
冷静に考えたら存在しなくね?
セロリ
こんにゃくとかは
食べてすぐは太るよ
海苔はどうか
>>5
微量ながら脂質ある
塩分もあるから水太りする
微量ながら脂質ある
塩分もあるから水太りする
きのこ類
>>6
脂質入ってるぞ
脂質入ってるぞ
キュウリ
>>8
脂質が100gあたり0.1g入ってる
脂質が100gあたり0.1g入ってる
消化に必要なカロリー>食べ物のカロリー
>>13
ちょっとしか食えないじゃん
ちょっとしか食えないじゃん
豆腐
>>14
豆腐はソッコー太る
脂質の量が意外や意外、半端ない
豆腐はソッコー太る
脂質の量が意外や意外、半端ない
肉と魚と
根菜類をのぞく野菜を食ってりゃ太らないんだろ
根菜類をのぞく野菜を食ってりゃ太らないんだろ
>>24
ほうれん草とかか?
ほうれん草とかか?
こんにゃく
>>26
味付けすると
塩分のナトリウムでむくんで水太りするんだよなぉ
味付けすると
塩分のナトリウムでむくんで水太りするんだよなぉ
>>33
味付け入れるのは反則じゃね?
味付け入れるのは反則じゃね?
かき氷
>>27
それがあったか!
でも氷菓やんけ!
それがあったか!
でも氷菓やんけ!
とりあえず運動しろよ
やたら脂質連呼してるけど脂質とらなきゃやせるのか?
>>32
そうとは限らんが脂質あるもの量食べたら太るのは間違いないだろ
そうとは限らんが脂質あるもの量食べたら太るのは間違いないだろ
>>32
言い古されたけど糖質だろ
糖質完全ゼロはいけないから現状の1/10くらいに抑えれば良い
言い古されたけど糖質だろ
糖質完全ゼロはいけないから現状の1/10くらいに抑えれば良い
冷静に考えるとから揚げて
鶏肉=ヘルシー
油=カロリー
レモン=ヘルシー
なんだから相殺されてヘルシーだよな
鶏肉=ヘルシー
油=カロリー
レモン=ヘルシー
なんだから相殺されてヘルシーだよな
脂質では太らないぞ
>>41
脂質+糖質で太ることなんて誰でも知ってるわ
脂質も糖質も自然界に存在するものなら微量ながら絶対入ってるから太らない食べもなんてないだろ、って話
脂質+糖質で太ることなんて誰でも知ってるわ
脂質も糖質も自然界に存在するものなら微量ながら絶対入ってるから太らない食べもなんてないだろ、って話
かんてんとか、ところてんとか言ってる奴いるけど不味くね?
間違っちゃいねぇけどさ
間違っちゃいねぇけどさ
>>44
三杯酢も黒蜜も美味いよ?特に暑い夏なんかにはw
三杯酢も黒蜜も美味いよ?特に暑い夏なんかにはw
大根最強説
おでんの大根とかいくつ食っても太らないぞ
おでんの大根とかいくつ食っても太らないぞ
>>52
いや太るで
それ”だけ”で一ヶ月生活したことあったが
いや太るで
それ”だけ”で一ヶ月生活したことあったが
ここまでまとめ
・こんにゃく (味付けなし)
・ところてん、かんてん (黒蜜※三杯酢は塩分で水太りするので×)
・かき氷
こんなとこか
・こんにゃく (味付けなし)
・ところてん、かんてん (黒蜜※三杯酢は塩分で水太りするので×)
・かき氷
こんなとこか
お前の胃袋が満タンになるまで食べた時のカロリーが
お前が1日中じっとしている場合に消費するカロリーを上回らなければ合格だろ
脂質の有無だけの話ではない
お前が1日中じっとしている場合に消費するカロリーを上回らなければ合格だろ
脂質の有無だけの話ではない
>>54
あぁ確かに
あぁ確かに
カップ麺
こればっかり食べてるとなぜか痩せていく
こればっかり食べてるとなぜか痩せていく
>>58
羨ましい体質だな
羨ましい体質だな
おでんの大根だけで1ヶ月とか嘘だろうと思うけど、大根だけしか食わなくて太るなら異常
