
時間の無駄な気がしてきた
毎日二時間やれば痩せるぞ
間食やめろデブ
85kgくらいあったとき週3,4で20km/日くらいウォーキングしてたけど確かに痩せなかったな
健康的ではあったが
健康的ではあったが
痩せたいなら食うなと何度言ったらわかるんだ
運動じゃない、食うなと言ってるだろ
運動じゃない、食うなと言ってるだろ
1時間あたり184kcalだから、70日続けてようやく1キロ
散歩が有効なのは腰痛くらい
ダイエットには全く意味ないよ
食事制限(糖質と総カロリー)とストレッチ、軽い筋トレしてりゃ痩せる
ダイエットには全く意味ないよ
食事制限(糖質と総カロリー)とストレッチ、軽い筋トレしてりゃ痩せる
運動だけで痩せるのは数字だけ見るとかなりきつい
10時間ずっと軽運動できる精神の持ち主なら知らんが
10時間ずっと軽運動できる精神の持ち主なら知らんが
たとえば2時間かけて10キロ歩いた場合どのくらいやせるか知ってる?
答えはわずか0,1kg
ようするに2日に1回2時間の散歩をして1ヶ月でようやく1,5kg痩せることができる
どうだまいったか
答えはわずか0,1kg
ようするに2日に1回2時間の散歩をして1ヶ月でようやく1,5kg痩せることができる
どうだまいったか
まあやめたらまた太るし、結局は一生続けられる方法で痩せないと意味ないんだがな。
俺もやってもやめても体重変わらんかった
足にマメが出来ただけだった
足にマメが出来ただけだった
歩く頻度、時間、大まかな距離も書けよ
体を動かしている以上グラム単位での減量効果はあったはず
体を動かしている以上グラム単位での減量効果はあったはず
食べ過ぎ
激しい運動を短時間の方が効率いいからな
まず食生活見直した方がいいだろ
運動量以上に食ってたら減らんだろうし
運動量以上に食ってたら減らんだろうし
散歩じゃなくて競歩レベルでやらんと意味はない
ダイエットじゃなくて散歩が好きでいつも自然にやってる人ならいろんな効果がある
速歩きの消費カロリーが大体
体重x距離(km)x3/4
カップ焼きそばのカロリーが700kcal
体重70kgが2時間歩いても一平ちゃんの分は減らない
体重x距離(km)x3/4
カップ焼きそばのカロリーが700kcal
体重70kgが2時間歩いても一平ちゃんの分は減らない
筋肉つけて、基礎代謝上げるのが良い
食べずに痩せるのは、間違いなくリバウンドする
食べずに痩せるのは、間違いなくリバウンドする
健康には股関節動かすのが一番いいから散歩は寄与してると言える
ウォーキングによる減量効果はゼロとは言わないが、わずかな摂取カロリーオーバーでチャラになる程度の微々たるもの
ただし減量以外の健康維持効果なら大いにあるのでやっといて損はない
ただし減量以外の健康維持効果なら大いにあるのでやっといて損はない
1時間歩いてからの風呂ってすげぇ気持ちいいよな
散歩めちゃくちゃ効果あるぞw最低1時間は歩けよ
食事制限しつつ
心拍数キープして長時間有酸素運動するか
短時間で激しくやらないと意味ない
心拍数キープして長時間有酸素運動するか
短時間で激しくやらないと意味ない
運動で痩せるのはかなり難しい
食事見直さないと駄目
食事見直さないと駄目
健康にはいいから散歩やめんなよ
散歩すら続かないんじゃ痩せるの無理だろうし
散歩すら続かないんじゃ痩せるの無理だろうし
現在の維持カロリー計算して食事の管理すりゃ痩せるよ
1時間で5km歩くとして、体重60kgならおよそ300kcalは減らせる
毎日やれば24日で1kg、8ヶ月で10kg痩せられる
継続できないなら諦めて食事減らそう
1時間で5km歩くとして、体重60kgならおよそ300kcalは減らせる
毎日やれば24日で1kg、8ヶ月で10kg痩せられる
継続できないなら諦めて食事減らそう
通勤が歩きとか運動が日常に成ってるとかなら良いけど、痩せる為に始めたならそれ止めた途端に元に戻るわけで永遠に止められないし、続けられるくらい楽しめてる物かよく考えた方がいいな。
辛いなら食うもの考え直した方が良い。って言うか大体食うもの(バランス)が全て。
