません。
>>31
普段運動しない人が急に長距離歩くと服と皮膚が擦れて痒くなると聞いたよ
ウェア着て歩いたら軽減されるかも
普段運動しない人が急に長距離歩くと服と皮膚が擦れて痒くなると聞いたよ
ウェア着て歩いたら軽減されるかも
>>34
毛細血管に血が流れて血行が良くなるからだよ。
続けてたら治まる
毛細血管に血が流れて血行が良くなるからだよ。
続けてたら治まる
>>41
運動して痒くなる部位はマッサージに行くと詰まってたり、張っていると言われている部位だから、血流が良くなると同時に、老廃物も流れ出して巡りが改善されているのかな。
運動して痒くなる部位はマッサージに行くと詰まってたり、張っていると言われている部位だから、血流が良くなると同時に、老廃物も流れ出して巡りが改善されているのかな。
>>34
31です
普段運動しないで、急にって、
まさに私です!ウェア着てみます。
有難うございます!
普段運動しないで、急にって、
まさに私です!ウェア着てみます。
有難うございます!
>>31
熱めのシャワー浴びてから歩くと痒くならないよ。
熱めのシャワー浴びてから歩くと痒くならないよ。
>>31
摩擦ですよね
私は乾燥肌で歩くたび摩擦起きて痒くなるので
ボディミルクを軽く塗ったら解消されましたよー
私は乾燥肌で歩くたび摩擦起きて痒くなるので
ボディミルクを軽く塗ったら解消されましたよー
身長160cm MAX59.8kgから43kgまで落ちました!
毎月1~2kgずつ落ちてって10ヶ月ぐらいかかったかな
毎日1時間は絶対歩くようにしてたよ~
毎月1~2kgずつ落ちてって10ヶ月ぐらいかかったかな
毎日1時間は絶対歩くようにしてたよ~
>>35
すごい!!努力できる人は本当に尊敬する
私も見習います!
すごい!!努力できる人は本当に尊敬する
私も見習います!
歩き方や姿勢が悪いんじゃない?
あと腹に力が入ってないとか。
あと腹に力が入ってないとか。
毎日4~5キロ歩きました。
かなり大股で早足。
足首に500グラムずつアンクルウェイトつけました。
1ヶ月1キロずつですが落ちました。
現在162cm43キロ。
体脂肪率14.8%
かなり大股で早足。
足首に500グラムずつアンクルウェイトつけました。
1ヶ月1キロずつですが落ちました。
現在162cm43キロ。
体脂肪率14.8%
朝に1時間歩くより
夕飯後に20分歩いた方がよっぽと痩せますよ。
夕飯後に20分歩いた方がよっぽと痩せますよ。
前屈みでどんなに歩いてもそんなに運動にならない。
正しい姿勢で腰やおしりを使って歩かないとダメ。
そして歩きすぎも体に悪いよ。
正しい姿勢で腰やおしりを使って歩かないとダメ。
そして歩きすぎも体に悪いよ。
こんばんは、主です。
お恥ずかしながら、159センチの65キロの44歳です。
60キロを切りたいんです!
なかなか… ほんと40過ぎると痩せません
有酸素運動がやはり効くと聞きましたので
皆様のお知恵をお貸しください!
お恥ずかしながら、159センチの65キロの44歳です。
60キロを切りたいんです!
なかなか… ほんと40過ぎると痩せません
有酸素運動がやはり効くと聞きましたので
皆様のお知恵をお貸しください!
>>53
おお!主さん!
私も44歳 160センチ 65キロです!
共に頑張りましょう!
おお!主さん!
私も44歳 160センチ 65キロです!
共に頑張りましょう!
>>54
\(´ω` )/ ちなみに体脂肪は?
わたしヤバいです。
38パーセントもあります……
\(´ω` )/ ちなみに体脂肪は?
わたしヤバいです。
38パーセントもあります……
>>53
主さん
私は46歳ですが、44歳の夏に頑張りました。
158cm 65キロ→→ 51キロ
毎朝 ご飯前に30分3キロ早足ウォーキング。
週に2回1時間水泳、週に2回エアロビクス
朝は満腹まで食べ、昼は軽く、オヤツ無し、夕飯は炭水化物無し。アルコールは週末だけ。
最初の1か月で3.5キロ、あとは1~2キロずつみたいな緩いペースで1年かかりました。
今は50キロ前後を行ったりきたり。
水泳はやめましたが、毎朝のウォーキングと週に2回エアロビは続けています。
主さん
私は46歳ですが、44歳の夏に頑張りました。
158cm 65キロ→→ 51キロ
毎朝 ご飯前に30分3キロ早足ウォーキング。
週に2回1時間水泳、週に2回エアロビクス
朝は満腹まで食べ、昼は軽く、オヤツ無し、夕飯は炭水化物無し。アルコールは週末だけ。
最初の1か月で3.5キロ、あとは1~2キロずつみたいな緩いペースで1年かかりました。
今は50キロ前後を行ったりきたり。
水泳はやめましたが、毎朝のウォーキングと週に2回エアロビは続けています。
ウォーキングもいいですが、効率よく痩せるにはまずは筋肉をつけること。
腹筋とスクワットをして腹筋、太ももなど大きな筋肉を鍛え、そのうえでウォーキングをすると効率よく痩せます。
私はもう7年以上軽い筋トレと平日は毎日8キロのウォーキングをしていますが、それももちろん効果は出ていますが、間食をしなければさらに効果は出ました。
ちょっとだけ通っていたジムのトレーナーが言ってましたが、筋トレ、有酸素運動はもちろん大事だけど最後は食事とのことです。どんなに動いても食べ過ぎたら無意味ってことですね。
腹筋とスクワットをして腹筋、太ももなど大きな筋肉を鍛え、そのうえでウォーキングをすると効率よく痩せます。
私はもう7年以上軽い筋トレと平日は毎日8キロのウォーキングをしていますが、それももちろん効果は出ていますが、間食をしなければさらに効果は出ました。
ちょっとだけ通っていたジムのトレーナーが言ってましたが、筋トレ、有酸素運動はもちろん大事だけど最後は食事とのことです。どんなに動いても食べ過ぎたら無意味ってことですね。
41歳です!
