それとも走った方がいいの?
水泳がいいよ
食事制限が1番やせるよ
食べないのは痩せるんじゃなくて枯れるんでしょ?
有酸素運動は脂肪を落とすためのトレーニング
無酸素運動は筋肉をつけるためのトレーニング
無酸素運動は筋肉をつけるためのトレーニング
>>6
筋肉ついたら脂肪おちてく?
筋肉ついたら脂肪おちてく?
>>9
まぁ基礎代謝は上がるからもちろん痩せやすくなるし太りにくくもなる
確か筋肉1kgで15キロカロリー消費できるとか
まぁ基礎代謝は上がるからもちろん痩せやすくなるし太りにくくもなる
確か筋肉1kgで15キロカロリー消費できるとか
ダイエット目的だけなら有酸素運動しない方がいい
>>7
それはどうして?
それはどうして?
>>13有酸素運動が痩せるとか机上の空論
素人がやる筋トレなんて太くするのを最優先したほうがよい
素人がやる筋トレなんて太くするのを最優先したほうがよい
>>13
有酸素運動すると体はエネルギー効率が良くなってくから痩せにくい体になってく
筋肉どんどん付けてエネルギー効率悪くする方が痩せる
もちろん走ったら心肺機能の強化とかされるから運動目的なら別だけどな
有酸素運動すると体はエネルギー効率が良くなってくから痩せにくい体になってく
筋肉どんどん付けてエネルギー効率悪くする方が痩せる
もちろん走ったら心肺機能の強化とかされるから運動目的なら別だけどな
>>18
やせやすいけど運動神経はきたわれないし持久力とかも据え置き的な?
やせやすいけど運動神経はきたわれないし持久力とかも据え置き的な?
>>29
そそ、ダイエットだけなら筋トレだけでいい
理想は筋トレ75分前にプロテイン、筋トレ直後に糖質入れると効率良くなるよ
まぁそこまでやるの面倒だろけどな
あとアプリで食事を記録すると楽
総摂取カロリーとPFCバランス守ってれば痩せてく
痩せにくくなったら一日だけ無制限にドカ食いする日作るといいよ
そそ、ダイエットだけなら筋トレだけでいい
理想は筋トレ75分前にプロテイン、筋トレ直後に糖質入れると効率良くなるよ
まぁそこまでやるの面倒だろけどな
あとアプリで食事を記録すると楽
総摂取カロリーとPFCバランス守ってれば痩せてく
痩せにくくなったら一日だけ無制限にドカ食いする日作るといいよ
水泳は近所にリーズナブルなプール施設がないから無理
極端な話20日日絶食したら体重馬鹿みたいに落ちるし見た目もガリガリになるし体温も30度以上下がる
>>10
なにそれこわい
なにそれこわい
筋トレしたら痩せるよ
個人的に腕立て伏せのポーズの腕立てしない奴おすすめ
ヌルヌル脂肪落ちる
ヌルヌル脂肪落ちる
脂肪が筋肉に変わる
結果的にはシュッとした体付きになるので痩せたように見える
筋肉のほうが比率が高いので体重は増える
結果的にはシュッとした体付きになるので痩せたように見える
筋肉のほうが比率が高いので体重は増える
>>15
脂肪が筋肉に変わることは絶対にない
全く別の成分
脂肪が筋肉に変わることは絶対にない
全く別の成分
筋肉つくと基礎代謝量が上がって一日の消費カロリーが増えるけど食べてたら変わらないよ
>>17
基礎代謝はさほど変わらん
基礎代謝はさほど変わらん
普通に有酸素運動で痩せたんだけど
>>19
運動でカロリー消費するから当然痩せるんだけど筋トレの方が痩せやすい体になってくって感じ
車で言うと車重重いのによく走る車にしてくのが筋トレ
燃費は良いけどいっぱい乗ってガソリンいっぱい使うのが有酸素運動なイメージ
運動でカロリー消費するから当然痩せるんだけど筋トレの方が痩せやすい体になってくって感じ
車で言うと車重重いのによく走る車にしてくのが筋トレ
燃費は良いけどいっぱい乗ってガソリンいっぱい使うのが有酸素運動なイメージ
>>24
もちろん筋トレも少しはやってる
その重要性はわかるつもり
でもとにかくまず痩せたいのが主なのに筋トレ連呼で有酸素否定するヤツって高確率でゴリラみたいな身体なんだよね
そこにすれ違いをいつも感じる
もちろん筋トレも少しはやってる
その重要性はわかるつもり
でもとにかくまず痩せたいのが主なのに筋トレ連呼で有酸素否定するヤツって高確率でゴリラみたいな身体なんだよね
そこにすれ違いをいつも感じる
>>31うそつけ
ゴリラになるまで太くできる奴などそうそういないぞ
単に脂肪と筋肉両方あるだけ
ゴリラになるまで太くできる奴などそうそういないぞ
単に脂肪と筋肉両方あるだけ
>>31
それは体でかくするために高重量でトレやってる奴しか見てないだけ
それは体でかくするために高重量でトレやってる奴しか見てないだけ
筋トレだけだと痩せない
痩せないまま筋肉付いたら代謝ばっかり上がって汗かきになる
痩せないまま筋肉付いたら代謝ばっかり上がって汗かきになる
んー?