辛いなら食うもの考え直した方が良い。って言うか大体食うもの(バランス)が全て。
手っ取り早く痩せるならスクワットだぞ
散歩してスクワットもしろや
菓子食うな野菜食え
散歩してスクワットもしろや
菓子食うな野菜食え
散歩はストレス解消と血流アップで成人病予防になる
散歩て高血圧とか血糖値とか肉より内蔵の方に効くんだろ
緩めの有酸素運動は循環器系にすごく良い効果が出るから習慣にした方がいい
痩せたら辞めるなんて考え方を持たずに無理なく楽しめるものを探そう
ないなら結局痩せられないし、リバウンドするんだから最初からやるだけ無駄
痩せたら辞めるなんて考え方を持たずに無理なく楽しめるものを探そう
ないなら結局痩せられないし、リバウンドするんだから最初からやるだけ無駄
ドラクエウォークしてるけど痩せない
1日2~3時間歩いてたのに
間違いなく足は太くなる
股ズレしてズボンの股間部分に穴空いた
1日2~3時間歩いてたのに
間違いなく足は太くなる
股ズレしてズボンの股間部分に穴空いた
こないだCMで豆しばが言ってたんだけど、ラジオ体操3回で1日の運動量になるんだってよ
これならいけそうだな
これならいけそうだな
まず大前提として1gの脂肪を落とすためには7kcalの熱量が必要
つまり7,000kcalの運動をしてやっと1kg減る
それでは、5kgの脂肪を落とすためにはどういうプロセスを踏むべきか
2点断っておく
まず、食べなきゃ痩せる、これは短期的なものであって長期的には太る
簡単に説明すると空腹状態では筋肉を分解してエネルギーを得ている
それは基礎代謝を下げることに繋がるので、食事量を減らさなければカロリーオーバーで脂肪が増加する
そして有酸素運動は体に悪影響がある、これは意味不明で理屈もわからない
それでは本題に戻るが話は簡単
基礎代謝以上に食事を取らずに毎日20分間心拍数160程度の有酸素運動を行うか、毎日50分間心拍数120程度の有酸素運動を行う
これを毎日やれば6ヶ月で5kgの減量が可能
期間を短くしたければ食事量はそのままで基礎代謝を上げればいい
これ以外に脂肪を落とす方法は無い
つまり7,000kcalの運動をしてやっと1kg減る
それでは、5kgの脂肪を落とすためにはどういうプロセスを踏むべきか
2点断っておく
まず、食べなきゃ痩せる、これは短期的なものであって長期的には太る
簡単に説明すると空腹状態では筋肉を分解してエネルギーを得ている
それは基礎代謝を下げることに繋がるので、食事量を減らさなければカロリーオーバーで脂肪が増加する
そして有酸素運動は体に悪影響がある、これは意味不明で理屈もわからない
それでは本題に戻るが話は簡単
基礎代謝以上に食事を取らずに毎日20分間心拍数160程度の有酸素運動を行うか、毎日50分間心拍数120程度の有酸素運動を行う
これを毎日やれば6ヶ月で5kgの減量が可能
期間を短くしたければ食事量はそのままで基礎代謝を上げればいい
これ以外に脂肪を落とす方法は無い
痩せないとしても健康には寄与してるから続けるべき
散歩が飽きたら自転車もいいぞ
散歩が飽きたら自転車もいいぞ
▼アクセスの多い関連記事
・34歳にして散歩とジョギングにハマるwwww
・【コロナ影響】最近急に街中に「ランニングマン」が増えだしたけど、あいつら何なの???
・【悲報】緊急事態宣言さん、外出自粛を求めるにもかかわらず「健康維持のための散歩と運動は認める」(新型コロナ)
・34歳にして散歩とジョギングにハマるwwww
・【コロナ影響】最近急に街中に「ランニングマン」が増えだしたけど、あいつら何なの???
・【悲報】緊急事態宣言さん、外出自粛を求めるにもかかわらず「健康維持のための散歩と運動は認める」(新型コロナ)
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/poverty/1601791219/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