去年の夏くらいにトータル2ヶ月で5キロほど痩せました。
正社員なので、毎日は出来なかったけど、1時間ウォーキングしてました。休みの日は朝と夜にトータル2時間程。
近所に山を切り崩した公園があって、勾配がきつい所歩いてました。最初は落ちないけど、筋肉付いてくると落ちてきますよ。今は引っ越してしまったので普通のウォーキングしか出来てないですが… 一応保ってます。もう少し痩せねばですが…
主さん頑張って!
去年の夏くらいにトータル2ヶ月で5キロほど痩せました。
正社員なので、毎日は出来なかったけど、1時間ウォーキングしてました。休みの日は朝と夜にトータル2時間程。
近所に山を切り崩した公園があって、勾配がきつい所歩いてました。最初は落ちないけど、筋肉付いてくると落ちてきますよ。今は引っ越してしまったので普通のウォーキングしか出来てないですが… 一応保ってます。もう少し痩せねばですが…
主さん頑張って!
3ヶ月続けたら代謝が良くなってどんどん引き締まってくし汗ガンガンでるし食べても全く太らないからだになるよ
足の付け根から、まっすぐ大股に一歩を出すとすごく効くよ。
登り坂をコースに入れて早歩きすると、心拍数も上がって良い。
ただトピ主さんの体重と年齢だと、相当な食事制限も必要だよ。
登り坂をコースに入れて早歩きすると、心拍数も上がって良い。
ただトピ主さんの体重と年齢だと、相当な食事制限も必要だよ。
>>75
腰の弱い人は大股歩きダメです!
腰に負担がかかりすぎます。
ギックリになりやすいです。
ソースは私(泣)
筋肉つくまでは小股歩きじゃないと危険ですよー。
腰の弱い人は大股歩きダメです!
腰に負担がかかりすぎます。
ギックリになりやすいです。
ソースは私(泣)
筋肉つくまでは小股歩きじゃないと危険ですよー。
158cm51kg→46kgまで痩せたことがある。
毎朝1時間くらいウォーキング
お菓子禁止間食はしない
炭水化物は昼のみ
食事は毎回腹6~7分目くらいに制限
酒は控える
すぐ太る体質だからこれくらいしないと46kgにならなくて正直半年くらいしかキープできなかった(/ _ ; )
毎朝1時間くらいウォーキング
お菓子禁止間食はしない
炭水化物は昼のみ
食事は毎回腹6~7分目くらいに制限
酒は控える
すぐ太る体質だからこれくらいしないと46kgにならなくて正直半年くらいしかキープできなかった(/ _ ; )
ストレッチ→筋トレ→ウォーキング→ストレッチ、マッサージ→バランスの良い食事+良質な睡眠の確保
重要なのは距離ではなく、消費カロリーを増やせるかどうかだと思います。
ウォーキングとして捉えず、早足を意識してください。そして何より、背筋を伸ばして肩甲骨を激しく左右に動かす!!!
腕は、走る時のように曲げず、歩く時の様に下げたままの方が良いです。
なぜかと言うと、体中の消費カロリーを一気に底上げしてくれるインナーマッスルがその近辺にあるのです。1日15分の早足と1日1食(昼に丼飯の納豆ゴハン)で、1日に1キロ弱ずつスルンと落ちて一週間で6キロ落ちましたよ。
ウォーキングとして捉えず、早足を意識してください。そして何より、背筋を伸ばして肩甲骨を激しく左右に動かす!!!
腕は、走る時のように曲げず、歩く時の様に下げたままの方が良いです。
なぜかと言うと、体中の消費カロリーを一気に底上げしてくれるインナーマッスルがその近辺にあるのです。1日15分の早足と1日1食(昼に丼飯の納豆ゴハン)で、1日に1キロ弱ずつスルンと落ちて一週間で6キロ落ちましたよ。
▼アクセスの多い関連記事
・医者「やいデブ!駅まで歩くくらいしたらどうや」デブワイ「わかったで!!」
・ワイデブ、今日も深夜のウォーキングへ!!!wwwwwwwwww
・ウォーキング疲れの回復にいい食い物教えて
・医者「やいデブ!駅まで歩くくらいしたらどうや」デブワイ「わかったで!!」
・ワイデブ、今日も深夜のウォーキングへ!!!wwwwwwwwww
・ウォーキング疲れの回復にいい食い物教えて
引用元:http://girlschannel.net/topics/1607414/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
有益な情報とか時間かけて付けた知識とかをこんなとこで披露するのは勿体無いぞ
身の周りの同じ志を持つ者としか情報は共有しないようにしましょう。
※長文()で語ってるのは例外なく初心者