>>62
いやまじで太るからな
嘘じゃないし色々検証してるから
いやまじで太るからな
嘘じゃないし色々検証してるから
大根、人参、牛蒡
このへんの根菜類は糖質けっこうあるからな
あんまし太らなさそうに思えるけどジャガイモと同類と考えるべき
このへんの根菜類は糖質けっこうあるからな
あんまし太らなさそうに思えるけどジャガイモと同類と考えるべき
俺の検証で太らない食べ物は確かにあった
でも辛かった
それはグミ
植物油脂が入っていないタイプのグミを選択して脂質も0gのものにする。ゼラチンと砂糖の固まりだが、それ”だけ”食べ続ければ体重にほぼ増減がないことに気がつく
糖質を取ってもそれだけならば小腸で吸収する脂質が無いから太る通りがない
でもわかった
体に悪いと だから冷静に考えたら存在しない気がした食べても太らない食べ物
でも辛かった
それはグミ
植物油脂が入っていないタイプのグミを選択して脂質も0gのものにする。ゼラチンと砂糖の固まりだが、それ”だけ”食べ続ければ体重にほぼ増減がないことに気がつく
糖質を取ってもそれだけならば小腸で吸収する脂質が無いから太る通りがない
でもわかった
体に悪いと だから冷静に考えたら存在しない気がした食べても太らない食べ物
>>73
カロリーゼロの物って何であれ食べてもお腹膨れないからすぐお腹減るからね
食べないのと同じなんだよ
カロリーゼロの物って何であれ食べてもお腹膨れないからすぐお腹減るからね
食べないのと同じなんだよ
食品のパッケージにカロリーとかいろいろ栄養表示あるじゃん?
あれに書いているカロリーって、その食品に含まれてる糖質とか脂質とかの全てをカロリーに換算した合計値?
あれに書いているカロリーって、その食品に含まれてる糖質とか脂質とかの全てをカロリーに換算した合計値?
>>75
そうやで
そうやで
>>77
ありがと!
じゃあ糖質とか脂質とか見なくても結局カロリーだけ見ればよくない?
同じカロリーでも糖質とか脂質とかの量の違いで太りやすいとかあるの?
ありがと!
じゃあ糖質とか脂質とか見なくても結局カロリーだけ見ればよくない?
同じカロリーでも糖質とか脂質とかの量の違いで太りやすいとかあるの?
>>79
糖質を少なくすると尿が増える
すなわち糖質が溜め込んでた水分を排出するわけで体重は落ちる
脂肪がいきなり落ちる訳ではないので本当の意味でのダイエットではない
それが始まるのは糖質やめてから数週間後
糖質を少なくすると尿が増える
すなわち糖質が溜め込んでた水分を排出するわけで体重は落ちる
脂肪がいきなり落ちる訳ではないので本当の意味でのダイエットではない
それが始まるのは糖質やめてから数週間後
めっちゃカロリー少ないやつは消化に必要なエネルギーの方が大きいから太らん
▼アクセスの多い関連記事
・【レシピ】ダイエット中におすすめの超簡単で美味しいもやし料理がこちらです
・貧乏エアプ「マジで金ねーからもやしおかずに飯食ってるわw」ワイ「野草…」
・便秘対策でもやし一袋(200g)毎日食べ始めて1週間…(´・ω・`)
・【レシピ】ダイエット中におすすめの超簡単で美味しいもやし料理がこちらです
・貧乏エアプ「マジで金ねーからもやしおかずに飯食ってるわw」ワイ「野草…」
・便秘対策でもやし一袋(200g)毎日食べ始めて1週間…(´・ω・`)
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1602668471/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