筋肉ついたら基礎代謝あがって、食事量かわらなければ、その差分は痩せていく…て思ったんだけど、そんな簡単な話ではないの?
筋肉ついたら基礎代謝あがって、食事量かわらなければ、その差分は痩せていく…て思ったんだけど、そんな簡単な話ではないの?
>>25
提灯をイメージしてみろ
弛むのはどんなときだ?
提灯をイメージしてみろ
弛むのはどんなときだ?
>>28
提灯が弛むのイメージがわかない
提灯が弛むのイメージがわかない
>>36背骨が弛んでる時間がながいから脂肪が特定のカ所に付く
よく部分痩せは出来ないと言われるが部分太りはあるんだよ
よく部分痩せは出来ないと言われるが部分太りはあるんだよ
>>41
ごめん言ってること全然理解できない
ごめん言ってること全然理解できない
>>43
背骨を自力で伸ばす筋肉が衰えるとね、提灯が弛むごとく
うなじ 腹 お尻 内もも
あたりに脂肪が付く
背骨を自力で伸ばす筋肉が衰えるとね、提灯が弛むごとく
うなじ 腹 お尻 内もも
あたりに脂肪が付く
蛇腹が伸びるってことをイメージしても>>25に対する答えに至らない
>>25
そうだけど3ヶ月続けてちょっと引き締まるくらいで、それだけ「痩せる」となると難しい
そうだけど3ヶ月続けてちょっと引き締まるくらいで、それだけ「痩せる」となると難しい
>>25
そうなんだけど
何もしない基礎代謝だけなら微々たるモノ
そうなんだけど
何もしない基礎代謝だけなら微々たるモノ
筋トレもランニングもやらなくたって痩せる
食べなければ
食べなければ
>>27
だからそれは枯れてるだけだろ?
だからそれは枯れてるだけだろ?
細身になりたきゃ食わなきゃええんよ
筋トレ始めたら常に腹が減ってしょうがなくなってきた
空腹時のドカ食いのほうが良くないと聞いたので間食しまくってたら1か月でベルトも腕時計も穴一つ大きくなったわ
肩こりは治ってきたがこれ正しいんか?
空腹時のドカ食いのほうが良くないと聞いたので間食しまくってたら1か月でベルトも腕時計も穴一つ大きくなったわ
肩こりは治ってきたがこれ正しいんか?
>>42
タンパク質足りてる?除脂肪体重の2倍gは摂れよ
あとは総摂取カロリー計算して多すぎるなら諦めて減らす
鶏皮捨てるとか豚バラやらカルビ食べないとかでもカロリーはかなりセーブできるよ
タンパク質足りてる?除脂肪体重の2倍gは摂れよ
あとは総摂取カロリー計算して多すぎるなら諦めて減らす
鶏皮捨てるとか豚バラやらカルビ食べないとかでもカロリーはかなりセーブできるよ
>>42
そこまで体が変わってんなら見てわかるだろ
太っただけなのか筋肉でゴツくなったのか
そこまで体が変わってんなら見てわかるだろ
太っただけなのか筋肉でゴツくなったのか
>>42
食った総量が増えたんだと思う
食った総量が増えたんだと思う
案外筋トレなんかするよりさ
正座椅子に座ってたほうが痩せる奴もいる
正座椅子に座ってたほうが痩せる奴もいる
有酸素するな派としろ派がいて混乱する
>>45
有酸素運動しない方が痩せやすい体になってく
した方が手っ取り早く落ちるけど痩せにくい体になってく
有酸素運動しない方が痩せやすい体になってく
した方が手っ取り早く落ちるけど痩せにくい体になってく
>>45
171㎝65㎏体脂肪率8%ワイ
両方やれ
171㎝65㎏体脂肪率8%ワイ
両方やれ
体脂肪率1桁前半キープしてるムキムキマッチョなら有酸素運動しなくていい
それ以外ならやっとけ
それ以外ならやっとけ
>>53
大会直前ですかね?
大会直前ですかね?
筋肉つければ代謝が上がって痩せやすくなるとか言うやついるけどほとんど変わらないんだよな
結局痩せたかったら食事制限が一番
結局痩せたかったら食事制限が一番
>>64
摂取カロリー落とすと消費カロリーも落ちるからどんどん痩せにくくなるだけ
まぁ落ちるのは落ちるんだけどな
摂取カロリー落とすと消費カロリーも落ちるからどんどん痩せにくくなるだけ
まぁ落ちるのは落ちるんだけどな
まあ全部やれよ
なぜどれか一つにするのか
なぜどれか一つにするのか
▼アクセスの多い関連記事
・ほぼ絶食をもう一週間してるんだが痩せまくりwww
・【画像】「痩せて見える」Tシャツが話題にwwwwwww
・日本人女性は痩せるべき、体質的にムチムチになれないんだから痩せた方がマシwww
・ほぼ絶食をもう一週間してるんだが痩せまくりwww
・【画像】「痩せて見える」Tシャツが話題にwwwwwww
・日本人女性は痩せるべき、体質的にムチムチになれないんだから痩せた方がマシwww
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1566476983/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